• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

巨視的機能発現を目指した金属ポルフィリン・配位子導入ゲル集積システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25620099
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山口 浩靖  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00314352)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords金属ポルフィリン / アポタンパク質 / 配位結合 / 触媒反応 / 接着 / 自己集積 / 分子認識 / ホストーゲスト相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では天然のヘム酵素をモデルとして、金属ポルフィリンと配位子、さらには金属ポルフィリンと配位性アミノ酸含有タンパク質をそれぞれ高分子材料に導入することで、新たな機能性高分子集積体を創製することを目的とした。金属ポルフィリンと配位子を導入した高分子ヒドロゲルの集積では、鉄ポルフィリン(ヘム)とヒスチジンをそれぞれ導入したヒドロゲルが水中で振とうするだけで接着し、その接着をpHによって制御できた。本年度はこの現象を拡張し、ヒスチジンに代わり、アポタンパク質(ここでは西洋わさびのペルオキシターゼからヘムを取り除いた生体高分子)をアクリル酸、アクリルアミド、そしてビスメチレンアクリルアミドからなる高分子ヒドロゲルに導入したゲルを用いた。その結果、これらのゲルに導入したヘムとアポタンパク質の固定量、およびゲル界面の面積に応じて接着強度が変化することを見出した。一方、ヘム導入ゲルとポリアクリルアミドゲル(アポタンパク質を導入していないゲル)、あるいはポリアクリルアミドゲルとアポタンパク質導入ゲルを接触させても、接着することはなかった。これらのことからヘムがアポタンパク質に取り込まれることによりゲルが接着することが分かった。さらに、これらのゲルが接着することにより、天然酵素ホーソラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)と同様の酸化反応が進行することを見出した。天然酵素HRPの基質となるABTSをこれらのゲルに内包させて、2種のゲルを接着されると、基質の酸化反応生成物(青色の化合物)がゲルの界面より生成していることが観察できた。この反応は2種ゲルを剥離することで停止できた。この反応の促進・停止をゲルの接着・剥離により制御できることがわかった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高分子材料の自己修復研究の現状、ホスト-ゲスト相互作用を用いた自己修復材料の開発2016

    • Author(s)
      原田 明、高島義徳、橋爪章仁、山口浩靖
    • Journal Title

      色材協会誌

      Volume: 89 Pages: 122-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adhesion between Semihard Polymer Materials Containing Cyclodextrin and Adamantane Based on Host-Guest Interactions2015

    • Author(s)
      Kakuta, T.; Takashima, Y.; Sano, T.; Nakamura, T.; Kobayashi, Y.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 48 Pages: 732-738

    • DOI

      10.1021/ma502316d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Manual Control of Catalytic Reactions: Reactions by an Apoenzyme Gel and a Cofactor Gel2015

    • Author(s)
      Kobayashi, Y,: Takashima, Y.; Hashidzume, A.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 16254

    • DOI

      10.1038/srep16254

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] [c2]Daisy chainをヒドロゲルネットワークに導入した光刺激応答性超分子アクチュエータの作製2016

    • Author(s)
      澤友樹、岩曽一恭、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] シクロデキストリンとフェノールフタレインを用いた超分子材料の外部刺激による色調変化2016

    • Author(s)
      米倉洸貴、中畑雅樹、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ホスト-ゲスト相互作用を用いた硬質材料間の接着とその機能化2016

    • Author(s)
      庄島靖、関根智子、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ポリビニルピロリドンの添加による光誘起電子移動反応の制御2016

    • Author(s)
      髙崎友絵、山口浩靖
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] シクロデキストリン修飾ポリマーを介したゲル接着2016

    • Author(s)
      内田雅之、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] ロタキサンを架橋部位に有する光刺激応答性超分子ゲルの作製2016

    • Author(s)
      林祐輝、岩曽一恭、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] シクロデキストリンとビオロゲン修飾アルキル鎖のホスト-ゲスト相互作用を用いた超分子材料の作製2016

    • Author(s)
      大谷紘平、中畑雅樹、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Preparation of Polyrotaxane-Containing Polymeric Materials Aiming for Improvement in Mechanical Property2016

    • Author(s)
      Koyanagi, K.; Takashima, Y.; Yamaguchi, H.; Harada, A.
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] 分子認識を基盤としたマイクロ粒子の自己組織化挙動2015

    • Author(s)
      伊丹隆浩、橋爪章仁、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] シクロデキストリンとフェノールフタレインの相互作用を用いた色調変化超分子材料の評価2015

    • Author(s)
      米倉洸貴、中畑雅樹、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] ポリロタキサンを組み込んだ超分子ゲルの開発と物性評価2015

    • Author(s)
      呑村優、中畑雅樹、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Dual Stimuli-Responsive Star-Shaped Polymers with Thermal- and Photoresponsive Moieties2015

    • Author(s)
      Landenberger, K.B.; Kanazawa, A.; Kanaoka, S.; Yamaguchi, H.; Aoshima, S.
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス (宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] シクロデキストリンとフェノールフタレインを用いた色調変化を示す自己修復材料の作製2015

    • Author(s)
      米倉洸貴、中畑雅樹、高島義徳、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      第61回高分子研究発表会
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
  • [Presentation] シクロデキストリン修飾タンパク質を介したゲル接着2015

    • Author(s)
      内田雅之、山口浩靖、原田明
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Book] 元素ブロック高分子2015

    • Author(s)
      山口浩靖
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi