2015 Fiscal Year Annual Research Report
多能性幹細胞が生殖細胞へ変換することを抑制する分子機構の解明
Project/Area Number |
25650104
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
松居 靖久 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (40241575)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 一也 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (50360110)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 多能性幹細胞 / 生殖細胞 / RNA干渉法 / プラナリア / ニワトリ / Max / Brg1 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、これまでの我々のマウスES細胞での研究で明らかになった、生殖細胞特異的な遺伝子の発現が多能性幹細胞で抑制される分子機構について、動物種を越えて保存されている可能性を検討することを目的とする。そのために、マウスES細胞で生殖細胞特異的遺伝子の発現を抑制するMax, Brg1について、プラナリアおよびニワトリ胚でノックダウン(KD)を行い、生殖細胞特異的遺伝子の発現変化を調べた。プラナリアでのMax-KDについては、調べた6種類の生殖細胞特異的遺伝子のうち、2種類の遺伝子の発現がKDに依存して有意な発現上昇を示すことがわかった。またBrg1-KDでは、この6種類の遺伝子の中でMax-KDの場合とは異なる3種類の遺伝子の発現が有意に上昇した。これらの結果から、プラナリアではマウスES細胞とは異なりMaxは一部の生殖細胞特異的遺伝子の発現抑制に係わっていると考えられた。またニワトリ初期胚の多能性幹細胞であるブラストダーム細胞を培養し、shRNA発現ベクターを導入することによりMax-KDが効率良く起こることを確認した。さらにこの条件でMax-KDを行うと、調べた3種類の生殖細胞特異的遺伝子の中で1つの遺伝子は有意に発現上昇、2番目の遺伝子は上昇傾向、残りの1遺伝子は減少傾向を示すことがわかり、ニワトリにおいてもMax-KDの効果がマウスES細胞とは異なると考えられた。一方、有意に発現上昇した1遺伝子についてタンパクレベルでの発現を免疫染色により調べたところ、発現細胞数が有意に増加することが明らかになり、Max-KDによりより多くの生殖細胞が形成される可能性が示唆された。
|
-
[Journal Article] Loss of MAX results in meiotic entry in mouse embryonic and germline stem cells.2016
Author(s)
Suzuki, A., Hirasaki, M., Hishida, T., Wu, J., Okamura, D., Ueda, A., Nishimoto, M., Nakachi, Y., Mizuno, Y., Okazaki, Y., Matsui, Y., Izpisua Belmonte, J.C., Okuda, A.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 7
Pages: 11056
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Sall4 is essential for mouse primordial germ cell specification by suppressing somatic cell program genes2015
Author(s)
Yamaguchi, Y. L., Satomi S. Tanaka, S. S., Kumagai, M, Yuka Fujimoto, Y., Terabayashi, T., Matsui, Y. and Nishinakamura, Y.
-
Journal Title
Stem Cells
Volume: 33
Pages: 289-300
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Novel sex-dependent differentially methylated regions are demethylated in adult male mouse livers.2015
Author(s)
Ito, S., Hirabayashi, K., Moriishi, K. Matsui, Y., Moriya, K., Koike, K., Matsuura, Y., Shiota, K. and Yagi, S.
-
Journal Title
Biochemical and Biophysical Research Communications
Volume: 462
Pages: 332-338
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Mice doubly-deficient in the Arf GAPs SMAP1 and SMAP2 exhibit embryonic lethality.2015
Author(s)
Sumiyoshi, M, Masuda, N., Tanuma, N., Ogoh, H., Imai, E., Otsuka, M., Hayakawa, N., Ohno, K., Matsui, Y., Hara, K., Gotoh, R., Suzuki, M., Rai, S., Tanaka, H., Matsumura, I., Shima, H., Watanabe, T.
-
Journal Title
FEBS Letters
Volume: 589
Pages: 2754-2762
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Sex Specification and Heterogeneity of Primordial Germ Cells in Mice.2015
Author(s)
Sakashita, A., Kawabata, Y., Jincho, Y., Tajima, S., Kumamoto, S., Kobayashi, H., Matsui, Y. and Kono, T
-
Journal Title
PLoS ONE
Volume: 10
Pages: e0144836
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] The protein phosphatase 6 catalytic subunit (Ppp6c) is indispensable for proper post-implantation embryogenesis.2015
Author(s)
Ogoh, H., Tanuma, N., Matsui, Y., Hayakawa, N., Inagaki, A., Sumiyoshi, M., Momoi, Y., Kishimoto, A., Suzuki, M., Sasaki, N., Ohuchi, T., Nomura, M., Teruya, Y., Yasuda, K., Watanabe, T., Shima, H.
-
Journal Title
Mechanisms of Development
Volume: 139
Pages: 1-9
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-