• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

エクソソームバイオマーカーによる腎小胞体ストレス検出技術の確立

Research Project

Project/Area Number 25660241
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

池田 正浩  宮崎大学, 農学部, 教授 (60281218)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsエクソソーム / 腎疾患 / 小胞体ストレス / アクアポリン
Research Abstract

本研究は、近年新たなタンパク質排泄機構として発見されたエクソソームシステムが腎(臓)上皮細胞に存在すること、そして腎疾患の発症が小胞体ストレスによって規定されていることに着目し、尿中に排泄されるエクソソームに含まれるタンパク質から、これまでに見出されて来なかった腎疾患の早期細胞診断に資するバイオマーカーを世界に先駆けて探索・同定・実証する。
そのために3ヶ年かけて、(1)プロテオーム解析手法などを用いてバイオマーカーを見出すこと、(2)バイオマーカーとなり得る根拠を生化学的手法やシステムズバイオロジーの手法を用いて明確にすることなどの研究を実施する計画とした。最終的には、これらの研究を通して得られた結果を総合的に考察して、研究目的を達成する。
平成25年度においては、まず、ラットの腎に小胞体ストレスを誘導するtunicamycin、あるいはthapsigarginを投与して、モデルを作製した。次に、これらの腎小胞体ストレス誘導ラットから、尿中エクソソームを分離した。その後、タンパク質解析技術を用いてバイオマーカーとして有用なタンパク質を網羅的に調べた。その結果、候補分子を発見することができた。また、候補分子が小胞体ストレス以外の他の要因で変化するかどうかについても検討を始めた。今後は、これらの結果に基づいて、診断の科学的根拠を明確にする実験を中心に進めて行く。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初、平成26年度半期までに候補分子を見出す計画であった。しかし、予想以上に計画が進展し、候補分子を見いだすことができた。そのため、達成度を当初の計画以上に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

今後においては、候補分子の診断の科学的根拠を明確にする実験を進めて行く。科学的根拠を明確にするためには、当初、機能が不明な候補分子を想定して、in silico解析研究を主体に実験を進めていく予定であった。しかしながら、幸運にも腎機能タンパク質である候補分子を得ることができたことから、効率の観点から、その分子機能に焦点を当てて、生化学的実験手法を主に用いて研究を進めていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験の進捗状況から、次年度に消耗品を購入するために866円を繰り越すことが適切であると判断したため。
消耗品費。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Excretion of urinary exosomal AQP2 in rats is regulated by vasopressin and urinary pH2013

    • Author(s)
      Higashijima, Y., Sonoda, H., Takahashi, S., Kondo, H., Shigemura, K., Ikeda, M.
    • Journal Title

      Am. J. Physiol. Renal Physiol.

      Volume: 305 Pages: F1412-F1421

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00249.2013.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腎疾患バイオマーカーとしての尿中エクソソームAQP2014

    • Author(s)
      池田正浩、園田紘子
    • Organizer
      日本薬学会第134回年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20140327-20140330
    • Invited
  • [Presentation] エクソソームを介したアクアポリン-2尿中排泄のバゾプレシンおよび尿中pHによる調節作用2014

    • Author(s)
      池田正浩、東島佳毅、園田紘子
    • Organizer
      第24回 バゾプレシン研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140111-20140111
  • [Presentation] Changes in the excretion of urinary exosomal AQP1 and AQP2 in rats with PAN-induced nephrotic syndrome2013

    • Author(s)
      A. Kaito, H. Sonoda, S. Takahashi, M. Ikeda
    • Organizer
      米国腎臓学会
    • Place of Presentation
      アトランタ、米国
    • Year and Date
      20131107-20131110

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi