• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ドメインエンジニアリングを活用した動物細胞での革新的タンパク質生産法の開発

Research Project

Project/Area Number 25660295
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

増田 誠司  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (20260614)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsmRNA / 核外輸送
Outline of Annual Research Achievements

動物細胞を用いて生産したタンパク質は、医薬品や研究用試薬として製薬業界やバイオ産業界において大きな需要を持つ。しかし動物細胞での生産性は低く、画期的な生産法の開発が期待されている。このような状況の中、申請者は動物細胞におけるタンパク質生産の律速段階がmRNAの核から細胞質への輸送(核外輸送)段階であることを発見した。そこでmRNAの核外輸送受容体TapとMS2コートタンパク質を用いて第1世代の標的mRNA専用輸送体を創出し、従来の発現系の5倍の効率でタンパク質を生産することに成功した。本研究は、TapおよびMS2コートタンパク質それぞれの機能に必須な部分のみを取りだし、自由に組み合わせる「ドメインエンジニアリング」技術を用いて、第2世代mRNA輸送体を創成する。これにより革新的な動物細胞生産系を開発する。本研究の成果は、ドメインエンジニアリング技術を用いて様々なタンパク質のドメインを新たなバイオロジーの材料として活用し、基礎研究や産業利用に役立つ分子の設計研究に展開する基盤となる。
mRNA輸送体Tapの領域を切り貼りして様々な欠損変異体を作製し、MS2コートタンパク質を融合した融合タンパク質を作製した。これを医薬品タンパク質の生産で最も良く用いられているCHO細胞や基礎研究で汎用されるヒトHEK293細胞で検証した。作製した10種類の変異型Tapタンパク質とMS2コートタンパク質を融合した融合タンパク質は、野生型のTapとMS2コートタンパク質を融合した融合タンパク質よりもタンパク質生産性が向上した。加えて、これら変異型タンパク質の発現部位が核内である事を示した。これらの結果から、変異型タンパク質は、タンパク質生産において野生型よりも効果の高いことがわかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] RNA export pathways in eukaryotes.2015

    • Author(s)
      Okamura, M, Inose, H. and Masuda, S.
    • Journal Title

      Genes

      Volume: 6 Pages: 125-149

    • DOI

      10.3390/genes6010124

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gene Regulation through mRNA Expression.2015

    • Author(s)
      Inose, H., Mukai, K., Ito, M. and Masuda, S.
    • Journal Title

      Adv. Biol. Chem.

      Volume: 5 Pages: 45-57

    • DOI

      10.4236/abc.2015.52005

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Erythropoietin receptor antagonist suppressed ectopic hemoglobin synthesis in xenografts of HeLa cells to promote their destruction.2015

    • Author(s)
      Yasuda, Y., Fujita, M., Koike, E., Obata, K., Shiota, M., Kotani, Y., Musha, T., Tsuji-Kawahara, S., Satou, T., Masuda, S, Okano, J., Yamasaki, H., Okumoto, K., Uesugi, T., Nakao, S.,Hoshiai, H. and Mandai, M.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10 Pages: e0122458

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0122458

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The identification of regions regulates different complex formations of UAP56 and URH49, which are essential for mRNA export.2015

    • Author(s)
      藤田 賢一、伊藤 慶紗、増田 誠司
    • Organizer
      The 13th International Student Seminar
    • Place of Presentation
      紫蘭会館、京都
    • Year and Date
      2015-03-03
  • [Presentation] Involvement of nuclear factor CHERP in alternative splicing2015

    • Author(s)
      向井琴美、増田誠司
    • Organizer
      The 13th International Student Seminar
    • Place of Presentation
      紫蘭会館、京都
    • Year and Date
      2015-03-03
  • [Presentation] The identification of regions regulates different complex formations of UAP56 and URH49, which are essential for mRNA export2015

    • Author(s)
      藤田 賢一、伊藤 慶紗、増田 誠司
    • Organizer
      KANSAI JSBBA 1st Student Forum
    • Place of Presentation
      洛友会館、京都
    • Year and Date
      2015-01-31
  • [Presentation] The identification of regions regulates different complex formations of UAP56 and URH49, which are essential for mRNA export2014

    • Author(s)
      藤田 賢一、伊藤 慶紗、増田 誠司
    • Organizer
      Joint Australia and Japan RNA Meeting
    • Place of Presentation
      シドニー、オーストラリア
    • Year and Date
      2014-11-04
  • [Presentation] 核内因子CHERPの機能解析2014

    • Author(s)
      向井琴美、南裕基、永尾雅哉、神戸大朋、宮前友策、増田誠司
    • Organizer
      2014年度日本農芸化学会 関西支部大会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学、奈良
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 進化的観点からUAP56とURH49の複合体形成と選択的mRNA輸送能の分岐点を探る2014

    • Author(s)
      藤田 賢一、伊藤 慶紗、増田 誠司
    • Organizer
      第 16 回日本 RNA 学会年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち、名古屋
    • Year and Date
      2014-07-23 – 2014-07-24
  • [Presentation] mRNA輸送にはDBP5の核側からの核膜孔配位が必要だ2014

    • Author(s)
      志岐 拓哉、岡村 真純、増田 誠司
    • Organizer
      第 16 回日本 RNA 学会年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち、名古屋
    • Year and Date
      2014-07-23 – 2014-07-24
  • [Presentation] mRNA核外輸送因子UAP56ならびにURH49の複合体形成の違いを制御する蛋白質領域の同定2014

    • Author(s)
      藤田 賢一、伊藤 慶紗、宮前 友策、神戸 大朋、永尾 雅哉、増田 誠司
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部 第484回講演会
    • Place of Presentation
      京都府立大学、京都
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 動物培養細胞での組換え蛋白質高生産に向けた
mRNAの効率的核外輸送機構の開発2014

    • Author(s)
      猪瀬 春子、松村 嘉員、宮前 友策、神戸 大朋、永尾 雅哉、増田 誠司
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部 第484回講演会
    • Place of Presentation
      京都府立大学、京都
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Remarks] http://www.bunshioutou.lif.kyoto-u.ac.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi