• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「胚盤胞補完による異種キメラ臓器再生」~マウス生体内にラット幹細胞由来心臓を作製

Research Project

Project/Area Number 25670388
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

李 鍾國  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (60303608)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords胚盤胞補完 / キメラ動物 / 発生工学 / 臓器創成 / 心臓
Outline of Annual Research Achievements

① 心臓形成転写因子欠損マウス:Nkx2.5 ノックアウトマウスの分与を受け、繁殖した。ヘテロマウス同士をメイティングし、2.5 dpcの受精卵を採取した。 ② マウス蛍光標識ES細胞:DsRed標識ES細胞を未分化状態で維持培養した。 ③ 胚盤胞への細胞移植:上記①で採取した受精卵(胚盤胞)に、②のES細胞を顕微鏡下で移植した。その後、卵割を確認した後で、仮親マウスの子宮に移植した。④同種キメラマウス心の形態・機能評価 (in vivo実験):上記③で仮親マウス子宮内に移植した受精卵から受精後胎仔について、蛍光実体顕微鏡を用いてDsRed陽性細胞の分布を調べた。その後以下の⑤の固定標本を用いた免疫組織染色の結果と対比する。 ⑤同種キメラマウス心の形態・機能評価 (in vitro実験):上記④で仮親マウス子宮内に移植した胎仔の心臓および全身臓器を固定し、蛍光標識した野生型マウスES細胞あるいはマウスiPS細胞の分布を調べた。その結果、一部のマウスで比較的心臓に限局した DsRed蛍光が観察され、胚盤胞に移植したDsRed発現細胞によるキメラ形成が行われている様子を観察記録した。その後、肝細胞から細胞を単離しFACSによりDsRed(-)細胞(すなわち交配マウスの受精卵由来)を採取し、Nkx2.5のジェノタイピングを行なった。 ⑥ラットiPS細胞の培養:ラット蛍光標識iPS細胞を未分化状態で維持培養後、心筋細胞への分化・誘導を行い、ラットiPS細胞由来心筋細胞の電気生理特性をライブセルイメージングシステムを用いて観察し・評価した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Excitation propagation in three-dimensional engineered hearts using decellularized extracellular matrix.2014

    • Author(s)
      Yasui H, Lee JK, Yoshida A, Yokoyama T, Nakanishi H, Miwa K, Naito AT, Oka T, Akazawa H, Nakai J, Miyagawa S, Sawa Y, Sakata Y, Komuro I
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 35 Pages: 7839-50

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-glycans: phenotypic homology and structural differences between myocardial cells and induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes.2014

    • Author(s)
      Kawamura T, Miyagawa S, Fukushima S, Yoshida A, Kashiyama N, Kawamura A, Ito E, Saito A, Maeda A, Eguchi H, Toda K, Lee JK, Miyagawa S, Sawa Y
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e111064

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111064

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi