• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新規パルスジェットメスによる胸腔鏡下反回神経機能温存手術の研究

Research Project

Project/Area Number 25670565
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

宮田 剛  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (60282076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 憲明  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90203710)
佐藤 成  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20250764) [Withdrawn]
中野 徹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50451571)
中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 助教 (10447162)
仲井 正昭  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20431603)
松坂 義哉  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30312557)
川岸 直樹  東北大学, 大学病院, 准教授 (00333807)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords食道 / パルスウォータージェットメス / 低侵襲手術
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、パルスウォータージェットメス技術を用いて基礎実験および動物実験を行った。1.先行研究で開発したカテーテル型ジェットメスを基に金属のシースを重ねることで、胸腔鏡下に使用できる長さと剛性、トラカールの通過性の確保を検討した。2.神経温存に至適な条件を明らかにする為にStand-off distance(ノズル先端から石英光ファイバー先端までの距離)、レーザーエネルギー、周波数をパラメータとし、圧力センサーによってその衝撃力を測定した。Stand-off distanceが20 mmから150 m、レーザーエネルギーを1.1-1.5 J/pulseとして1.33-3.13 Nまでの範囲で衝撃力を計測した(3Hz、外径1.2mm、内径0.9mm)。これらの条件の範囲内で組織切開と神経温存が両立されると考えられた。3.豚反回神経にパルスウォータージェットを噴射した際には神経伝導速度が低下する傾向が見られたが、今回の条件下では声帯機能を温存することが可能であった。4.犠牲死させた豚反回神経の病理組織学的検討により測定範囲の高出力条件下においても神経鞘の損傷を認めなかった。胸腔鏡下食道手術の臨床では、熱デバイスを用いた手術操作による反回神経への影響が重要な課題の一つである。本研究によって、パルスウォータージェットメスは神経組織に与える影響が少なく、より低侵襲下に神経周囲組織の手術操作が施行可能であると考えられた。今後は動物実験を継続し臨床応用へ向けた研究を進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Use of water jet instruments in gastrointestinal endoscopy.2016

    • Author(s)
      Nakano T, Sato C, Sakurai T, Kamei T, Nakagawa A, Ohuchi N
    • Journal Title

      World Journal of Gastrointestinal Endoscopy

      Volume: 8 Pages: 122-127

    • DOI

      10.4253/wjge.v8.i3.122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of a newly developed piezo actuator-driven pulsed water jet system for liver resection in a surviving swine animal model.2016

    • Author(s)
      Nakanishi C, Nakano T, Nakagawa A, Sato C, Yamada M, Kawagishi N, Tominaga T, Ohuchi N.
    • Journal Title

      Biomedical Engineering Online

      Volume: 25 Pages: 該当なし

    • DOI

      10.1186/s12938-016-0126-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Indocyanine green fluorescence and three-dimensional imaging of right gastroepiploic artery in gastric tube cancer2015

    • Author(s)
      Nakano T, Sakurai T, Maruyama S, Ogawa Y, Kamei T, Miyata G, Ohuchi N
    • Journal Title

      World Journal of Gastroenterology

      Volume: 21 Pages: 369-372

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i1.369

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of short-term outcomes between prone and lateral decubitus positions for thoracoscopic esophagectomy2015

    • Author(s)
      Teshima J, Miyata G, Kamei T, Nakano T, Abe S, Katsura K, Taniyama Y, Sakurai T, Hikage M, Nakamura T, Takaya K, Zuguchi M, Okamoto H, Ozawa Y, Ohuchi N
    • Journal Title

      Surgical Endoscopy

      Volume: 29 Pages: 2756-2762

    • DOI

      10.1007/s00464-014-4003-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] レーザー誘導パルスウォータージェットメスによる選択的消化管粘膜下層剥離のメカニズム2015

    • Author(s)
      中野 徹, 佐藤 千晃, 櫻井 直, 亀井 尚, 中川 敦寛, 冨永 悌二, 大内 憲明
    • Organizer
      日本レーザー医学会
    • Place of Presentation
      宇都宮、栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-24
  • [Presentation] 食道癌術後合併症の低減を目的とした術中反回神経モニタリングと神経機能温存予測2015

    • Author(s)
      日景 允, 亀井 尚, 中野 徹, 谷山 裕亮, 櫻井 直, 手島 仁, 岡本 宏史, 福富 俊明, 伊藤 想一, 新妻 展近
    • Organizer
      日本食道学会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-07-02 – 2015-07-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi