2014 Fiscal Year Annual Research Report
脳虚血にpH感知性受容体は機能しているか~受容体欠損マウスを用いた解析
Project/Area Number |
25670617
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
岡島 史和 群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (30142748)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | プロトン / GPCR / ミクログリア / 中枢神経 |
Outline of Annual Research Achievements |
虚血時には低酸素と酸性化(低pH)が伴う。これは酸素供給の低下とそれを反映した解糖系の亢進による乳酸産生の増加に基づく。本研究では、脳虚血に曝された細胞が再灌流時のダメージとそれからの回復に対して、我々を含む国内外のグループによって発見されたpH感知性受容体がどのように関わっているかについて、脳梗塞モデル実験、ミクログリア、神経細胞を用いた作用機構解析によって明らかにする。その結果、以下の知見が得られた。 (1) 脳梗塞実験:中大脳動脈の虚血再灌流による24時間後のTTC染色やニッスル染色、また、運動機能測定から梗塞で明らかなな傷害が観察される。本年度は傷害の程度に及ぼすTDAG8欠損の効果を調べた。その結果、TDAG8欠損で傷害が進行している傾向があった。今後、この点を確認したい。このことは、TDAG8が虚血再灌流後の傷害に対して保護的に機能していることが示唆している。 (2) ミクログリア:MAPKを中心に解析した。阻害薬の実験から、LPSはNAkB,JNK,ERKが関与していること、その中で、酸性pHがJNK, ERKを抑制することが見いだされた。今後、酸性pHのMAPK活性制御がTDAG8を介しているかどうかを見極める必要がある。 (3) N1E115神経細胞では酸性pHによって、カルシウム動員、Aktのリン酸化、nNOSリン酸化、cGMP産生が観察される。N1E115細胞ではOGR1とGPR4が発現している。そこで、本年度はOGR1に対するsiRNAを用い受容体のノックダウン細胞を作成して解析したところ、細胞外pHの低下はOGR1/Gq/ホスホリパーゼC/カルシウム/nNOSの活性化を介してcGMP酸性を促進していることが推定された。AktはnNOSのS1412をリン酸化してnNOSを活性化する可能性があるが、Akt/nNOSリン酸化介した経路は細胞外pH低下によるcGMP産生制御にはあまり関与していないことが示唆された。
|
-
[Journal Article] Extracellular acidification activates ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1 and GPR4 homologs of zebra fish.2015
Author(s)
Mochimaru Y, Azuma M, Oshima N, Ichijo Y, Satou K, Matsuda K, Asaoka Y, Nishina H, Nakakura T, Mogi C, Sato K, Okajima F, Tomura H.
-
Journal Title
Biochem Biophys Res Commun.
Volume: in press
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Acidic pH increases cGMP accumulation through the OGR1/phospholipase C/Ca2+/neuronal NOS pathway in N1E-115 neuronal cells.2014
Author(s)
Kotake M, Sato K, Mogi C, Tobo M, Aoki H, Ishizuka T, Sunaga N, Imai H, Kaira K, Hisada T, Yamada M, Okajima F
-
Journal Title
Cellular Signaling
Volume: 26
Pages: 2326-2332
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] Critical role of proton-sensing OGR1 in dendritic cells in development of asthma2014
Author(s)
Haruka Aoki, Chihiro Mogi, Takeshi Hisada, Takashi Nakakura, Yosuke Kamide, Isao Ichimonji, Hideaki Tomura, Masayuki Tobo, Koichi Sato, Hiroaki Tsurumaki, Kunio Dobashi, Tetsuya Mori, Akihiro Harada, Masatomo Mori, Tamotsu Ishizuka, Fumikazu Okajima
Organizer
International cymposium on "Homeostasis through development, life, and diseases."
Place of Presentation
Tojo Hall, Gunma University
Year and Date
2014-11-07
-
-
-
-
-
-