2014 Fiscal Year Research-status Report
学部におけるリンパ浮腫ケア教育の構築-セラピストの育成を視野に入れて-
Project/Area Number |
25670909
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
藤本 悦子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00107947)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 詳子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60212669)
玉腰 浩司 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30262900)
本田 育美 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30273204)
有田 広美 福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授 (30336599)
近藤 暁子 東京女子医科大学, 看護学部, 准教授 (70555424) [Withdrawn]
大島 千佳 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30405063)
間脇 彩奈 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10533341)
永谷 幸子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90452200)
竹野 ゆかり 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20509088)
阿部 まゆみ 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80467323)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | リンパ浮腫 / 学部教育 / CDT / リンパドレナージ / 圧迫包帯法 / 看護ケア |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度に作成した、教育プログラム(一次案)をボランティア学生6人を対象に実際に稼働した。この一次案は、教育時間は、1週間に講義16時間、実技指導14時間で教育を構築したものである。 講義に当たっては、テキストおよびパワーポイントを作成した。講義の内容は、「リンパシステムの解剖学、生理学、病理学、マニュアルドレナージ(MLD)、包帯法と圧迫療法、バンデージ、MLDと圧迫療法の適応と禁忌、リンパ浮腫患者のエキササイズ、浮腫の評価(周囲計、体積の測定)」などである。実技指導としては一人の指導教員は学生二人または三人を担当した。内容はMLDとバンデージを上下肢に施行する実習を中心とするものである。評価は、知識レベルとして教育の前後に筆記試験を実施し、これらを比較した。試験問題は、米国でリンパ浮腫セラピストとしての認定に用いられた問題をベースに日本に適するようにmodifyして作成したものである。技術レベルとしては、浮腫症例を課題として学生に提示し、その浮腫を軽減できる方法を勘案することができるか、さらにその方法を正しく実施できるかといった観点から採点した。また実施の過程で、肥満の患者や糖尿病患者の場合のケアについて考察する必要性が生じた。部分的に動物実験を取り入れて結果をみながら、学生たちとディスカッションした。アンケートを実施して、学生の意気込み、環境、教育時間の適・不適、開催時期の妥当性などを検討した。 結果は、知識レベルでは、試験点数は教育後に大きく向上した。現在、統計的処理を考慮に入れて、この差を解析中である。また臨床現場での症状・処置に関する講義の充実の必要性がうかがわれた。実技レベルでは、おおむね予定レベルを達成していたが、学生から練習する時間の確保が要望された。今後、講義内容を洗練し、教育時間と時間配分を適正化することが課題である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通りに、作成したプログラムに従って、CTD教育を実際に学生に行った。しかし当初の予定より参加者が少なかった。したがって、「おおむね順調に進展している」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
講義内容を洗練し、教育時間と時間配分を適正化する。 参加者を増やしデータを蓄積・解析して、プログラムを構築する。 正規のカリキュラムへの導入の可能性を検討する。
|
Causes of Carryover |
26年度に購入予定の包帯等の消耗品の代わりに、以前に購入した包帯等を再利用したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
包帯等の消耗品を購入する。
|