• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

サーモグラフィを体温管理に応用した基礎および感染症看護ケアシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 25670937
Research InstitutionHyogo University of Health Sciences

Principal Investigator

芝田 宏美  兵庫医療大学, 薬学部, 助手 (20509137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小柴 賢洋  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70301827)
夏秋 優  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60208072)
堀江 修  天理医療大学, 医療学部, 講師 (50304118)
新谷 奈苗  関西国際大学, 保健医療学部, 准教授 (70461324)
中村 百合子  広島国際大学, 看護学部, 講師 (10364118)
津田 智子  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (30305172)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsサーモグラフィ / 感染制御 / 発熱判定 / 感染症看護 / 基礎看護 / 皮膚温度
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、サーモグラフィの手法を基盤にして、看護ケアのための体温管理と感染症の発熱を検出するガイドラインを確立することである。最終年度は、健常者と発熱患者のサーモグラフィ検査を追加して行い、判定基準の検証を行った。さらに日本サーモロジー学会診断基準の正常参考値との比較検討を行い、環境条件の差による温度補正値の検討を行った。
発熱患者をインフルエンザ患者とインフルエンザ以外の熱性疾患で比較検討したところ、病態により体表温度と体温の関係において相関の強さに差異がみられた。このことから、発熱性疾患全般の基準ではなく、疾患ごとの判定基準が構築されることが望ましいことが明らかになった。さらに、体表温度のパターン分類の検討では、体温が高熱でない場合や発熱が未発症の感染症患者でも、顔面の体表温の画像パターンは健常者とは異なったパターンを示す症例が認められた。また、顔面の部位によって相関関係に差異があり、有意な相関のある部位でも、発熱患者を確実に全例検出できるほどの強い相関はなかった。近年、エボラ熱の制御に放射温度計が用いられているが、本研究の結果により、放射温度計を発熱判定に適応する場合は、測定部位を慎重に選択する必要があることが明らかになった。
環境条件の検討では、高温環境下においても発熱患者と健常者の体表温度に差異があるかについて検討した。高温環境下の健常者よりも発熱患者の体表温度の方が有意に高値を示したことから、サーモグラフィによる発熱判定の有効性が明らかになった。
これらの知見を取り入れることにより、診断基準の精度は向上すると考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Assessment of fever for infection control using thermography: facial thermography in patients with influenza2015

    • Author(s)
      Shibata H, Horie O, Natsuaki M, Tsuji G,Mori T, Iwahashi M , Kumagai S, Koshiba M
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 34 Pages: 54-58

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Case of tick-associated rash illness caused by Amblyomma testudinarium.2014

    • Author(s)
      Natsuaki M, Takada N, Kawabata H, Ando S, Yamanishi K.
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 41 Pages: 834-836

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12594.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Elevated arterial stiffness and diastolic dysfunction in subclinical hypothyroidism.2014

    • Author(s)
      Masaki M, Komamura K, Goda A, Hirotani S, Otsuka M, Nakabo A, Fukui M, Fujiwara S, Sugahara M, Lee-Kawabata M, Tsujino T, Koshiba M, Masuyama T.
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 78 Pages: 1494-1500

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-1556

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 阪神地区10病院におけるグラム陰性桿菌の耐性菌の動向調査2014

    • Author(s)
      和田 恭直, 竹末 芳生, 山田 久美子, 山崎 敦子, 北村 典子, 森 弥佳, 中嶋 一彦, 一木 薫, 植田 貴史, 土井田 明宏, 戌角 幸治, 小柴 賢洋
    • Journal Title

      日本外科感染症学会雑誌

      Volume: 11 Pages: 623-628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護基本技術の修得初期段階における初学者の自己評価の特徴2014

    • Author(s)
      津田 智子, 山岸 仁美
    • Journal Title

      福岡県立大学看護学研究紀要

      Volume: 11 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域で生活している統合失調症患者の倦怠感の関連要因について2014

    • Author(s)
      中村 百合子, 山崎 登志子, 大沼 いづみ, 糠信 憲明, 高下 蓮美, 片岡 初代
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] ラオスにおける小学校を拠点とした寄生虫対策の評価2014

    • Author(s)
      吉田 いつこ, 堀江 修
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] Role of proteinase inhibitor 9 and granzyme B in peripheral regulatory T cell2014

    • Author(s)
      堀江 修, 岡本朋子, 南 佳織, 芝田宏美, 村山 徹, 伊藤光宏
    • Organizer
      第76回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [Presentation] 高温環境下での馴化測定条件におけるサーモグラフィによる発熱判定の検討2014

    • Author(s)
      芝田 宏美, 堀江 修, 新谷 奈苗, 中村 百合子, 津田 智子, 大浜 恵美子, 藤尾 順子, 永岡 裕康, 夏秋 優, 小柴 賢洋
    • Organizer
      日本サーモロジー学会第31回大会
    • Place of Presentation
      関西医療大学(大阪府泉南郡)
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi