2014 Fiscal Year Research-status Report
腹膜透析患者の血液透析への移行に伴う看護ガイドラインの作成
Project/Area Number |
25670948
|
Research Institution | Bunkyo Gakuin University |
Principal Investigator |
横田 素美 文京学院大学, 保健医療学部, 教授 (10188815)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 腹膜透析患者 / 血液透析移行 |
Outline of Annual Research Achievements |
腹膜透析から血液透析へ移行した患者にかかわった経験のある看護師に半構成的面接調査を実施し、患者にかかわる中での抱いた思いについて語ってもらった。現在、インタビュー内容の分析途中であるが、インタビュー内容から腹膜透析導入時に【透析療法に関する患者の受けとめ方への疑問】を看護師が抱くと、【患者の戸惑いへのあきらめ】が看護師の中で生まれていることが伺えた。こうした看護師の内では、透析導入時に患者が受けた説明内容の的確性よりも患者の受けとめ方の曖昧さを問題視しているため、血液透析へ円滑に移行できない患者の状況に対しても、やや距離を置いた位置から“やむを得ない”、あるいは“仕方がない”と捉えてしまうのではないかと推測された。さらに看護師の中に、“最初にもっと考えて選択して欲しい”という思いが根底に存在する可能性が伺われ、血液透析移行を支援する前に腹膜透析導入そのものの適切性に疑問を持っている場合、患者の状況そのままを事実として捉えることを妨げることに繋がると思われる。面接を進め、腹膜透析導入を患者の決定として、そのまま認めることができた看護師では、どのような思いが生じているのかを抽出し、腹膜透析患者が血液透析に移行する際に携わる看護師側に必要な教育や指導への示唆を得たいと考える。昨年度の調査結果と合わせて、 腹膜透析患者の血液透析を支援するためのガイドラインの作成を本年度実施し、その適切性の検証まで行いたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
所属している学科は、昨年度開設し、1期生を迎えたばかりであるため、想定していたよりも本研究にかけるエフォートが大きく下回り、十分な研究時間を確保することが困難であったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
教育ならびに学科体制の整備にかける時間と研究にかける時間を年度当初にある程度の柔軟性を持たせながらも計画し、その遂行に努める。データ収集に伴う時間的節約を行い、対象の選定範囲(地域)を見直し、周辺の「医療機関に研究協力を依頼する。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗状況が計画よりも遅れており、面接調査ならびに分析も途中段階であるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
調査ならびにデータ分析、ガイドライン作成:平成26年度までの交付額 869,819円使用 ガイドライン検証:平成27年度交付額使用
|