2014 Fiscal Year Research-status Report
障害をもつ幼児の養育者のコ・ペアレンティングに着目した育児支援に関する研究
Project/Area Number |
25670963
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
佐藤 奈保 千葉大学, 看護学研究科, 講師 (10291577)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 道代 東北大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (60312526)
涌水 理恵 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | コペアレンティング / 障害児 / 養育 / 母親 / 父親 / 両親 / 育児における協働 |
Outline of Annual Research Achievements |
・本研究の目的は、障害をもつ幼児の養育者のコペアレンティングの様相に着目した育児支援モデルを構築することである。 平成26年度は、前年度に実施した文献検討に基づき、概念分析に着手した。並行して、障害をもつ児を養育する両親を対象とした調査に向けての準備(臨床研修、研究者会議など)を実施した。発達心理学、家族心理学の研究者とのコミュニケーションから得た示唆を勘案し、調査計画の立案、研究協力施設との調整、倫理審査手続きを行った。 ・日本発達心理学会第26回大会(2015年3月20日~3月22日, 東京大学)にて開催された、関連団体企画シンポジウム『夫婦がともに子どもを育てるということ』において「障害をもつ子どもを育てる父親と母親~育児における両親の関係に着目した支援~」の発表を行った。この発表では、障害をもつ子どもを育てる母親と父親の関係について、育児における協働感に着目した量的、質的分析による結果を提示し、両親の育児における関係のアセスメントと支援の方向性について提示した。特に、両親をペアにしてデータを収集、分析することの重要性が共有された。また、両親の育児に対する姿勢や意見が一致のみが求められるのではなく、両親双方が互いの育児を認め合い、それぞれに補完的な役割を担っていることが育児の協働感を高めていることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
1)障害児の両親を対象とする調査について、年度内に研究協力施設との調整がつかず、平成27年度に持ち越したものがある。 2)1)により、対象数が十分に得られていないため、分析を進められないため、遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度実施予定で平成27年度に持ち越した部分を実施、完了した後、モデル構築に着手する。プロダクトとしては、これまで実施した文献検討、概念分析を基に執筆中であり、まずはそれを公表する。
|
Causes of Carryover |
年度内に調査を予定していた施設において日程の調整がつかなかったため、次年度に調査を持ち越すこととして、調査旅費に充てる分の残額が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
国内調査旅費として使用する。
|
Research Products
(1 results)