• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アクセス可能な治療標的探索の為のがん-間質細胞間相互作用のシーケンシング解析

Research Project

Project/Area Number 25710020
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

石川 俊平  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50418638)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords癌 / ゲノム / 病理学
Research Abstract

マウスに移植したヒトがんXenograft 系における全トランスクリプトームシーケンスからマウス由来RNA とヒト由来RNA との配列を高精度に分離して発現プロファイリングを行い、さらにはタンパク質相互作用のデータベースデータと統合することによりヒト由来がん細胞-マウス由来間質細胞間の相互作用全体(インターラクトーム)を包括的に解析する技術を開発している。これまで包括的・定量的に評価することが難しかった複数細胞により構成されるがん組織の複雑な細胞間相互作用の概要をつかみ、バイオ医薬品にてもアクセス可能な細胞表面・細胞外の重要な新規タンパクを同定することを目的とするとともに腫瘍の形成と進展における意義について検討を行う。現在開発しているアルゴリズムのより高精度化を行なった。現在開発した細胞間相互作用はマウスとヒトの配列の分離精度は99.9%程度であるが、特定の遺伝子については分離が難しいものも存在している。より長いリードに対応した実験手法とアルゴリズムとの改良を行いこれらの遺伝子についても分離精度を向上させることに成功した。また現状のデータベースにおいては、異なる複数のデータベースで再現された信頼性の高い少数の相互作用が用いられているが、よりターゲットディスカバリーに適した相互作用数まで拡張することを試みている。Direct Xenograftを含む Xenograft組織の解析においては胃がん・膵がん・大腸がん・肺がんを中心にデータの解析を行い間質依存性に寄与する相互作用の解析を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度の予定どおりアルゴリズムの改良及びdirect xenograftのデータ取得及び解析を行なっている。

Strategy for Future Research Activity

引き続きアルゴリズムの改良を行なうと共に、胃がん・膵がん・大腸がん・肺がんを中心に多様な癌種についてdirect xnograftのデータ取得と解析を行なう。解析されてきた重要ながん間質相互作用及びその相互作用を担うタンパク候補についてはXenograft 症例を増やして検討するとともに、介入実験を行い抗腫瘍効果の検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初計画よりも進展があったため、平成26年度、平成27年度に予定していた解析サーバーの機能を拡張する必要性及び、シーケンサーのデータを追加で取得する必要性が出てきた。このため解析サーバーに追加するプロセッサー及びシーケンサー関連の消耗品を追加で購入するため。
より長いリードに対応した実験手法とアルゴリズムとの改良を行いこれらの遺伝子についても分離精度を向上させる。またよりターゲットディスカバリーに適した相互作用数まで拡張する。間質依存性に寄与する相互作用の同定を行う。重要ながん相互作用についてはXenograft 症例を増やして検討するとともに、介入実験を行い抗腫瘍効果の検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Clinicopathological and prognostic significance of EZH2 expression in upper urinary tract carcinoma.2014

    • Author(s)
      Hayashi A, Morikawa T, Kawai T, Kume H, Ishikawa S, Homma Y, Fukayama M.
    • Journal Title

      Virchows Arch.

      Volume: 464(4) Pages: 463-71

    • DOI

      doi: 10.1007/s00428-014-1541-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic Significance of CD204-Positive Macrophages in Upper Urinary Tract Cancer2014

    • Author(s)
      Ichimura T, Morikawa T, Kawai T, Nakagawa T, Matsushita H, Kakimi K, Kume H, Ishikawa S, Homma Y, Fukayama M.
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol.

      Volume: 21(6) Pages: 2105-12

    • DOI

      doi: 10.1245/s10434-014-3503-2.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がんと間質の相互作用の包括的解析2013

    • Author(s)
      石川俊平、河村大輔、貴志一樹、佐藤玲子、砂河孝行、油谷浩幸
    • Organizer
      日本人類遺伝学会 第58回大会
    • Place of Presentation
      仙台(江陽グランドホテル)
    • Year and Date
      20131120-20131123
  • [Presentation] Systematic profiling of cancer-microenvironment interactome in cancer tissue2013

    • Author(s)
      Shumpei Ishikawa, Daisuke Komura, Ryohei Suzuki, Reiko Sato, Masashi Fukayama, Hiroyuki Aburatani
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] がん治療標的探索のための細胞間相互作用のゲノミクス2013

    • Author(s)
      石川俊平、河村大輔、佐藤玲子、砂河孝行、加藤洋人、油谷浩幸。深山正久
    • Organizer
      第102回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌(ロイトンホテル)
    • Year and Date
      20130606-20130608
  • [Presentation] Sequencing-base approach for cancer-sromal interaction2013

    • Author(s)
      Shumpei Ishikawa
    • Organizer
      2013SNUCRI Cancer Symposium: Innovative Approaches to Explore Novel Druggable Targets
    • Place of Presentation
      チェジュ(フェニックスアイランド)、韓国
    • Year and Date
      20130501-20130505
    • Invited
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/gpat/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi