• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトを特徴づけるゲノム基盤解明のための脳比較トランスクリプトーム・エピゲノム研究

Research Project

Project/Area Number 25711027
Research InstitutionCenter for Novel Science Initatives, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

郷 康広  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター), 新分野創成センター, 特任准教授 (50377123)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゲノム / トランスクリプトーム / メチル化 / 霊長類 / 進化 / 脳
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの大きな特徴である脳、特に前頭前野の肥大化を含めた脳の機能進化をターゲットとし、ヒトと類人猿の複数個体の死後脳8領域における比較トランスクリプトーム解析を行うことにより、ゲノムにコードされた情報の時空間的な制御機構を、機能脳領野間・種間において解明し、その多様化に関与した遺伝子群を同定するとともに、それらの遺伝子群がいかにヒト化に寄与し得たかを解明することを目的とする。
平成25年度までに収集したヒトと類人猿の死後脳サンプル(計9個体分)に加えて、平成26年度はヒトの死後脳を新潟大学脳研究所の共同研究として特に力をいれて収集を行った。また、動物園や研究施設において死亡したチンパンジーの死後脳の収集も合わせて行い、合計でヒトに6検体、チンパンジー6個体、ゴリラ1個体、テナガザル1個体からの死後脳を収集することができた。それらの死後脳から対象とする8領域を回収し、RNAの抽出、RNAの品質チェックを行ったのち、次世代シーケンサーによるトランスクリプトーム解析用のライブラリー(合計101)の作製を行い、イルミナ社のHiSeqによる配列決定を終えたところである。
解析の結果、海馬以外の領域においてヒトの系統で特に発現プロファイルを変化させていることが明らかになった。また、ある種のある領野(例えば、ヒトの前頭前野背外側部など)に特異的な発現変化が見られる遺伝子の同定を試みた結果、そのような遺伝子には、精神・神経疾患関連遺伝子が多くふくまれている傾向を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次世代シーケンサーによる比較トランスクリプトーム解析は必要な配列データの解読を全て終え、現在、より詳細な解析を進めている。また、比較トランスクリプトームに用いた同じ領域からDNAを調整し、比較メチローム用のライブラリーを現在作製中である。このように、サンプリングに関しては、過去2年で必要量の死後脳サンプルの収集を終え、比較トランスクリプトーム解析に関しても、実験データの取得を全て終えており、順調に研究が進展している。

Strategy for Future Research Activity

現在までに取得したトランスクリプトームデータのより詳細な解析を進める。また、メチローム解析のためにCpGアイランドやプロモーター領域に見られるシトシンのメチル化の定量化解析をRRBS(Reduced Representation Bisulfite Sequencing)法により行う。そのためのライブラリー作製を行う。研究を通じて得られた種間・脳領域間のトランスクリプトームプロファイル、メチロームプロファイルの結果より、ゲノムにコードされた遺伝子情報の時空間的な制御機構の解明、および、ヒト化に関与した遺伝子群の同定を行うことで、それらの遺伝子群がどのようにヒト化に寄与したか、という点に関して総合的な検討を加える。

Causes of Carryover

大規模な実験はほぼ終了したが、小規模の検証実験を行う必要があるため、小額の経費の次年度への繰越を行った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度が研究期間の最終年であるため、全額執行する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Sporadic premature aging in a Japanese monkey: A primate model for progeria.2014

    • Author(s)
      Oishi T, Imai H, Go Y, Imamura M, Hirai H, Takada M.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e11867

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111867

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Frequent expansions of the bitter taste receptor gene repertoire during evolution of mammals in the Euarchontoglires clade.2014

    • Author(s)
      Hayakawa T, Suzuki-Hashido N, Matsui A, Go Y.
    • Journal Title

      Mol Biol Evol

      Volume: 31 Pages: 2018-2031

    • DOI

      10.1093/molbev/msu144

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 霊長類における精神・神経疾患関連遺伝子解析の認知ゲノミクスの展望2015

    • Author(s)
      郷康広
    • Organizer
      京都大学霊長類研究所共同利用研究会 「霊長類脳科学の新しい展開とゲノム科学との融合」
    • Place of Presentation
      京都大学霊長類研究所(愛知県・犬山市)
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • Invited
  • [Presentation] ヒトを理解するための霊長類モデルの可能性 ゲノム・トランスリプトームからのアプローチ2015

    • Author(s)
      郷康広
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 分子・細胞動態イメージング研究部会 CREST「生命動態」領域 共催ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学医学研究科(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-11
    • Invited
  • [Presentation] Spatiotemporal gene expression trajectory in the human and non-human ape brains2015

    • Author(s)
      Yasuhiro Go, Liu He, Takao Oishi, Shuji Shigenobu, Akiyoshi Kakita, Hiroyuki Nawa, Philipp Khaitovich
    • Organizer
      生理学研究所ー新潟大学脳研究所合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟大学脳研究所(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-05
  • [Presentation] マーモセットにおける精神・神経疾患関連遺伝子解析2015

    • Author(s)
      郷康広,臼井千夏,石川裕恵,辰本将司
    • Organizer
      第4回日本マーモセット研究会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター(愛知県・犬山市)
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-23
  • [Presentation] チンパンジー親子トリオ全ゲノム解析による世代間直接変異率の推定2014

    • Author(s)
      郷康広,辰本将司,福多賢太郎,野口英樹,友永雅己,平井啓久,松沢哲郎,阿形清和,藤山秋佐夫
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀県・長浜市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] Direct estimation of genome-wide mutation rate in a chimpanzee family trio by ultra deep whole genome sequencing2014

    • Author(s)
      Yasuhiro Go
    • Organizer
      Symposium of MHC evolution and Human evolution
    • Place of Presentation
      総合研究大学院大学(神奈川県・葉山町)
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • Invited
  • [Presentation] チンパンジー親子トリオ全ゲノム解析による世代間直接変異率の推定2014

    • Author(s)
      郷康広,辰本将司,福多賢太郎,野口英樹,友永雅己,平井啓久,松沢哲郎,阿形清和,藤山秋佐夫
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪科学芸術センタービル(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
  • [Presentation] 非侵襲糞サンプリングに基づくギニア・ボッソウの野生チンパンジーの全遺伝子配列解析2014

    • Author(s)
      早川卓志,岸田拓士,郷康広,川口恵理,会津智幸,石崎比奈子,豊田敦,藤山秋佐夫,松沢哲郎,阿形清和
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪科学芸術センタービル(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
  • [Presentation] 大規模全ゲノムシーケンシングによるニホンザルの種特異的ゲノム情報の探索2014

    • Author(s)
      福多賢太郎,野口英樹,豊田敦,長田直樹,郷康広,石田貴文,伊佐正,藤山秋佐夫
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪科学芸術センタービル(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
  • [Remarks] 自然科学研究機構新分野創成センター活動報告書ダウンロードサイト

    • URL

      http://www.nins.jp/cnsi/download/index.php

  • [Remarks] 自然科学研究機構生理学研究所認知行動発達機構研究部門(併任)のHP

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/research/researcher/special_assoc/post_106.html

  • [Remarks] 郷康広個人のHP

    • URL

      https://sites.google.com/site/yasuhirogo/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi