• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

神経伝達物質により増殖促進する乳酸菌の機構解明と新概念ニューロバイオティクス提唱

Research Project

Project/Area Number 25712032
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

遠野 雅徳  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門飼養管理技術研究領域, 主任研究員 (50547718)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords微生物 / 畜産学 / 乳酸菌 / ゲノム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、腸管神経系と乳酸菌の新たな相互作用の追究を目指して、神経伝達物質認識性乳酸菌による消化管内細菌叢の悪化を予防・改善する新発想の機能性食品・飼料の創成に資することを目的としている。
最終年度では、これまでに検討した供試乳酸菌のゲノム解析を基礎として、本機能に関連が予想される遺伝子を有する乳酸菌IWT192株を選抜後、選抜乳酸菌を生体内に給与することによる消化管内細菌叢への影響を調査した。
ルーメンフィステル装着ホルスタイン種乾乳牛に、たちすずか稲ホールクロップサイレージ(無添加及びIWT192株添加)を主成分とする餌を給与した。継続給与後、採血とルーメン液のサンプリングを定法に従って実施した。ルーメン細菌叢由来16S rRNA遺伝子アンプリコンを次世代シークエンサにより菌叢解析し、リアルタイムPCR法により定量解析した。
実験区間のルーメン内pH、各種有機酸含量並びに各種血液学的・生化学的検査結果に統計学的に有意な違いは認められず、本菌株投与による生体への悪影響はないと考えられた。Phylumレベルのルーメン細菌叢解析により、各実験区で顕著な相違は認められず、個体ホメオスタシスにも関連するルーメン細菌叢を劇的に変化・悪化させることはなく、安全性は高いと考えられた。一方、OTU主成分解析により、各処理区間でのプロット結果に違いが見られた。Genusレベルでの検討の結果、IWT192株給与区においてのみLactobacillus属が検出され、16S rRNA遺伝子コピー数が有意に上昇していた。
以上のことから、IWT192株給与により、ルーメン内細菌叢に劇的な変化は誘導されず、生理学的に安定なルーメン環境が担保される一方で、Lactobacillus属が特徴的に検出されることから、神経伝達物質認識性乳酸菌の消化管内における生育・生存動態に興味が持たれた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Lactobacillus mixtipabuli sp. nov. isolated from total mixed ration silage2015

    • Author(s)
      Masanori Tohno, Maki Kitahara, Tomohiro Irisawa, Hideyuki Ohmori, Takaharu Masuda, Moriya Ohkuma, Kiyoshi Tajima
    • Journal Title

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      Volume: 65 Pages: 1981-1985

    • DOI

      10.1099/ijs.0.000204

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規飼料添加用乳酸菌2015

    • Inventor(s)
      遠野雅徳、河野幸雄、福馬敬紘、北村亨、本間満
    • Industrial Property Rights Holder
      遠野雅徳、河野幸雄、福馬敬紘、北村亨、本間満
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-256307
    • Filing Date
      2015-12-28

URL: 

Published: 2017-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi