• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

プロセスネットワークを基にしたFPGA向け分散並列処理システム設計手法

Research Project

Project/Area Number 25730026
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

大川 猛  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80392596)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリコンフィギャラブル / FPGA / プロセスネットワーク / 並列分散処理 / 高位合成 / 設計生産性 / シミュレーション / 分散オブジェクト
Research Abstract

リコンフィギャラブルなシステムの設計生産性向上のために、ソフトウェア開発者がFPGA開発に参加可能な設計手法を提案する。そのために、KPN(Kahn Process Network)並列プロセスモデルを基にしてソフトとハードを分散オブジェクトCORBAのインターフェイスで部品化する設計手法を用いる。アプリケーションのKPNモデルを実装・テストしFPGA上での処理を行うため(項目1)KPNモデルの機能・性能シミュレーション環境、(項目2)KPNモデルのFPGA上の実行環境、の検討・開発を進めた。
(項目1)KPNモデルに基づく機能・性能シミュレーション方式の検討とシミュレータ開発
提案するFPGA設計手法においては、画像認識アプリケーションに対応するKPNモデルを作り、機能・性能検証のためのシミュレーションを行うための基礎評価を行った。
(項目2)KPNモデルに基づくFPGA向け分散並列処理プラットフォームの方式検討と開発
前工程で作成したアプリケーションのKPNモデルを、FPGA上で並列に実行するためのプラットフォームの構築を進めた。研究提案者がこれまで開発したORBエンジンを活用し、倒立振子ロボットの制御処理を題材として、高位合成環境JavaRockを用いて、FPGAとソフトウェアで処理を分担する方式についてプロトタイプシステムの作成と性能評価・設計生産性の評価検討を行った。
以上の検討の成果は、国内研究会・国際会議にて発表した。また、本研究の成果であるKPN並列プロセスモデルに基づく3次元LSIチップ積層システムにおける処理方式に関して、特許を出願した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

項目2のFPGA上の分散オブジェクトを基にしたKPN実行環境については、画像認識とロボット制御処理を題材として動くシステムを実装し、評価が予定よりも順調に進んでいる。
一方、項目1のKPNプロセスモデルの機能・性能シミュレータについては、画像認識アプリケーションソフトウェアの分析が予定よりも遅れており、機能・性能シミュレーションの基礎検討が終わった段階である。第2年度において、機能・性能シミュレーションを進められるように開発を加速する予定である。

Strategy for Future Research Activity

提案手法の有用性確認のための(項目1)のシミュレータの構築を急ぎ行い、具体的な画像処理アプリケーションでの性能評価を行う。
項目1・2の研究開発の成果に基づいて、(項目3)コード記述量や開発期間について被験者実験で評価する。また、提案する設計手法を用いて(項目4)デモシステム、を開発しFPGA上でストリーム並列処理により画像処理アプリケーションを開発し、性能と設計生産性の評価を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (10 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Component-based FPGA Circuit Design and Verification for Robotic Systems using JavaRock and ORB Engine --- A Case Study2013

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Daichi Uetake, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu
    • Journal Title

      Applied Mechanics and Materials

      Volume: 433-435 Pages: 1849-1852

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMM.433-435.1849

  • [Journal Article] Reconfigurable and Hardwired ORB Engine on FPGA by Java-to-HDL Synthesizer for Realtime Application2013

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Daichi Uetake, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Takanobu Baba
    • Journal Title

      ACM computer architecture news (CAN)

      Volume: 41-5 (December) Pages: TBA

  • [Presentation] HW/SW Hybrid Processes Network with Application Layer Communication for 3D Chip Stacking Systems2014

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Masahiro Aoyagi, Katsuya Kikuchi and Hiroshi Nakagawa
    • Organizer
      IWIA2014, Proc. 16th International Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA 2014)
    • Place of Presentation
      Kohala Coast, Hawaii (The Big Island)
    • Year and Date
      20140317-20140318
  • [Presentation] AndroidアプリケーションとFPGAの連携を支援するハード・ソフト混在設計環境  ~ Project Based Learning (PBL)授業での活用事例 ~2014

    • Author(s)
      大川 猛,高野 創司,植竹 大地,横田 隆史,大津 金光
    • Organizer
      ETNET2014, 信学技報,Vol.113, No.497, pp.295-300 (CPSY2013-118)
    • Place of Presentation
      ICT文化ホール(沖縄県石垣市)
    • Year and Date
      20140315-20140316
  • [Presentation] SW/HW協調処理による船舶自動見張りシステム  ―航海画像安定化処理の高速化に関する初期検討―2014

    • Author(s)
      植竹 大地,大川 猛,横田 隆史,大津 金光,松本 洋平
    • Organizer
      情報処理学会 第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • Year and Date
      20140311-20140314
  • [Presentation] SW/HW協調処理による船舶自動見張りシステム ―船舶発見に用いる画像認識の高速化―2014

    • Author(s)
      高橋 良平,植竹 大地,大川 猛,横田 隆史,大津 金光,松本 洋平
    • Organizer
      情報処理学会 第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学 東京千住キャンパス
    • Year and Date
      20140311-20140314
  • [Presentation] A Prototyping System for Hardware Distributed Objects with Diversity of Programming Languages --- Design and Preliminary Evaluation2013

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu
    • Organizer
      ICFPT 13, The 2013 International Conference on Field-Programmable Technology
    • Place of Presentation
      Kyoto Research Park, Japan
    • Year and Date
      20131209-20131211
  • [Presentation] 高位合成ツールJavaRockによる倒立振子制御処理の高速化2013

    • Author(s)
      植竹 大地,大川 猛,三好 健文,横田 隆史,大津 金光
    • Organizer
      IEICE-RECONF, 信学技報, Vol.113, No.221, (RECONF2013-29)
    • Place of Presentation
      北陸先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      20130918-20130919
  • [Presentation] Component-based FPGA Circuit Design and Verification for Robotic Systems using JavaRock and ORB Engine --- A Case Study2013

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Daichi Uetake, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu
    • Organizer
      ICMCE2013, 2nd International Conference on Mechatronics and Control Engineering
    • Place of Presentation
      Dalian, China.
    • Year and Date
      20130828-20130829
  • [Presentation] FPGAを用いた倒立振子ロボットの開発事例2013

    • Author(s)
      植竹 大地,大川 猛,横田 隆史,大津 金光
    • Organizer
      SWEST15, 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ予稿集
    • Place of Presentation
      下呂温泉 水明館(岐阜県下呂市)
    • Year and Date
      20130822-20130823
  • [Presentation] コード差分シミュレーション法におけるチェックポイント削減の検討2013

    • Author(s)
      椎名 敦之,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      SWoPP北九州2013, 信学技報,Vol.113, No.169, pp.73-78 (CPSY2013-22)
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      20130731-20130802
  • [Presentation] Reconfigurable and Hardwired ORB Engine on FPGA by Java-to-HDL Synthesizer for Realtime Application2013

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Daichi Uetake, Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Takanobu Baba
    • Organizer
      HEART 2013, Proc. 4th International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies
    • Place of Presentation
      Edinburgh, Scotland
    • Year and Date
      20130613-20130614
  • [Remarks] FPGA設計プラットフォームプロジェクト

    • URL

      http://aquila.is.utsunomiya-u.ac.jp/projects/emb/ja/

  • [Remarks] 宇都宮大学 大学院工学研究科 情報システム科学専攻 横田・大津・大川研究室

    • URL

      http://aquila.is.utsunomiya-u.ac.jp/ja/index.php?id=21

  • [Patent(Industrial Property Rights)] LSIチップ積層システム2014

    • Inventor(s)
      大川猛、横田隆史、大津金光、青柳昌宏、菊地克弥、仲川博
    • Industrial Property Rights Holder
      宇都宮大学、産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-053387
    • Filing Date
      2014-03-17

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi