• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

高血圧症における生体内鉄代謝機構変化の分子機序解明と治療法への応用

Research Project

Project/Area Number 25750044
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

田島 壮一郎  九州大学, 大学病院, その他 (10579460)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高血圧症 / 鉄 / hepcidin
Outline of Annual Research Achievements

アンジオテンシンII(Ang II)は、高血圧症や心腎血管疾患の病態に重要な役割を担っている。高血圧症患者では、鉄貯蔵マーカーである血清フェリチン値が高値を示すことが報告されている。我々は前年度に6週齢のC57BL/6Jマウスを用いて、Ang IIを4週間持続投与により高血圧モデルマウスを作成し、肝臓で産生される鉄吸収抑制ホルモンhepcidinの遺伝子発現ならびに血清hepcidin-25濃度が減少することを見出した。また、Ang II投与により鉄の主たる吸収部位である十二指腸における鉄吸収蛋白質divalent metal transporter (DMT1)、ならびにferroportin(FPN)の発現増加と腹腔内マクロファージにおける鉄濃度の増加を認めた。本年度は、十二指腸におけるDMT1の発現上昇機構の解明および腹腔内マクロファージにおける鉄代謝分子機構の解明について検討を行った。十二指腸における転写因子hypoxia-inducible factor-2α(HIF-2α)の遺伝子発現および蛋白質発現はAng II投与により有意に増加しており、オルメサルタン(ARB)投与により上昇は抑制され対照(CONT)群と同程度であった。次に、腹腔内マクロファージにおける鉄排出蛋白質ferroportin(FPN)の発現はAng II群で有意な低下を認め、ARBの投与によりCONT群と同程度に回復した。以上の結果から、十二指腸におけるHIF-2αの増加によりDMT1の発現が上昇し、十二指腸からの鉄吸収量増加が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画で当初掲げた予定項目である、十二指腸における鉄制御関連因子と肝臓ヘプシジンの評価ならびに生体内鉄量変化と腸管鉄吸収変化について確認・明らかにできたため、研究目的は概ね達成した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、鉄代謝関連蛋白質を調節するIRP (iron regulatory protein)に焦点をあてて解析を行うとともに、培養小腸上皮細胞および培養肝細胞を用いてin vitro研究も併せて行う。

Causes of Carryover

平成26年度に、鉄摂取制限による血圧上昇の抑制効果について明らかにする予定あったが、鉄摂取量と血圧との間に相関したデータが得られなかったため計画を変更し、培養細胞を用いた解析を行うため未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

培養細胞を用いた解析を次年度に行うこととし、未使用額はその経費にあてることとしたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Characteristics and risk factors of interstitial lung disease induced by chemotherapy for lung cancer2015

    • Author(s)
      Takumi Sakurada, Soji Kakiuchi, Soichiro Tajima, Yuya Horinouchi, Naoto Okada, Hirotaka Nishisako, Toshimi Nakamura, Kazuhiko Teraoka, Kazuyoshi Kawazoe, Hiroaki Yanagawa, Yasuhiko Nishioka, Kazuo Minakuchi, Keisuke Ishizawa
    • Journal Title

      The Annals Pharmacotherapy

      Volume: 49(4) Pages: 398-404

    • DOI

      10.1177/1060028014566446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiotensin II alters the expression of duodenal iron transporters, hepatic hepcidin, and body iron distribution in mice2015

    • Author(s)
      Soichiro Tajima, Yasumasa Ikeda, Hideaki Enomoto, Imao Mizuki, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Rihito Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki
    • Journal Title

      European Journal of Nutrition

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00394-014-0749-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 呼吸器がん領域におけるイリノテカン塩酸塩投与患者の治療安全に対するUGT1A1遺伝子多型の影響2014

    • Author(s)
      田島 壮一郎
    • Organizer
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • Invited
  • [Presentation] 肺癌薬物療法における薬剤性間質性肺炎の発症とそのリスク因子の解析2014

    • Author(s)
      櫻田 巧, 柿内 聡司, 田島 壮一郎, 寺岡 和彦, 中村 敏己, 川添 和義, 西岡 安彦, 楊河 宏章, 水口 和生
    • Organizer
      第55回日本肺癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-16
  • [Presentation] アンジオテンシンIIは鉄吸収制御と生体内鉄分布変化に関与する2014

    • Author(s)
      池田 康将, 田島 壮一郎, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 木平 孝高, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃
    • Organizer
      第125回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi