• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

19・20世紀華北におけるドイツ帝国主義と鉄道事業――グローバル化の視点から

Research Project

Project/Area Number 25780220
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

浅田 進史  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (30447312)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsドイツ / 中国 / 鉄道 / 山東 / 帝国主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、19世紀末から20世紀初頭にかけてドイツ資本によって建設・運営された華北地域の鉄道事業、とくに山東鉄道事業を未公刊史料・同時代文献に基づいて分析するものである。
本年度の主眼は、昨年度に積み残した課題である、ベルリン・リヒターフェルデ連邦文書館に所蔵されている関連史料の調査・収集である。当初、夏期に調査の予定であったが、ドイツ現代史学会大会の開催校として運営することになったこと、また9月13日・14日に天津社会科学院で企画された2015年夏のWorld Economic History Congressのパネル・セッション打ち合わせに参加したため、夏期の調査を断念した。
その代わりに、3月12日から20日まで、同上の文書館で史料収集を行った。この調査によって、昨年度に積み残した史料(R901/81222-81233 Schantung-Eisenbahn、R901/5010-5012, Tientsin-Chinkiang-Bahn)については、ほぼ調査を終了することができた。複写の依頼を行った史料については、2015年5月に到着している。これによって、山東物産をめぐる鉄道会社・政策担当者の側の動向について把握する基礎的な史料を収集することができた。
最終年度である次年度に、これらの史料調査の成果を史料紹介として学術雑誌に投稿する準備を行いつつ、研究課題全体に応える研究論文を仕上げる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の最大の主眼であった、R 901/81222-81233 Schantung-Eisenbahn、R 901/5010-5012およびTientsin-Chinkiang-Bahnの史料調査・収集を終えたことで、研究課題全体は大きく進展したといえる。ただし、学会運営および国際会議準備のため、史料調査の時期を3月に遅らせた関係上、史料整理の作業が当初の予定よりも遅れている。また、調査期間が限定されたため、当初予定していたハンブルクの東アジア協会文書館を訪問し、基礎的な調査を行うことができなかった。これは最終年度の課題となる。
本年度に収集した史料とすでに収集した史料を突き合わせ、本課題全体の基礎となる史料目録および史料紹介を学術雑誌に寄稿し、公開することが次年度の課題として残されている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、本研究課題のなかで残された在外調査、つまりハンブルク東アジア協会文書館(Archiv des Ostasiatischen Vereins, Hamburg)での史料調査を行うことが大きな主眼となる。これまでの調査を通じて、山東物産をめぐる鉄道会社・政策担当者に関する史料をおおよそ収集できたため、次に物産買付に携わった商社に関する史料を収集することが課題となるためである。ハンブルク東アジア協会は、東アジアに展開するドイツ商社を組織化した商業団体である。同協会の議事録などの史料を収集することで、物産買付の実態に迫りたい。

Causes of Carryover

今年度は、本来夏に予定していた在外調査を、学会大会開催校としての運営業務および国際会議準備のため、調査期間を3月にずらし、かつ期間を短縮せざるをえなかった。その結果、ハンブルク東アジア協会文書館での史料調査を次年度に持ち越さざるをえなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

このハンブルク東アジア協会文書館での調査と、当初計画で予定していたフォローアップ調査を組み合わせた在外調査を次年度に行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] The Siege of Tsingtao in 19142014

    • Author(s)
      浅田 進史
    • Organizer
      International Committe of Historical Sciences, Colloque International "From the Balkans to the World: Going to War (1914-1918). A Local and Global Perspective"
    • Place of Presentation
      UNESCO、パリ(フランス)
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Book] 第一次世界大戦開戦原因の再検討――国際分業と民衆心理2014

    • Author(s)
      小野塚知二、馬場優、浅田進史、左近幸村、渡辺千尋、河合康夫、井野瀬久美惠
    • Total Pages
      256(69-88)
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi