2016 Fiscal Year Annual Research Report
Developing Remote Sensing Methods for Characterization of Exoplanets
Project/Area Number |
25800106
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
河原 創 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90649758)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 太陽系外惑星 / 長周期惑星 / 雪線 / 系外惑星キャラクタリゼーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、前年度より投稿していた長周期トランジット惑星の発見論文がAstrophysical Journal誌より出版された(Uehara, Kawahara, Masuda et al.)。この方法論をケプラー衛星の残りの20万天体に適用し、さらなる候補を発見した。これらは今後、すばる望遠鏡等によるフォローアップ観測を経て、恒星パラメタを決定し、惑星の軌道周期と半径を決定したのち、より大規模なカタログとして公表予定である。これによりはじめて木星サイズ以下の雪線付近(と以遠)の惑星ポピュレーションを確定できるであろう。さらにプレリミナリーな結果をもとに惑星形成論のグループと共同研究を始めることができた。
また、我々の行った長周期惑星探査が、そのまま氷リング探査のターゲットに応用できることに気づき、ケプラー衛星での惑星リング探査を実施した。このサーヴェイでは、一つの可能な候補天体KIC10403228を発見し、Aizawa et al.としてAstronomical Journa誌lに出版された。今後のフォローアップ観測による詳細な性質決定を予定している。
直接撮像キャラクタリゼーションでは、時間周波数解析による新たなキャラクタリゼーション法を前年度提案していたが、これがAstrophysical Journal誌に出版された。現在のところ、雲の存在下などのより普遍的な状況でもなりたつかどうかGlobal Circulation Model(全球気候モデル) を用いた模擬観測シミュレーションでの確認を行っているところである。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Suzaku observations of the merging galaxy cluster Abell2255: The northeast radio relic2017
Author(s)
H. Akamatsu, M. Mizuno, N. Ota, Y.-Y. Zhang, R. J. van Weeren, H. Kawahara, Y. Fukazawa, J. S. Kaastra, M. Kawaharada, K. Nakazawa, T. Ohashi, H.J.A. Rottgering, M. Takizawa, J. Vink, F. Zandanel
-
Journal Title
Astronomy and Astrophysics
Volume: 600
Pages: 100
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-