• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

カムランド禅実験における0νββ探索の感度向上のための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 25800123
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

大谷 将士  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究員 (90636416)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsニュートリノ / 二重ベータ崩壊 / 位置分解能 / シンチレックス
Research Abstract

当該年度は、新エレクトロニクス(MoGURA)を用いたデータ解析の確立・次世代型発光バルーンのためのフィルム開発・および高感度光検出器の開発を行った。
まず、MoGURAで取得したデータを用いた解析方法を確立した。カムランド禅実験では、多数のシンチレーション光子を約2000本の光検出器PMTで観測し、その波形データをエレクトロニクスで処理して光子到達時間差を算出することで事象発生位置を再構成することができる。これによって検出器表面の放射性不純物由来のバックグラウンドを除去することが可能である。ここで、MoGURAは現行エレクトロニクスより時間応答が優れているため、原理的には高効率でバックグラウンドを除去することが可能であったが、データ処理のための解析アルゴリズムやデータプロセスシステムが未完成であった。本研究では全2000チャンネルに及ぶ大規模データを処理するためのアルゴリズムを開発し、さらに各チャンネルにおける波形データから再構成した観測時間と、観測光子数を組み合わせた事象発生位置再構成プログラムの実装とデータプロセスを構築し、実データを用いて現行エレクトロニクスよりも優れた位置分解能を持っていることを実証した。これによって、0νββ探索の感度を3%程度向上することが可能になった。
次に次世代発光バルーンを製作するために、近年開発されたシンチレックスの開発を進めた。特に、バルーン内で生じたバックグラウンド事象を識別するには十分な光量を持っていることが重要である。そこで、放射線源を用いた光量評価試験を行い十分な光量を持っていることを確認した。今後はバルーン製作にむけたXe透過率や引張り強度の測定を進める。
また、カムランド禅高感度化にむけた光検出器の開発を開始した。特に今年度は現行光PMTの劣化現象を発見し、その解明と次期光検出器にむけた対策の解明を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

新エレクトロニクス(MoGURA)を用いた高感度化については、既に解析方法を確立し、その結果を日本物理学会2013年秋季大会にて発表した。当初の計画では研究を分化し粒子識別法を用いることで高効率化を目指す予定であったが、MoGURAの優れた時間応答による高精度位置分解能アルゴリズムの実現によって粒子識別に依存しない高感度化に成功した。位置分解能の向上によって地球ニュートリノ観測などについても高精度化が可能であり、様々な応用が期待できる。
また、発光型バルーンの研究に関してはシンチレックスの光量測定および基礎特製の測定を行った。その結果、シンチレックスがバックグラウンド低減に十分な光量を持っていることを実証し、日本物理学会2013年秋季大会および日本物理学会第69回年次大会で報告した。
これら二つの当初の計画に加えて、光検出器の高感度化によるカムランド禅の感度向上に着目し研究を開始した。特に、現行の光検出器の劣化現象をいち早く発見し、問題解決と次期計画にむけた対策を行うことができた。また、近年浜松ホトニクスで開発された高量子効率PMTに着目し、基礎特製の測定およびカムランドに特化した開発を進めている。これらの成果をまとめて日本物理学会2013年秋季大会にて発表した。
新たな開発と並行して、現行カムランドデータを用いて世界最大感度での0νββの探索に成功した。0νββ探索はニュートリノ質量や粒子タイプなどの基本性質を決定する上で非常に重要な測定であるため非常に注目度が大きい。そこで国内外様々な研究会で結果を報告した。
以上、カムランド禅高度化にむけた開発は計画書通りに進んでおり、並行して新たな開発の開始や現行データによる物理結果を得ることができた。よって、本研究は当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

カムランド禅の高感度化を最大化するため、特に高量子効率PMTの開発を進める。今後最も深刻なバックグラウンドはニュートリノを伴う二重ベータ崩壊由来のイベントであり、カムランド検出器自体のアップグレードが必要になる。特に、高効率シンチレーターの開発やPMT用集光ミラーの開発が検討されているが、高量子効率PMTが最も対費用効果と実現性が高い。高量子効率PMTの実現にむけて、カムランドに特化した高電圧配分回路の開発およびインストールにむけた基礎特性測定システムの構築が必要となる。
PMTでは1000~2000V程度の高電圧を抵抗分割することで各アノードに適切な電圧を印加し、一個の光電子を数十万倍に増幅して優位な信号を得ることができる。ここで、数MeV領域の微弱な放射線から数GeVの宇宙線ミューオンまで様々な信号を同定するカムランド検出器では、3桁以上の広い範囲にわたって優れた線形性を有する光検出器が必要となる。しかし、空間電荷効果によって後段のアノードでの増幅率は飽和する傾向にあるため、電圧降下最適化のための抵抗分割回路の設計が必要になる。そこで、線型性を含めたゲインなどの基礎特性の測定と並行してカムランド用PMT抵抗分割回路の設計を行う。
次に、カムランド実機では約2000本のPMTが必要であり、高精度の測定には各PMTが同程度の基礎特性を有する必要がある。一方で、インストール後は測定を持続するためにPMTに直接アクセスすることはできないため、インストール前に全2000本の基礎特性のキャリブレーションを行わなければならない。そこで、キャリブレーションに必要な基礎特性を自動で測定するシステムを構築し、最速で測定を完了して実験の再開を目指す。
これらの開発と並行して、発光型バルーン実現にむけてシンチレックスの引張り強度などを測定し、バルーンプロトタイプ実現にむけて研究を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当該年度中に所属機関が変更になり、研究環境を整備するにあたって予算の執行が遅れ、次年度使用額が生じた。移動にあたって研究の遅れが生じた期間はあったが、移動先である高エネルギー加速器研究機構(KEK)はBelle実験やT2K実験など日本を代表する素粒子実験をマネジメントする研究機関であり、円滑に研究を進めることが可能となった。特に、KEK Open-Itと連携してMoGURAエレクトロニクスの改良と次世代エレクトロニクス開発を開始できたが、これはカムランド検出器の高度化に極めて大きな意味を持っている。執行が遅れた予算に関しては既に高感度PMTの購入先と連絡を取っており、予定通り試験用のPMTを購入する費用にあてる。
試験用の高感度PMTの購入と、DAQマシンや検出器シュミレーション用の計算機クラスタなど、試験環境の整備するために使用する。「理由」欄で記述した通り、所属機関変更にあたって執行が遅れたが、既にPMTの購入先とは相談が進められており、計画通りに予算を執行できる。

  • Research Products

    (63 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (59 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Reactor on-off antineutrino measurement with KamLAND2013

    • Author(s)
      A. Gando et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. D

      Volume: 88 Pages: 033001

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.88.033001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Limit on Neutrinoless ββ Decay of Xe-136 from the First Phase of KamLAND-Zen and Comparison with the Positive Claim in Ge-762013

    • Author(s)
      A. Gando et al.
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 110 Pages: 062502

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.110.062502

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] KamLAND における陽子崩壊探索2014

    • Author(s)
      玉江京子
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] CeLAND実験:KamLAND検出器へのCe反ニュートリノ源の導入2014

    • Author(s)
      中村健悟
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLAND2-Zen実験用液体シンチレータ開発の現状2014

    • Author(s)
      大浦智也
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLAND2-Zen用バッファオイルの選定2014

    • Author(s)
      蜂谷尊彦
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLANDにおける位置識別性能向上に向けた開発研究2014

    • Author(s)
      白旗 豊
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 地球ニュートリノで拓く地球熱史2014

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] kamLAND2-Zenにむけたシンチレーションフィルムの研究2014

    • Author(s)
      小原脩平
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLAND-Zenの現状2014

    • Author(s)
      丸藤亜寿紗
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLAND-Zen 実験の現状と将来2014

    • Author(s)
      丸藤祐仁
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] KamLAND-Zen感度向上に向けたBG除去のための純化及びXe再導入2014

    • Author(s)
      元木大資
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] First Results of Neutrinoless Double Beta Decay Search with KamLAND-Zen2014

    • Author(s)
      丸藤亜寿紗
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] CeLAND実験:シミュレーションによるバックグラウンド事象の評価2014

    • Author(s)
      松田さゆり
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 学生実験「素粒子の相互作用と磁気モーメント」に関する装置製作2014

    • Author(s)
      鈴木貴士
    • Organizer
      核融合科学研究所技術研究会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター「フロイデ」, 愛知
    • Year and Date
      20140313-20140314
  • [Presentation] KamLAND-Zen 実験によるニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊探索2014

    • Author(s)
      丸藤祐仁
    • Organizer
      益川塾セミナー
    • Place of Presentation
      京都産業大学, 京都
    • Year and Date
      20140217-20140217
  • [Presentation] KamLAND-Zen実験2014

    • Author(s)
      丸藤祐仁
    • Organizer
      第 27 回宇宙ニュートリノ研究会
    • Place of Presentation
      東京大学宇宙線研究所, 東京
    • Year and Date
      20140120-20140120
  • [Presentation] Nearby supernova with KamLAND2014

    • Author(s)
      石徹白晃治
    • Organizer
      新学術領域研究「重力波天体の多様な観測による宇宙物理学の新展開」第2回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学, 東京
    • Year and Date
      20140113-20140115
  • [Presentation] ダブルベータ崩壊とニュートリノのマヨラナ粒子性検証2013

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Organizer
      第4回領域研究会「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」
    • Place of Presentation
      名古屋大学, 愛知
    • Year and Date
      20131219-20131221
  • [Presentation] 東北大学/KamLAND(-Zen)からの報告2013

    • Author(s)
      玉江京子
    • Organizer
      HEPnet-J利用者会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学, 奈良
    • Year and Date
      20131219-20131220
  • [Presentation] CeLAND: KamLANDを用いたステライルニュートリノ探索実験2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      「ニュートリノフロンティア」研究会
    • Place of Presentation
      クロス・ウェーブ府中, 東京
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] KamLAND2013

    • Author(s)
      石徹白晃治
    • Organizer
      NNN13: International Workshop on Next generation Nucleon Decay and Neutrino Detectors
    • Place of Presentation
      Kavli IPMU, 千葉県
    • Year and Date
      20131111-20131113
  • [Presentation] Limit on Neutrinoless ββ Decay of 136Xe from the First Phase of KamLAND-Zen2013

    • Author(s)
      Xu Benda
    • Organizer
      NNN13: International Workshop on Next generation Nucleon Decay and Neutrino Detectors
    • Place of Presentation
      Kavli IPMU, 千葉県
    • Year and Date
      20131111-20131113
  • [Presentation] KamLAND: geo-neutrino2013

    • Author(s)
      三井唯夫
    • Organizer
      Workshop on Particle Geophysics
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131030-20131030
  • [Presentation] KamLAND: directional measurement study and future2013

    • Author(s)
      渡邊寛子
    • Organizer
      Workshop on Particle Geophysics
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131030-20131030
  • [Presentation] 神岡地下実験施設におけるネットワーク ~ KamLANDのネットワーク活用事例 ~2013

    • Author(s)
      玉江京子
    • Organizer
      ADVNET2013
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20131022-20131022
  • [Presentation] KamLANDにおける位置再構成精度向上のための研究2013

    • Author(s)
      大谷将士
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND2-Zenに向けたシンチレーションフィルムの研究2013

    • Author(s)
      小原脩平
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND-Zenの現状2013

    • Author(s)
      本木大資
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND2-Zen実験用大光量液体シンチレータ開発の現状2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] カムランド検出器における宇宙起源反ニュートリノの研究2013

    • Author(s)
      山内祐貴子
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLANDでのステライルニュートリノ探索に向けた研究2013

    • Author(s)
      松田さゆり
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND2-Zen実験用集光ミラー開発の現状2013

    • Author(s)
      立花創
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND2-Zenに向けたPMTの改良2013

    • Author(s)
      朝倉康太,大谷将士
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND実験のためのDAQ監視・自動通報システム2013

    • Author(s)
      吉田学立,竹本康浩
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLANDを用いたガンマ線バーストの研究2013

    • Author(s)
      大木悠平
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLAND-Zen実験における粒子識別へ向けたイメージング検出装置の研究2013

    • Author(s)
      石尾昌平
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] KamLANDにおける近傍超新星観測2013

    • Author(s)
      林田眞悟
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] Measurement of Kr-85 Concentration by Pileup at KamLAND2013

    • Author(s)
      Xu Benda
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130923
  • [Presentation] Past and Present Experiments of Geo Neutrinos2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      13th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • Place of Presentation
      Asilomar, US
    • Year and Date
      20130908-20130913
  • [Presentation] KamLAND禅プロジェクトにおける監視カメラの開発2013

    • Author(s)
      根本憲一
    • Organizer
      東北地区国立大学法人等技術職員研修
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      20130903-20130906
  • [Presentation] Geo-neutrino measurements with KamLAND2013

    • Author(s)
      石徹白晃治
    • Organizer
      Goldschmidt2013
    • Place of Presentation
      Florence, Italy
    • Year and Date
      20130826-20130830
  • [Presentation] The Status of KamLAND-Zen for neutrino less Double Beta Decay of 136Xe2013

    • Author(s)
      白井淳平
    • Organizer
      16th Lomonosov Conference on Elementary Particle Physics
    • Place of Presentation
      Department of Theoretical Physics Moscow State University 119991 Moscow, Russia
    • Year and Date
      20130822-20130828
  • [Presentation] Review of KamLAND and Geo-neutrinos2013

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      Muon and Neutrino Radiography 2013
    • Place of Presentation
      庭のホテル東京
    • Year and Date
      20130725-20130726
  • [Presentation] What we found with KamLAND2013

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      Muon and Neutrino Radiography 2013
    • Place of Presentation
      庭のホテル東京
    • Year and Date
      20130725-20130726
  • [Presentation] Imaging device study with KamLAND2013

    • Author(s)
      石尾昌平
    • Organizer
      Muon and Neutrino Radiography 2013
    • Place of Presentation
      庭のホテル東京
    • Year and Date
      20130725-20130726
  • [Presentation] Recent Results from KamLAND2013

    • Author(s)
      大谷将士
    • Organizer
      The 12th Asia Pacific Physics Conference
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場,千葉県
    • Year and Date
      20130714-20130719
  • [Presentation] KamLAND実験における計測システム 核融合科学研究所2013

    • Author(s)
      石徹白晃治
    • Organizer
      計測システム研究会
    • Place of Presentation
      富山県民小劇場ORBIS
    • Year and Date
      20130710-20130711
  • [Presentation] KamLand について2013

    • Author(s)
      大谷将士
    • Organizer
      計測システム研究会
    • Place of Presentation
      富山県民小劇場ORBIS
    • Year and Date
      20130710-20130711
  • [Presentation] KamLAND-Zen: Results and Perspectives2013

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      FLASY 13
    • Place of Presentation
      TOKIMATE, Satellite Campus of Niigata University
    • Year and Date
      20130701-20130705
  • [Presentation] KamLAND and Long Range Reactor Neutrino Sensitivities2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      The International Workshop on Non-Accelerator New Physics (NANPino-2013)
    • Place of Presentation
      Valday, Russia
    • Year and Date
      20130624-20130629
  • [Presentation] KamLAND-KamLAND-Zen2013

    • Author(s)
      上島考太
    • Organizer
      International Workshop on "RENO-50" toward Neutrino Mass Hierarchy
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Korea
    • Year and Date
      20130613-20130614
  • [Presentation] KamLAND-Zen2013

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Organizer
      5th K-IPMU External Advisory Committee
    • Place of Presentation
      東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構
    • Year and Date
      20130606-20130606
  • [Presentation] KamLAND2-Zen2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      天文学・宇宙物理学中規模計画の展望
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20130528-20130528
  • [Presentation] Status of KamLAND-Zen2013

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Organizer
      International Symposium: Opportunities in Underground Physics for Snowmass
    • Place of Presentation
      Asilomar, US
    • Year and Date
      20130524-20130527
  • [Presentation] ニュートリノの謎とカムランド/カムランド禅実験2013

    • Author(s)
      白井淳平
    • Organizer
      摂南大学理工学部セミナー
    • Place of Presentation
      摂南大学理工学部
    • Year and Date
      20130427-20130427
  • [Presentation] KamLAND2-Zen2013

    • Author(s)
      井上邦雄
    • Organizer
      極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • Place of Presentation
      富山商工会議所
    • Year and Date
      20130423-20130424
  • [Presentation] 4世代ニュートリノ2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • Place of Presentation
      富山商工会議所
    • Year and Date
      20130423-20130424
  • [Presentation] 地球ニュートリノ2013

    • Author(s)
      渡辺寛子
    • Organizer
      極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • Place of Presentation
      富山商工会議所
    • Year and Date
      20130423-20130424
  • [Presentation] 低バックグラウンド技術I2013

    • Author(s)
      池田晴雄
    • Organizer
      極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • Place of Presentation
      富山商工会議所
    • Year and Date
      20130423-20130424
  • [Presentation] 2重ベータ崩壊探索実験2013

    • Author(s)
      清水格
    • Organizer
      ニュートリノフロンティアの融合と進化
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20130421-20130421
  • [Remarks] 東北大学ニュートリノ科学研究センター

    • URL

      http://www.awa.tohoku.ac.jp/rcns/

  • [Remarks] KamLAND ZenLog

    • URL

      http://www.awa.tohoku.ac.jp/kamland/?cat=18

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi