2014 Fiscal Year Research-status Report
ペリニューロナルネットによる神経回路の制御機構の解明
Project/Area Number |
25830035
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
山田 純 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70582708)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | パルブアルブミン / ペリニューロナルネット / WFAレクチン / コンドロイチナーゼABC |
Outline of Annual Research Achievements |
パルブアルブミン (PV)はGABAニューロンのサブクラスの一部に発現している。最近の研究によって、PVの発現レベルが低いと可塑性が高く、PVの発現レベルが高いと可塑性が低いことが報告されている。PVニューロンの周囲は、可塑性を制御するペリニューロナルネットによって覆われているため、PVの発現とPNNには何らかの関係があると考えられるが、その詳細については分かっていない。そこで、マウス背側海馬と腹側海馬を対象として、PVの発現レベルがPNNの有無によって異なっているかどうかを解析した。はじめに、ステレオロジー法を用いて、PVとWisteria floribunda (WFA) レクチンで標識されるペリニューロナルネットの共存率を算出した。その結果、錐体細胞層では約20%のPVニューロンがPNNを持っていなかった。また、上昇層では、30-40%のPVニューロンがPNNを持っていなかった。続いて、PVの発現レベルとペリニューロナルネットの有無について検討したところ、ペリニューロナルネットを持つ細胞はPVの発現レベルが高く、PNNを持たない細胞はPVの発現レベルが低かった。また、コンドロイチン硫酸を分解する酵素 (コンドロイチナーゼABC) を投与してペリニューロナルネットの構造改変を行うと、PVの発現レベルが低下することを見出した。これらの結果は、ペリニューロナルネットの有無によってPVの発現レベルが変化し、それが海馬における神経可塑性の制御基盤となる可能性を示唆している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、ペリニューロナルネットとPV陽性GABAニューロンの関連について、共存率の算出や密度の算出などの定量的な解析を進めることができた。また、次年度に進めるペリニューロナルネットの分子多様性についても予備的検討を進めることができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度はペリニューロナルネットの分子多様性とペリニューロナルネットの機能的意義について解析を進める予定である。特に、ペリニューロナルネットが記憶・学習や情動などの行動に与える影響を調べていく。
|
Causes of Carryover |
当該年度に購入する予定であった試薬の納期が遅れたため、次年度に購入することにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度早い段階で、購入する予定であった試薬を納入する予定である。
|
Research Products
(4 results)