2014 Fiscal Year Research-status Report
ネコのにおいを介した嗅覚コミュニケーションの仕組み解明と糞尿被害防止策の開発
Project/Area Number |
25850217
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
宮崎 雅雄 岩手大学, 農学部, 准教授 (20392144)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ケミカルシグナル / 嗅覚 / 個体識別 / 尿 / GC-MS |
Outline of Annual Research Achievements |
現在、ネコの飼育頭数は年々増加しており、ペット市場の拡大にも大きく貢献している。その一方で幼稚園や公園、住宅街において放し飼いネコや野良ネコによる糞尿被害も増加しており、美観、衛生面、人畜共通伝染病の観点からも大きな問題となっている。そこで本研究では、ネコが他のネコ尿を嗅いだ後に、イヌと違いオーバーマーキングしないで立ち去る行動を提示することを見出し、この行動原理を活用して新たなネコの糞尿防止策を開発したいと考えている。今年度は、ネコ特有な化合物の生合成機構とその詳細な生物活性、また野外試験で糞尿防止効果などを検証した。ネコ特有な化合物の生合成機構にはネコ特有な脂質代謝系の発達が大きく寄与していることが明らかとなり、また餌の脂質顔料をコントロールすることで糞尿のにおいを低減できる可能性があることを示唆する結果が得られた。またこれまで尿にのみ放出していると思われたネコ特有におい物質は糞にも含まれていることが明らかとなり、これが糞臭被害の原因化合物の一つであることも明らかになった。またこの種特有な化合物だけを除いた糞を調整して、ネコが種特有化合物の含有糞と非含有糞を識別できるか行動試験を行った結果、ネコは2つのにおいの差を明確に識別できる嗅覚識別能力を持っていることが明らかとなった。ネコの尿から抽出した脂質を野外に提示して糞尿被害防止効果を検証した結果、少なくても一晩はネコに対して糞尿防止効果が認められることが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ネコの尿を特徴付けるにおい成分の生合成機構と、その化合物に対するネコの嗅覚識別能力について明らかにできたので、本研究は順調に進んでいると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度は、さらなる野外試験を実施してネコ尿抽出物の糞尿防止効果について検証する。また有効持続時間が長くなるような提示法についても検証したいと考えている。平成27年度は本研究の最終年度なので国際誌への論文投稿、学会発表を行う計画である。
|