2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25860256
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
加藤 武馬 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (20387690)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | PATRR / 染色体転座 / パリンドローム |
Outline of Annual Research Achievements |
パリンドローム配列が染色体の構造異常を誘発することが知られており、パリンドローム配列を介した染色体転座がt(11;22)(q23;q11)をはじめとして数多く報告されている。両転座染色体上の切断点には、数百塩基対のPalindromic AT-Rich Repeats (PATRRs)と呼ばれる配列が存在しており、PATRRのゲノム不安定性が染色体転座を誘発していると考えられている。PATRRはその配列の特性から、PCRやクローニングの困難な配列であるため、データベースに全長の配列が登録されておらず、切断点の解析が困難である。本研究では、t(8;22)(q24;q11)転座の切断点の解析を目的として、8番染色体のPATRR配列の全長を含むPCR産物を、次世代シーケンサーを用いてdeep sequenceすることで解読に成功し、多くの多型の存在を同定した。次に非血縁の2症例のt(8;22)転座の結合部を解析したところ、以前に報告されたt(8;22)転座とほぼ同じ切断点を持つ、PATRRを介した反復性転座であった。転座切断点は対称型PATRRの中央部であり、小さな欠失を伴って、マイクロホモロジーを介して結合していた。面白いことに、der(8)とder(22)を比較すると、結合部の配列が完全に同一であることが分かった。この結果より、 本来独立して発生するはずのder(8)とder(22)が、互いに協調しながら発生したことが推測される。以上より、PATRRを介した染色体転座は、十字架型の2次構造を形成したPATRR同士が染色体の切断を介さずに先行して結合し、 そのあと切断され2種類の派生染色体が発生するという新しいメカニズムを提唱した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] Breakpoint analysis of the recurrent constitutional t(8;22)(q24.13;q11.21) translocation2014
Author(s)
Mishra D, Kato T, Inagaki H, Kosho T, Wakui K, Kido Y, Sakazume S, Taniguchi-Ikeda M, Morisada N, Iijima K, Fukushima Y, Emanuel BS, Kurahashi H.
-
Journal Title
Molecular cytogenetics
Volume: 7
Pages: 1-9
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-