2014 Fiscal Year Research-status Report
低分化型細胞株から独自方法で誘導した浮遊細胞塊の解析による癌幹細胞治療標的の検討
Project/Area Number |
25861192
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
恒富 亮一 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10420514)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | がん幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、予後不良な肝細胞癌を対象として、癌幹細胞 (CSC) を解析することで、肝内転移による再発の抑制に結びつける。近年、上皮間葉系移行 (EMT) や癌幹細胞 (CSC) が転移・再発に重要と考えられている。また、CSC は抗癌剤・放射線治療に対する抵抗性を有しており、癌の根治のためにはCSC を標的にした治療法が求められている。本研究では、高い転移・浸潤能を有する低分化型由来の細胞株から独自に誘導したCSC 表現型を示す浮遊細胞塊 (Sphere) を解析した。 前年度までに、2種類の低分化型HCC由来細胞株 (SK-HEP-1及びHLE) からSphere細胞を誘導し、これらSphere細胞がCSCの特徴であるstemnessマーカーの亢進、抗癌剤耐性能の亢進を示すとともに、肝転移能の亢進も示すことを明らかとした。また、Sphere細胞と親株との比較をmRNA, microRNA, proteinに関する網羅的解析を用いて行い、Sphere細胞に特徴的な発現プロファイルを得た。 続く平成26年度では、上述のSphere細胞における発現プロファイルを臨床サンプルにおける発現プロファイルと統合して解析を進めた。その結果、Sphere細胞にて発現が亢進し、臨床サンプルにおいても術後2年以上無再発群と比較して術後1年以内の早期再発群にて発現が亢進した遺伝子を4つ同定し、これらの知見について、HCCの再発予測マーカーおよび転移抑制の治療標的として特許出願を完了した。また、Sphere細胞において特異的な発現を示すmicroRNAについて、そのmimic及びinhibitor RNAを用いた解析から、Sphere特異的microRNAがCSCマーカーのひとつであるALDH1A発現を制御している可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在までに、治療標的となり得る分子の候補を複数得ることに成功し、成果の一部を論文化し特許出願に至っており、順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られた候補について、再発予測マーカーとしての精度の検証を進める。また、治療標的として適切であるかについて、パラフィン包埋ブロックにて保存している手術摘出標本を用いて免疫染色実験を行い、癌及び正常組織での発現を確認していくとともに、候補分子のHCCにおける機能解析を進める。
|
Causes of Carryover |
平成27年度にて使用する試薬費とまとめて使用することが、効果的であると判断したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度の癌幹細胞誘導培地関連試薬と併せて使用する。
|
-
[Journal Article] Preoperative serum methylation signature as prognostic tool after curative hepatectomy in patients with hepatocellular carcinoma2015
Author(s)
Shinsuke Kanekiyo, Norio Iizuka, Ryouichi Tsunedomi, Yukio Tokumitsu, Noriaki Hashimoto, Yoshihiro Tokuhisa, Yoshinari Maeda, Michihisa Iida, Kazuhiko Sakamoto, Takao Tamesa, Yusuke Fujita, Shigefumi Yoshino, Shoichi Hazama, Yoshihiko Hamamoto, and Masaaki Oka
-
Journal Title
Anticancer Res
Volume: 35
Pages: 997-1007
Peer Reviewed
-
[Journal Article] A phase ΙI study of five peptides combination with oxaliplatin-based chemotherapy as a first-line therapy for advanced colorectal cancer (FXV study)2014
Author(s)
Shoichi Hazama, Yusuke Nakamura, Hiroaki Tanaka, Kosei Hirakawa, Ko Tahara, Ryoichi Shimizu, Hiroaki Ozasa, Ryuichi Etoh, Fumiaki Sugiura, Kiyotaka Okuno, Takumi Furuya, Taku Nishimura, Koichiro Sakata, Kazuhiko Yoshimatsu, Hiroko Takenouchi, Ryouichi Tsunedomi, Yuka Inoue, Shinsuke Kanekiyo, Yoshitaro Shindo, et al.
-
Journal Title
Journal of Translational Medicine
Volume: 12
Pages: 108
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Predictive Biomarkers for the Outcome of Vaccination of Five Therapeutic Epitope Peptides for Colorectal Cancer2014
Author(s)
Shoichi Hazama, Hiroko Takenouchi, Ryouichi Tsunedomi, Michihisa Iida, Nobuaki Suzuki, Norio Iizuka, Yuka Inoue, Kazuhiko Sakamoto, Mitsuhiro Nakao, Yoshitaro Shindo, Shinsuke Kanekiyo, Yukio Tokumitsu, Kiyoshi Yoshimura, Noriko Maeda, Kazunari Maeda, Yoshinari Maeda, Hiroto Matsui, Shigefumi Yoshino, et al.
-
Journal Title
Anticancer Research
Volume: 34
Pages: 4201-4205
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A stem cell medium containing neural stimulating factor induces a pancreatic cancer stem-like cell-enriched population2014
Author(s)
Yusaku Watanabe, Kiyoshi Yoshimura, Koichi Yoshikawa, Ryoichi Tsunedomi, Yoshitaro Shindo, Sou Matsukuma, Noriko Maeda, Shinsuke Kanekiyo, Nobuaki Suzuki, Atsuo Kuramasu, Kouhei Sonoda, Koji Tamada, Sei Kobayashi, Hideyuki Saya, Shoichi Hazama, and Masaaki Oka
-
Journal Title
International Journal of Oncology
Volume: 45
Pages: 1857-1866
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
[Presentation] Biomarkers for immunotherapy: Results from the analysis of a HLA-A-status double-blind, biologically-randomized phase II study of five therapeutic epitope-peptides with oxaliplatin-based chemotherapy as first-line therapy for advanced colorectal cancer (FXV study)2014
Author(s)
Shoichi Hazama, Yusuke Nakamura, Hiroaki Tanaka, Fumiaki Sugiura, Kiyotaka Okuno, Kazuhiko Yoshimatsu, Hiroko Takenouchi, Ryouichi Tsunedomi, Yuka Inoue, Shinsuke Kanekiyo, Yoshitaro Shindo, Kiyoshi Yoshimura, Shigefumi Yoshino, Tomonobu Fujita, Yutaka Kawakami, and Masaaki Oka
Organizer
第18回日本がん免疫学会総会
Place of Presentation
ひめぎんホール (愛媛県)
Year and Date
2014-07-31 – 2014-07-31
-
-
-
-