• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of cerebrospinal fluid biomarkers in acutely worsening symptoms of compression myelopathy

Research Project

Project/Area Number 25861346
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

高橋 宏  東邦大学, 医学部, 講師 (80597047)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordscompression myelopathy / biomarker / pNF-H / reversible axonal damage
Outline of Annual Research Achievements

本研究において、圧迫性脊髄症、腰部脊柱管狭窄症手術例における脳脊髄液を採取、解析した結果、圧迫性脊髄症急性増悪期において、脳脊髄液中phosphorylated neurofilament subunit NF-H (pNF-H) の発現が上昇することを発見し (Takahashi H et al. J Clinical Neuroscience 2014)、圧迫性脊髄症急性増悪期において軸索の障害が起きているという病態を解明した。
これを受けて、軸索以外の髄鞘、アストロサイト、ニューロンといった神経細胞の障害の程度をみるため、軸索損傷を反映するpNF-Hの他に、軸索微小管を構成するTau、アストロサイトの障害を反映するS100b、髄鞘の障害を反映するMBP、神経細胞質の障害を反映するNSEの発現量の解析を行った。その結果、圧迫性脊髄症急性増悪期においてpNF-H、Tauの発現上昇が起こっているのに対し、MBP、S100bの発現上昇は起こっておらず、さらにNSEは低値を示すという結果が得られ、軸索障害は顕著に起こっている一方で、アストロサイト、ニューロンといった神経細胞そのものの細胞死は軽度にとどまることがわかった。
さらに、圧迫性脊髄症症例における手術による神経学的改善率(日本整形外科学会頚髄症判定基準:JOA Score にて判定)を検討した結果、術前のpNF-Hの値とJOA Score改善率には負の相関を認め、pNF-Hが高値の症例では手術成績が良好である、すなわち、可逆性の軸索障害が起こっている、ということが解明された (Takahashi H et al. European Spine Journal 2017, in submission)。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Less invasive lumbopelvic fixation technique using a percutaneous pedicle screw system for unstable pelvic ring fracture in a patient with severe multiple traumas.2017

    • Author(s)
      Yano S, Aoki Y, Watanabe A, Nakajima T, Takazawa M, Hirasawa H, Takahashi K, Nakagawa K, Nakajima A, Takahashi H, Orita S, Eguchi Y, Suzuki T, Ohtori S.
    • Journal Title

      J neurosurg Spine

      Volume: 26 Pages: 203-207

    • DOI

      10.3171/2016.7.SPINE16323.

  • [Journal Article] Serum level of reactive oxygen metabolites (ROM) at 12 weeks of treatment with biologic agents for rheumatoid arthritis is a novel predictor for 52-week remission.2017

    • Author(s)
      Nakajima A, Aoki Y, Sonobe M, Takahashi H, Saito M, Nakagawa K.
    • Journal Title

      Clinic Rheumatol

      Volume: 36 Pages: 309-315

    • DOI

      10.1007/s10067-016-3479-3.

  • [Presentation] 本態性振戦を合併した骨粗鬆症性椎体骨折の1例2016

    • Author(s)
      宮本卓弥 高橋宏 寺島史明
    • Organizer
      第51回日本脊髄障害医学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [Presentation] 関節リウマチ脊椎病変の最近の動向 ~手術手技の進歩と薬物治療体系の変化に伴う病態の変遷~2016

    • Author(s)
      高橋宏
    • Organizer
      第51回日本脊髄障害医学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-10
    • Invited
  • [Presentation] Klippel Feil症候群に伴う上位頚椎奇形により中枢性呼吸障害を呈した1例2016

    • Author(s)
      山本景一郎 高橋宏 宮本卓弥 寺島史明
    • Organizer
      第51回日本脊髄障害医学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-10
  • [Presentation] 環軸関節固定術症例における後頭部痛の性状と変化2016

    • Author(s)
      高橋宏 青木保親 中島新 寺島史明 園部正人 齊藤雅彦 宮本卓弥 小山慶太 山本景一郎 中川晃一
    • Organizer
      日本脊椎インストゥルメンテーション学会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-29
  • [Presentation] Reversible axonal damage is remarkable in patients with acutely worsening symptoms of compression myelopathy: analysis of human cerebrospinal fluid samples2016

    • Author(s)
      Takahashi H, Aoki Y, Nakajima A, Sonobe M, Terajima F, Saito M, Inoue M, Koyama K, Yamamoto K, Nakagawa K.
    • Organizer
      Eurospine 2016
    • Place of Presentation
      Berlin, Germany
    • Year and Date
      2016-10-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腰椎椎間板ヘルニアにおける腰痛の性状、局在と手術による変化、遺残腰痛の性状についての検討 ~状況別詳細VASを用いて~2016

    • Author(s)
      高橋宏 青木保親 中島新 寺島史明 園部正人 齊藤雅彦 井上雅寛 山田学 小山慶太 山本景一郎 中川晃一
    • Organizer
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-12 – 2016-05-15
  • [Presentation] 圧迫性脊髄症急性増悪期における神経細胞への障害様式 ~臨床髄液検体の解析~2016

    • Author(s)
      高橋宏 青木保親 中島新 園部正人 寺島史明 齋藤雅彦 山田学 小山慶太 山本景一郎 古矢丈雄 國府田正雄 中川晃一
    • Organizer
      第89回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-05-12
  • [Presentation] Delayed surgical site infection after cervical posterior decompression and fusion in patient with atopic dermatitis, a case report2016

    • Author(s)
      Takahashi H, Aoki Y, Nakajima A, Terajima F, Sonobe M, Saito M, Inoue M, Taniguchi S, Yamada M, Koyama K, Yamamoto K, Nakagawa K.
    • Organizer
      7th annual meeting of Cervical Spine Research Society Asia Pacific Section
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脊椎変性疾患における臨床髄液検体の解析 ~脊髄障害、馬尾神経根障害における神経細胞への障害様式の違いは?~2016

    • Author(s)
      高橋宏 青木保親 中島新 園部正人 寺島史明 齋藤雅彦 山田学 小山慶太 山本景一郎 古矢丈雄 國府田正雄 中川晃一
    • Organizer
      第45回日本脊椎脊髄病学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi