• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

在宅介護による家族介護者の健康への影響と健康支援体制の検討

Research Project

Project/Area Number 25862270
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionThe Dia Foundation for Research on Ageing Societies

Principal Investigator

鳥本 靖子  公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団, その他部局等, 研究員 (90566241)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords在宅介護 / 介護者 / 介護者支援 / 健康問題
Research Abstract

本研究の目的は、在宅で介護を行っている家族介護者の健康課題への支援体制をいかにして整えることが可能か現状を踏まえて検討することである。本研究の実施にあたっては、研究者が先行して行っている調査分析をさらに発展させる形で実施計画を立てている。本年度は、ベースとなる先行研究の分析を整理するとともに、家族介護者支援の種類・方法・効果等の文献検討を行った。また海外での在宅介護者への支援の在り方ならびに在宅介護の制度の枠組みなどについて情報取集を行った。我が国における在宅介護体制との比較を行い、制度の違い、文化社会的背景の違いなどについて分析整理を行い、調査のアプローチの仕方・着目すべき項目などについて検討を行った。その結果、家族介護者自身の現状の認識と介護サービス提供者の認識に差があること、介護者の介護制度上での位置づけの違いがあることがわかり、調査対象ならびに調査項目等には実態を正確に把握できるよう検討を重ねているところである。また、現段階では、介護者に明確な効果のある介入について、定まった見解は得られていないこともわかった。このことを踏まえ、今年度は、具体的な調査計画策定、倫理申請ならびに調査実施を行うべく調整準備を行うことにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が年度半ばに所属機関異動を行った。そのため研究環境の変化等あり、各種研究体制の調整に時間を要したため。また、本研究のベースとなる、研究代表者が実施した別の先行研究のデータ解析がずれ込んだことも影響している。
しかし、今年度は、研究環境も整い、各種先行研究の検討も進めていることから、問題なく遂行できるものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

研究課題へのアプローチの仕方、サンプリング、分析手法については関連分野の研究者からの意見・レビューを適宜受けつつ検討を重ねていく予定である。その上で、調査分析計画を確定させ、年度内倫理申請ならびに一斉調査を行う予定である。また、文献検討では把握できない最新の研究動向の情報収集を目的に国際学会への参加を計画している。研究課題解決の手がかりとして、多様な視点の調査項目と分析を踏まえた調査を行いたいと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品・旅費等について、計画時と実際の価格に差が生じるため。
次年度の、物品費ならびに旅費等に組み込み、研究の推進に使用していく。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi