• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

肥満に伴う慢性炎症におけるRP105/MD-1の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25870257
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

渡邉 康春  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 客員助教 (80646307)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脂肪組織 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

病原体を察知する自然免疫センサーは、内因性リガンドを認識し非感染性の慢性炎症に関与し、肥満に伴う内臓脂肪組織の炎症やメタボリックシンドロームの進展に重要な役割を持つことが明らかになってきた。研究代表者らは、Toll様受容体RP105とその会合分子MD-1の欠損マウスにおいて、高脂肪食誘発性の肥満や内臓脂肪組織炎症が緩和することを見出した。本研究では、内臓脂肪組織炎症におけるRP105/MD-1の機能を明らかにする。
1)RP105/MD-1の内因性リガンドの探索:
プレートに固定化した脂質ライブラリーから、MD-1と相互作用する候補分子を見出した。
2)内臓脂肪組織炎症に関与するRP105/MD-1発現細胞の解析:
RP105欠損マウスと野生型マウスの骨髄細胞を相互に移植した骨髄キメラマウスを作出し、高脂肪食を摂餌させ体重の増加と内臓脂肪組織炎症を解析した。RP105欠損マウスの骨髄を野生型マウスに移植したマウスで、高脂肪食摂餌による体重の増加や内臓脂肪組織炎症が軽度であることから、血球系のRP105発現細胞が内臓脂肪組織炎症に重要な役割を果たすことが示唆された。高脂肪食を摂餌することにより、内臓脂肪組織のマクロファージでRP105の発現増加することから、現在マクロファージ特異的なRP105欠損マウスを作出しマクロファージのRP105が、高脂肪誘発性の内臓脂肪組織炎症に関与するのか解析を行っている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Isoliquiritigenin Attenuates Adipose Tissue Inflammation in vitro and Adipose Tissue Fibrosis through Inhibition of Innate Immune Responses in Mice2016

    • Author(s)
      Watanabe Y, Nagai Y, Honda H, Okamoto N, Yamamoto S, Hamashima T, Ishii Y, Tanaka M, Suganami T, Sasahara M, Miyake K, Takatsu K
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 23097

    • DOI

      10.1038/srep23097

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Glycyrrhetinic acid inhibits contact hypersensitivity induced by trichophytin via dectin-12016

    • Author(s)
      Nakamura T, Nishibu A, Yoshida N, Yasoshima M, Anzawa K, Watanabe Y, Nagai Y, Takatsu K, Ogawa K, Mochizuki T.
    • Journal Title

      Experimental Dermatology

      Volume: 25 Pages: 299-304

    • DOI

      10.1111/exd.12931

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 甘草成分イソリクイリチゲニンはNLRP3インフラマソーム活性化を阻害し、2型糖尿病の慢性炎症を改善する2016

    • Author(s)
      7.本田裕恵, 長井良憲, 松永孝之, 岡本直樹, 渡邉康春, 常山幸一, 林宏明, 藤井勲, 平井嘉勝, 高津聖志
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-29
  • [Presentation] Accumulation of and increased IL-1β production by neutrophils in adipose tissue: roles of free fatty acid and leukotriene B42015

    • Author(s)
      Watanabe Y, Nagai Y, Takatsu K
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会,
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-11-18
  • [Presentation] 遊離脂肪酸誘発性の内臓脂肪組織炎症における好中球の機能解析2015

    • Author(s)
      渡邉康春, 長井良憲, 高津聖志
    • Organizer
      第36回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-03
  • [Presentation] 遊離脂肪酸誘発性の内臓脂肪組織炎症モデルにおける好中球とIL-1βの機能解析2015

    • Author(s)
      長井良憲, 渡邉康春, 高津聖志
    • Organizer
      第36回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-07-21
  • [Book] 自然免疫系センサーによる慢性炎症制御とメタボリック症候群2015

    • Author(s)
      長井良憲, 渡邉康春, 高津聖志
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      北隆館
  • [Remarks] 富山大学大学院 医学薬学研究部(医学) 免疫バイオ・創薬探索研究講座

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/immbio/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi