• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Developing methodology for earth science education by creating database for regional geology

Research Project

Project/Area Number 25870269
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

三好 雅也  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (50557353)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords地学教育 / 地域地質 / 教育実践 / ウェブ教材 / 福井県
Outline of Annual Research Achievements

初等・中等教育現場における身近な地質を題材とした地学教育の充実を目指し,本研究では小・中学校のICT設備から活用可能な地学ウェブ教材の開発,およびそれを活用した地学教育手法の確立に取り組んできた.
本年度は,データベース兼ホームページ「ふくいジオスポット」への露頭情報の入力を継続した.また,データベースの内容を充実させるため,岩石標本の化学分析を行った.特に詳細な岩質が不明であった火成岩について蛍光X線分析を行い,全岩化学組成を明らかにした.また,複数の火成岩標本についてK-Ar年代測定を行い,年代値を明らかにした.得られたデータについては,今後学術誌等に公表した上でデータベースに入力する.
上記に加え,本年度は「ふくいジオスポット」を活用した野外実習を行った.福井市内の中学校と連携して嶺北地域海岸における野外自然観察会を実施し,その事前学習に「ふくいジオスポット」を導入した.教室のモニター等に観察地点の位置や露頭写真を示しながら解説することで,授業内容を充実させることができた.さらに,地域地質素材を活用した教材開発・実践にも取り組んだ.県内5地点の特徴の異なる海浜砂を用いて地層の成因を学習する教材を新たに開発し,科学イベント(小学生対象)にて実践した.事後アンケート調査結果は,幅広い学年の児童が本実践を通じて福井の土地の成り立ちに興味を持ったことを示した.その他,昨年度に引き続き,恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークと連携して「ジオパーク火山教室(10月21日)」を実施した.溶岩をつくる実験を導入し,中学生を対象に火山の災害と恩恵(土地の成り立ち)をテーマとした授業を実施した.事後アンケート調査結果は,多くの生徒が授業を通じて火山活動と地元の土地の成り立ちとの関係について理解を深めたことを示した.
その他,前年度に取り組んだ教材開発・教育実践について論文としてまとめ,発表した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 福井県三国地域の海浜砂の教材化と小学生を対象とした教育実践2016

    • Author(s)
      三好雅也・藤井純子
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Volume: 41 Pages: 19-25

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 火成岩カードの開発と中学校理科授業における活用2016

    • Author(s)
      三好雅也・淺原雅浩・大山利夫・葛野剛司・佐々木直広
    • Journal Title

      福井大学教育実践研究

      Volume: 41 Pages: 27-35

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 福井県三国地域における礫浜の礫種組成2016

    • Author(s)
      藤井純子・三好雅也・塚本明香・山本博文
    • Journal Title

      福井大学地域環境研究教育センター研究紀要 「日本海地域の自然と環境」

      Volume: 23 Pages: 33-41

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 阿蘇火山のマグマ供給系の変遷2017

    • Author(s)
      三好雅也
    • Organizer
      災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究「阿蘇火山噴火事象系統樹作成のための研究集会」
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
    • Invited
  • [Presentation] 阿蘇のマグマ供給系の変遷2017

    • Author(s)
      三好雅也
    • Organizer
      国際火山噴火史情報研究集会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2017-01-21 – 2017-01-21
    • Invited
  • [Presentation] 小学校におけるジオパーク火山教室:七輪マグマ実験の活用2016

    • Author(s)
      三好雅也・藤井純子・内山田朋弥・畑中健徳・吉川博輔・山本博文
    • Organizer
      日本火山学会2016年度秋季大会
    • Place of Presentation
      富士吉田市
    • Year and Date
      2016-10-12 – 2016-10-12
  • [Remarks] ふくいジオスポット

    • URL

      http://chigaku.f-edu.u-fukui.ac.jp

  • [Remarks] 福井大学地学教室ホームページ

    • URL

      http://earthscience-uf.net

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi