2013 Fiscal Year Research-status Report
脳脊髄液を介した中枢神経系の体系的な神経再生メカニズムの解明
Project/Area Number |
25870950
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Aino University |
Principal Investigator |
本間 玲実 藍野大学, 再生医療研究所, 研究員 (30631220)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 脈絡叢 / 骨髄間質細胞 / 神経再生 / 脊髄損傷 |
Research Abstract |
(1) 骨髄間質細胞と脈絡叢上皮細胞のトランスウエルを介した共培養系を確立した。 (2) この系を用いて、骨随間質細胞と共培養のした脈絡叢上皮細胞の遺伝子変化をDNAマイクロアレイによって網羅的に解析した。その結果、炎症系を含めていくつかのpathwayに関する分子の変動が見られた。これらの分子について、現在検索中である。 (3) これに加えて、神経栄養因子であるIGF-1, VEGF, FGF-2, EGF等の遺伝子変化についてもについて検索した。その結果、NGF, VEGF, HGF, BDNFなどに変動が認められた。これについてWestern blot, Real-time PCRなどで検索している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の計画以上に進展している。 理由; 共培養の系が良く確立されて、早期に実験が始められた。 DNAマイクロアレイのデータが期待より早期に得られた。 いくつかの神経栄養因子の変化が得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)DNAマイクロアレイのデータの解析を精力的に行う。その中から、最も適当と考えられる分子群について、Western blot, Real-time PCR等を用いて、蛋白レベルでの変動を検索する。 (2)骨髄間質細胞との共培養あるいは単独培養において、脈絡叢上皮細胞の低酸素状態、 lipopolysaaccharide(LPS)、あるいはその両者による侵襲に対する反応を明らかにする。 (3)DNAレベルでの検索から始めて、蛋白レベルでの検索をすることによって、より具体的な分子の効果と相互関係を明らかにする。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
良い反応を示す抗体が見当たらず、検索中のため購入が遅れた。 適当と思われる抗体が見つかり手に入るので、それを購入して研究を進める。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Effects of bone marrow stromal cell transplantation through CSF on the subacute and chronic spinal cord injury in rats2013
Author(s)
Nakano N, Nakai Y, Seo TB, Homma T, Yamada Y, Ohta M, Suzuki Y, Nakatani T, Fukushima M, Hayashibe M, Ide C
-
Journal Title
PloS ONE
Volume: 8
Pages: e73494
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-