• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

加算型サウンドスポットシステムの高精度化

Research Project

Project/Area Number 25871208
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

岡本 拓磨  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所音声コミュニケーション研究室, 研究員 (10551567)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsスポット再生 / マルチスポット再生 / スピーカアレイ / 音場制御 / 音場再生
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,「目的音が聞こえるエリアと聞こえないエリア」を作るサウンドスポットシステムの高精度化を目的とする.
昨年度は,2つの方式を提案した.(1)直線スピーカを用いたマルチスポット再生法:直線アレイ型音場再現の原理を応用し,音の聞こえるエリアの音圧を1,聞こえないエリアの音圧を0と矩形窓でモデル化し,解析的に安定なスピーカの駆動信号を得る方式であり,従来法であるエネルギー最大化法よりも高精度なエリア再生を実現した(ICASSP2014).(2)スピーカの近くのみで音が聞こえる局所再生法:直線アレイや円形アレイは2次元配置であるため,点音源とは放射特性が異なる.この原理を利用し,直線アレイで仮想の点音源を再現し,その仮想音源の場所に実際の点音源を設置し,逆位相で駆動すると,放射特性が異なるため,あらかじめ設定したラインでは音圧が一致するため,音圧が0となり,それより先には音が聞こえなくなる.また,(3)実際に64チャネルの直線スピーカアレイを実装した.
今年度は,以下4点を行った.1つは,(1)は大きなアレイが必要となるが,コンパクトな円形アレイでの定式化を行い,従来のビームフォーミング法よりも高精度なスポット再生を実現した.2つ目は,同じく(2)を円形アレイと点音源を用いた手法に展開し,有効な局所再生を実現した.3つ目は,(3)で実装したアレイを用いてデモシステムを行った(当研究所内で研究奨励賞).4つ目は,3次元的な局所再生を提案した.(2)は平面以外の方向に音が漏れてしまう課題があった.それに対して,円形アレイと直線アレイを併用し,円形アレイの円の外側の放射音場を直線アレイで相殺する方法により,円形アレイの半径の内部のみで音が聞こえる3次元的な局所再生法を考案した(ICASSP2015).
以上により,サウンドスポットシステムの高精度化に大きく貢献できた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Near-field sound propagation based on a circular and linear array combination (査読あり)2015

    • Author(s)
      Takuma Okamoto
    • Organizer
      2015 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • Place of Presentation
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2015-04-21 – 2015-04-24
  • [Presentation] 円形アレイと直線アレイの併用に基づくエリア再生2015

    • Author(s)
      岡本拓磨
    • Organizer
      日本音響学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      中央大学,東京都
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 音場収録・再現システムの比較,課題と展望2014

    • Author(s)
      岡本拓磨
    • Organizer
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海学園大学,北海道,札幌
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • Invited
  • [Presentation] 円形アレイを用いたマルチスポット再生2014

    • Author(s)
      岡本拓磨
    • Organizer
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海学園大学,札幌,北海道
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Remarks] Takuma OKAMOTO | SLC

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/univ-com/slc/en/members/takuma-okamoto/

  • [Remarks] 岡本 拓磨 | SLC

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/univ-com/slc/members/takuma-okamoto/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 局所音響再生装置およびプログラム2014

    • Inventor(s)
      岡本拓磨
    • Industrial Property Rights Holder
      岡本拓磨
    • Industrial Property Rights Type
      特許特願2014-115582
    • Industrial Property Number
      特願2014-115582
    • Filing Date
      2014-06-04

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi