2015 Fiscal Year Annual Research Report
移動体観測に基づく交通ネットワークの動的リスクマネジメント
Project/Area Number |
26220906
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
桑原 雅夫 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50183322)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井料 隆雅 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10362758)
羽藤 英二 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60304648)
朝倉 康夫 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80144319)
山本 俊行 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (80273465)
|
Project Period (FY) |
2014-05-30 – 2019-03-31
|
Keywords | 移動体データ / 交通シミュレーション / 交通ネットワーク / リスクマネジメント / 創発性 / 災害 / 情報収集 / プローブデータ |
Outline of Annual Research Achievements |
1.交通行動データ収集・解析手法の高度化では,前年度開発したスマートフォンアプリを用いることで,行動文脈を解析した設問自動生成による平常時と災害時のシームレスな調査手法を提案し,浜松市でパイロット調査を実施した.更に,行動パターンのクラスタリング手法を用いて,災害時と平常時の行動パターンの違いを解析するとともに,土地利用データや混雑統計データの追加によるトリップ目的,交通手段,時間帯別OD交通量の評価検討を行った. 2.創発型交通ネットワークフローモデルの開発では,危険と安全の情報が住民のソーシャルネットワークの形状や異質性等により,どのように伝搬,認知されて行動を規定するのかを表現する基礎的なモデル化を行い,理論的な考察を加えた.また,災害直後の不確実性の高い避難行動を,安全かつ迅速に避難し得る規範的行動に置き換え,現状における最適な避難性能を与える最適化問題として定式化するとともに石巻市に適用した. 3.交通ネットワークの動的運用方策の構築では,創発的な交通行動を予測・支援・制御するサービスを地域に展開することで、理論の実証と実用システムの開発を目指している.具体的には,復興期において自治会等が自主的に運営する共助型交通サービス(車のシェアと相乗り)を提案し,陸前高田市にて実証実験を行った. 成果の発信については,The 6th International Symposium on Transportation Network Reliability 及びThe 21st International Symposium on Transportation and Traffic Theoryにおいて,中心的な企画運営を行うとともに研究発表を行った.同時に科研Sの International Advisory Board Meetingも開催し有益な意見を得た.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1.交通行動データ収集・解析手法の高度化,2.創発型交通ネットワークフローモデルの開発,3.交通ネットワークの動的運用方策の構築,というサブテーマごとに,予定されていた研究計画をほぼ達成したほか,3グループ全体を集めた全体会議によるグループ間の連携も計った.また,研究成果の発信についても,予定していたINSTR,ISTTTという国際会議の開催,及び、本科研SのInternational Advisory Board Meetingを実施した.
|
Strategy for Future Research Activity |
1.交通行動データ収集・解析手法の高度化については,対話型プローブパーソン調査手法の高度化を検討するとともに,災害時の行動パターンのモデル化を平常時の行動と関連付けながら実施する. 2.創発型交通ネットワークフローモデルの開発については,情報伝搬等が行動に与える影響を一般化するとともに,規範的モデルによる避難インフラの最適化とより実効性のある避難計画の立案方法について検討する. 3.交通ネットワークの動的運用方策の構築については,共助型の交通サービスの実証実験を通した課題の抽出と対策を検討し,災害復興期の動的な交通サービスの実用性について検討する. 成果の発信については,2017年3月に国際シンポジウム(WS)を開催し,その結果を国際ジャーナルTransportationのSpecial Issueとして発信する予定でいる.また,これまでの研究成果を国際ジャーナルTransportation Research B or Cを中心に論文投稿の予定である.
|
Research Products
(61 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Estimating Shock Waves in Case of Incident on a Motorway by Probe and Detector Data2015
Author(s)
Ohata, T., Kuwahara, M., Abe, S., Anzai, J., Kamata, Y. and Nagai, S.
Organizer
22nd ITS World Congress
Place of Presentation
Bordeaux, France
Year and Date
2015-10-09
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-