• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

宗教施設を地域資源とした地域防災のアクションリサーチ

Research Project

Project/Area Number 26244004
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

稲場 圭信  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30362750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒崎 浩行  國學院大學, 神道文化学部, 准教授 (70296789)
板井 正斉  皇學館大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40351225)
渥美 公秀  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80260644)
関 嘉寛  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30314347)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアクションリサーチ / 宗教施設 / 地域防災 / 災害支援 / 自治体
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、宗教施設と自治体の災害時協力の実態を調査し、防災への取り組みをもとにした宗教施設と地域コミュニティのつながり(ソーシャル・キャピタル)の創出に関するアクションリサーチを実施し、宗教施設を取り込んだ地域防災の構築を目的とする。
1年目(H26年度)の計画は以下であった。①全国の自治体と宗教施設の災害時協力や災害協定の実態調査として、全国の自治体に書面調査を実施し、情報のデータ化を行うとともに、次年度の本格的な聞き取り調査への準備を行う。②既に構築した「未来共生災害救援マップ」をもとに、タブレット端末やスマートフォンで使用可能な「災害救援マップ」システムの制度設計をする。
①に関しては、計画通り、政令指定市の区を含む全国1,916自治体(市区町村)の全数調査を2014年7月に実施し、1,184(回答率62%)の有効回答を得た。本調査で、協定締結と協力関係を合わせると災害時における自治体と宗教施設の連携は、自治体数で303、宗教施設数で2,401にものぼり、2,103の宗教施設が自治体から避難所指定されていることがわかった。また、東日本大震災後に、自治体と宗教施設の災害協定の締結が増加していることも明らかになった。
②に関しては、、開発を進めたタブレット端末・スマホ対応のアプリ「災害救援マップ」システムは、30万件にのぼる指定避難所および宗教施設の位置や属性情報をユーザ側へ転送する際に、地図に表示されている範囲とその周辺に限定することで大幅に通信量を軽減させるシステムとなった。さらに、アプリ起動と同時にGPS機能により現在地周辺の避難所、宗教施設が表示され、大災害時、避難所や宗教施設に避難した時に、施設アイコンをタップし、被災状況、メッセージ、写真を投稿できるような双方向の仕組みができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

全国の自治体と宗教施設の災害時連携についての調査に加えて、次年度に予定していた、訪問しての聞き取り調査に着手できた。また、「災害救援マップ」のアプリに関しても、ユーザーによる被害状況、写真投稿ができる双方向の仕組みまで改良が進んだ。

Strategy for Future Research Activity

実施した全国の自治体と宗教施設の災害時協力や災害協定の書面調査の結果にもとづき、今後は、本格的な聞き取り調査を実施し、具体的にどのような宗教施設と自治体の災害時協力・災害協定か、現状と課題を抽出する。また、アプリ「災害救援マップ」システムの普及を促進し、利用者の声をもとに改良するとともに、「災害救援マップ」をツールとし、宗教施設と自治体、学校、NPO等によるつながり(ソーシャル・キャピタル)の創出に関するアクションリサーチをモデル地域で実施するための準備をする。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 危機に依り処となる仏教2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      法華会『法華』

      Volume: 101 Pages: 10-14

  • [Journal Article] 宗教的利他主義2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      大阪大学未来戦略機構第五部門 未来共生イノベータ博士課程プログラム『未来共生学』

      Volume: 2 Pages: 13-29

  • [Journal Article] 災害時における宗教と自治体の連携2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      宮城県宗教法人連絡協議会『みやぎ宗連報』

      Volume: 41 Pages: 11-16

  • [Journal Article] 寺院の社会貢献-災害時協力2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      みんてら

      Volume: 6 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 災害時における宗教施設の役割-ソーシャル・キャピタルの視点から2015

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      サリュ

      Volume: 9 Pages: 12-13

  • [Journal Article] 未来の他者への返礼2015

    • Author(s)
      渥美公秀
    • Journal Title

      大阪大学未来戦略機構第五部門 未来共生イノベータ博士課程プログラム『未来共生学』

      Volume: 2 Pages: 111-124

  • [Journal Article] 災害ボランティアを考える2015

    • Author(s)
      渥美公秀
    • Journal Title

      リハビリテーション

      Volume: 570 Pages: 27-30

  • [Journal Article] 地域防災の資源としての宗教施設:宗教の違い・信仰の有無を超えて「災害救援」へ2014

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Journal Title

      防災プラスBosai Plus

      Volume: 101 Pages: 1-3

  • [Journal Article] Relaying support in disaster-ffected areas:the social implications of a ’pay-it-forward'2014

    • Author(s)
      Tomohide Astumi
    • Journal Title

      Disaster

      Volume: 38(s2) Pages: 144-156

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 寺院と自治体の災害時協力2014

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Organizer
      日本仏教社会福祉学会第49回学術大会
    • Place of Presentation
      同朋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-10-12
  • [Presentation] 宗教施設と自治体の災害時協力2014

    • Author(s)
      稲場圭信
    • Organizer
      日本宗教学会第73回学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 災害支援と記憶継承における情報ネットワークの役割と宗教2014

    • Author(s)
      黒崎浩行
    • Organizer
      日本宗教学会第73回学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] Religious Organizations and Government Preparing for a Disaste2014

    • Author(s)
      Keishin Inaba
    • Organizer
      The Globalization and Localization of Future and Religion Culture Studies
    • Place of Presentation
      Fo Guang University, Taiwan
    • Year and Date
      2014-04-02
  • [Remarks] 宗教施設を地域資源とした地域防災のアクションリサーチ

    • URL

      http://relief-map.jimdo.com/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi