• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A New Introduction to History for Researchers, Teachers and Citizens

Research Project

Project/Area Number 26244034
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

桃木 至朗  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40182183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 麻子  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00289125)
秋田 茂  大阪大学, 文学研究科, 教授 (10175789)
荒川 正晴  大阪大学, 文学研究科, 教授 (10283699)
小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
向 正樹  同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授 (10551939)
水野 祥子  下関市立大学, 経済学部, 教授 (40372601)
飯塚 一幸  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50259892)
田口 宏二朗  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (50362637)
後藤 敦史  大阪観光大学, 国際交流学部, 講師 (60710671)
堤 一昭  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70283835)
中村 征樹  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90361667)
中村 翼  大阪大学, 文学研究科, 助教 (70748970)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords世界史 / 歴史教育 / 史学史 / 歴史学方法論 / 高大連携
Outline of Annual Research Achievements

大阪大学史学系が学界の先頭を切って提示してきた新しい世界史像(教養課程教科書『市民のための世界史』に結実した)が広く理解され教えられるためには、歴史学そのものの新しい意義や動向、方法論などが理解される必要がある。本研究はそのために高校教員や市民に理解できる歴史学入門の授業モデルや教科書を作るための計画である。
本年度は、高大連携による討議の場としての大阪大学歴史教育研究会月例会の他、2015年度に発足した全国組織「高大連携歴史教育研究会」、各地の高校教員中心の研究会(神奈川・愛知・京都ほか)などさまざまな場で、中教審・文科省が提起している「歴史的思考力」や高校新科目「歴史総合」とも関連づけながら、歴史学・歴史教育全体の方向性や、日本史と世界史の関係、西洋史の位置、ジェンダー史や環境史など個別領域の検討を進めた。主要メンバーが執筆し2016年度に出版された秋田茂・桃木至朗編著『グローバルヒストリーと戦争』(大阪大学出版会)および秋田・桃木他編『「世界史」の世界史』(ミネルヴァ書房)には、これらの研究成果を反映した部分が少なくない。
またメンバーが担当する「歴史研究の理論と方法」「歴史学のフロンティア」「世界史演習」などの大阪大学文学部・文学研究科の授業では、『市民のための世界史』や『「世界史」の世界史』などの内容も踏まえながら、新しい歴史学の動向・方法の提示を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高大連携による検討、入門的授業の試行、日本史と世界史の関連づけなどの点では見るべき進展があった。
ただし、以下の二つの理由で26年度の計画開始時の想定と比べて進捗が遅れた部分もある。第一は、28年度にほぼ大枠が示された高校の学習指導要領改定や大学入試の改革などで、前提となる高校生・大学生の歴史の学び方や知識が大きく変わる可能性が強まったため、その方向性の理解や「日本史と世界史の統合」「歴史的思考力の定式化」などの新しい課題に対する検討に時間を取られたことである。
第二は、「グローバルヒストリー」など扱う時間・空間における包括性の高い研究をしているメンバーが多いにもかかわらず、「政治・軍事史」「文化とメディアの歴史」など歴史学のサブ領域ごとの総合的視野は実は不十分で、自分の専門とする特定の時代・地域の例しか扱えないメンバーの存在が浮かび上がってきたこと、学生や高校教員も「新しいインド古代史」など時代・地域ごとの内容を喜ぶ傾向が強いことである。
第一の点は概ね必要な検討ができたが、第二の点は今後急速な改善が必要である。

Strategy for Future Research Activity

29年度は計画最終年度に当たり、計画した歴史学の入門書など成果公表の方策についての検討をスピードアップ必要がある。このため、主な討議の場としてきた大阪大学歴史教育研究会以外に、独自の会議を1~2回開いて、出版計画や国際会議での報告のしかたなどを話し合いたい。
検討内容では、歴史学のサブ領域ごとの状況の把握や入門的内容の選定について、若手研究者や高校教員の力を借りながら、政治史、法制史、文化・宗教やメディアの歴史など遅れている分野の取り組みを強めねばならない。

  • Research Products

    (44 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 8 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 補遺・1960年代の米印経済関係―PL480と「緑の革命」の起源2017

    • Author(s)
      秋田茂
    • Journal Title

      ヨーロッパ文化史研究

      Volume: 18 Pages: 53-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ある中国農村における計画出産の展開-湖南省B村の場合2017

    • Author(s)
      小浜正子
    • Journal Title

      松岡悦子編『子どもを産む・家族をつくる人類学-オールターナティブへの誘い』勉誠出版

      Volume: - Pages: 3-33

  • [Journal Article] 北宋真宗の泰山・汾陰行幸―天地祭祀・多国間関係・蕃客―2017

    • Author(s)
      向正樹
    • Journal Title

      原田正俊(編)『アジア遊学206:宗教と儀礼の東アジア』(勉誠出版)

      Volume: - Pages: 201-217

  • [Journal Article] 南京国民政府時期の土地登記と「他項権利」(1)(2)2017

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      片山剛編『近代東アジア土地調査事業研究』大阪大学出版会

      Volume: - Pages: 204-233

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 石濵純太郎の“モンゴル学事始”2017

    • Author(s)
      堤一昭
    • Journal Title

      OUFC ブックレット

      Volume: 10(1) Pages: i-iv

    • Open Access
  • [Journal Article] 技術と学問のあいだ―実学化と純化に揺れた革命期の学問2017

    • Author(s)
      中村征樹
    • Journal Title

      学術の動向(日本学術協力財団)

      Volume: 22(2) Pages: 32-36

  • [Journal Article] 中学校歴史教科書と日本史研究者の課題―育鵬社版の日本中世史記述の検討を通じて―2017

    • Author(s)
      中村翼
    • Journal Title

      歴史科学(大阪歴史科学協議会)

      Volume: 228 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 「周辺国」の世界像-日本・朝鮮・ベトナム-2016

    • Author(s)
      三谷博・李成市・桃木至朗
    • Journal Title

      秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗共編著『世界史叢書総論 「世界史」の世界史』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 78-106

  • [Journal Article] 現代日本の「世界史」2016

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Journal Title

      秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗共編著『世界史叢書総論 「世界史」の世界史』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 368-389

  • [Journal Article] 総論 われわれが目指す世界史2016

    • Author(s)
      世界史叢書編集委員会<秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗>
    • Journal Title

      秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗共編著『世界史叢書総論 「世界史」の世界史』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 391-427

  • [Journal Article] Thu phan tich quan che Dai Viet thoi Ly thong qua tai lieu vankhac2016

    • Author(s)
      Momoki Shiro
    • Journal Title

      VNU Journal of Science

      Volume: 32-1S Pages: 90-99

  • [Journal Article] ギリシアの世界像-ヘロドトスのジェンダー認識と異民族観を中心として-2016

    • Author(s)
      栗原麻子
    • Journal Title

      秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗共編著『世界史叢書総論 「世界史」の世界史』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 107-131

  • [Journal Article] The Silk Road Trade and Traders2016

    • Author(s)
      Masaharu Arakawa
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 74 Pages: 29-59

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ジェンダー史-家族・動員・身体2016

    • Author(s)
      小浜正子
    • Journal Title

      中村元哉・大澤肇・久保亨編『現代中国の起源を探る-史料ハンドブック』東方書店

      Volume: - Pages: 149-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「序」2016

    • Author(s)
      小浜正子
    • Journal Title

      中国女性史研究会編『中国のメディア・表象とジェンダー』研文出版

      Volume: - Pages: 7-15

  • [Journal Article] 中国農村計画生育的普及-囲繞生殖的技術与権力2016

    • Author(s)
      小浜正子
    • Journal Title

      郭瑩・唐仕春主編『社会文化与近代中国社会転型』中国社会科学出版社

      Volume: - Pages: 542-561

  • [Journal Article] Introduction: New Approaches to pre-Modern Maritime Networks2016

    • Author(s)
      Masaki Mukai
    • Journal Title

      The Asian Review of World Histories

      Volume: vol. 4, no. 2 Pages: 179-189

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.12773/arwh.2016.4.2.179

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ‘Muslim Diaspora’ in Yuan China: A Comparative Analysis of Islamic Tombstones from the Southeast Coast2016

    • Author(s)
      Masaki mukai
    • Journal Title

      The Asian Review of World Histories

      Volume: vol. 4, no. 2 Pages: 231-256

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.12773/arwh.2016.4.1.231

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] イギリス帝国の環境史―開発・保全・エコロジー2016

    • Author(s)
      水野祥子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 799 Pages: 47-58

  • [Journal Article] Global Governance of Natural Resources and the British Empire: A Study on the United Nations Scientific Conference on the Conservation and Utilization of Resources, 19492016

    • Author(s)
      Shoko Mizuno
    • Journal Title

      Cristina Joanaz de Melo, Estelita Vaz (eds.),Environmental History in the Making

      Volume: 2 Pages: 291-308

  • [Journal Article] 登記の時代2016

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Journal Title

      村上衛編『近現代中国における社会経済制度の再編』京都大学人文科学研究所

      Volume: - Pages: 123-194

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] もうひとつの「黒船来航」―クリミア戦争と大阪の村々2016

    • Author(s)
      後藤敦史
    • Journal Title

      秋田茂・桃木至朗編『グローバルヒストリーと戦争』(大阪大学出版会

      Volume: - Pages: 191-216

  • [Journal Article] 幕末外交と日本近海測量2016

    • Author(s)
      後藤敦史
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 950 Pages: 73-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モンゴル帝国の東アジア経略と日中交流2016

    • Author(s)
      中村翼
    • Journal Title

      秋田茂・桃木至朗(編著)『グローバルヒストリーと戦争』大阪大学出版会

      Volume: - Pages: 293-318

  • [Presentation] 大学における男女共同参画の現状と課題2017

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-26
    • Invited
  • [Presentation] ジェンダー視点のある歴史教育とは何か2017

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      シンポジウム「歴史教育の未来をひらくⅡ-知識の精選と歴史的思考力」
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2017-03-20 – 2017-03-20
  • [Presentation] Tinh hinh nghien cuu lich su Viet Nam tai Nhat Ban: Lich su va dac trung cua no2017

    • Author(s)
      Momoki Shiro
    • Organizer
      Hoi thao khoa hoc cua Quy Khoa hoc va Cong nghe Quoc gia
    • Place of Presentation
      Nha khach Quan doi, Ha noi, Viet Nam
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-07
    • Invited
  • [Presentation] Land Categories and Taxation Systems in Dai Viet from the Tenth to the Fourteenth Century: A New Perspective From Goryeo and Early-Medieval Japan2017

    • Author(s)
      Momoki Shiro
    • Organizer
      Vietnam and Korea as "Longue Duree" Subject of Comparison: From the Pre-modern to the Early Modern Periods
    • Place of Presentation
      Hanoi: Uiversity of Social and Human Sciences, VNU
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Development of Global History Studies in Japan and an example---PL480, Food Aids to India and the United States in the 1960s2017

    • Author(s)
      Shigeru Akita
    • Organizer
      Special Lecture on Global History, Department of History
    • Place of Presentation
      Kyungpook National University, Daegu, Korea
    • Year and Date
      2017-02-14 – 2017-02-14
    • Invited
  • [Presentation] モンゴルの覇権と日本―戦争・交易・国制―2016

    • Author(s)
      中村翼
    • Organizer
      昭和女子大学国際文化研究所・国際シンポジウム:ユーラシアにおけるモンゴルのインパクト―考古学・歴史学から見た「海域アジアのモンゴル襲来」―
    • Place of Presentation
      東京・昭和女子大学
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 南京の英国人2016

    • Author(s)
      田口宏二朗
    • Organizer
      近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [Presentation] アジアを正当に位置づけ自国史を完全に組み込んだ世界史を目ざして2016

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Organizer
      第16回日韓歴史家会議「現代社会と歴史学」
    • Place of Presentation
      東京・都市センターホテル
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Intra-Asian Competition” and Collaboration against the West-The Emergence of a “Cotton-Centered Linkage” at the End of the 19th Century2016

    • Author(s)
      Shigeru Akita
    • Organizer
      Konstanz Leverhulme Workshop: Flows and Orders: A Tension in Global History
    • Place of Presentation
      Burgersaal Konstanz, Germany
    • Year and Date
      2016-10-16 – 2016-10-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Western and Central Asians in Fukien Region under the Yuan: Solid and complex religious traditions2016

    • Author(s)
      Masakai Mukai
    • Organizer
      AAS in Asia 2016, Kyoto, Panel “Conflicting Identities: Negotiating Ethnicity and Religion in Mongol China and Beyond”
    • Place of Presentation
      同志社大学烏丸キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幕末外交と日本近海測量2016

    • Author(s)
      後藤敦史
    • Organizer
      歴史学研究会大会日本近世史部会
    • Place of Presentation
      東京・明治大学
    • Year and Date
      2016-05-29 – 2016-05-29
    • Invited
  • [Presentation] 開発・科学・エコロジー―1950年代英領東アフリカの農業開発をめぐる議論を中心に―2016

    • Author(s)
      水野祥子
    • Organizer
      日本西洋史学会大会第66回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [Presentation] グローバルヒストリーとイギリス帝国2016

    • Author(s)
      秋田茂
    • Organizer
      広島日英協会第130回例会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザ広島
    • Year and Date
      2016-04-25 – 2016-04-25
    • Invited
  • [Presentation] Rich Country, Strong Army: New phases of old phrases in classical Athens and modern Japan2016

    • Author(s)
      Asako Kurihara
    • Organizer
      FROM THUCYDIDES TO TWITTER: Towards a History of the Soundbite Greek, Roman and Modern
    • Place of Presentation
      Institute of Classical Studies, London
    • Year and Date
      2016-04-22 – 2016-04-23
    • Int'l Joint Research
  • [Book] グローバルヒストリーと戦争2016

    • Author(s)
      秋田茂・桃木至朗(共編著)
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 世界史叢書総論:「世界史」の世界史2016

    • Author(s)
      秋田茂・永原陽子・羽田正・南塚信吾・三宅明正・桃木至朗(共編著)
    • Total Pages
      453
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 現代中国のジェンダー・ポリティクス:格差・性売買・「慰安婦」2016

    • Author(s)
      小浜正子・秋山洋子(編)
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 日本近代の歴史3 日清・日露戦争と帝国日本2016

    • Author(s)
      飯塚一幸
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Remarks] 大阪大学歴史教育研究会

    • URL

      https://sites.google.com/site/ourekikyo/

  • [Remarks] Global History Online

    • URL

      http://www.globalhistoryonline.com/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi