2014 Fiscal Year Annual Research Report
中山間地域における林業合理化・森林管理・住民生活の為のマネジメント=モデルの構築
Project/Area Number |
26244051
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
堤 研二 大阪大学, 文学研究科, 教授 (20188593)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大田 伊久雄 愛媛大学, 農学部, 教授 (00252495)
鳴海 邦匡 甲南大学, 文学部, 教授 (00420414)
小林 茂 大阪大学, 文学研究科, 名誉教授 (30087150)
西野 寿章 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
波江 彰彦 大阪大学, 文学研究科, 研究員 (40573647)
小林 潔司 京都大学, 経営学研究科, 教授 (50115846)
松島 格也 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60303848)
伊藤 勝久 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80159863)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 中山間地域 / 林業合理化 / 森林管理 / 地域生活 / 地域政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者の堤は、今年度は、林業はじめ産業と地域生活機能をコンパクトにとらえながら地域の持続可能性を勘案するためのパイロット的な調査を島根県隠岐の島町を対象として2回実施した。2回目の調査には波江も参加した。その結果、100ページを超える報告書を平成27年度前半のうちに完成予定である。その速報版は3月に完成している。小林茂と鳴海は、空中写真や地図を用いて近代以降の林野利用の地域的復元を行ってきた。小林潔司と松島は、社会経済的モデル構築のコンテクスト研究を続けてきている。伊藤、西野、大田の3名は各々の関連フィールドでの林業合理化や林業近代化などの調査を行ってきた。成果の一部については、堤、小林潔司、伊藤、松島がスウェーデンで開催された国際ワークショップで発表するなど、早い段階での報告に結び付く活動を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究組織の各メンバーは、各人の分野・フィールドでの研究調査を怠ることなく進めてきた。また、学会発表などの成果報告も速やかに行う努力をしてきた。くわえて、研究代表者の堤に関しては、隠岐の島町調査の成果報告書の速報版(とはいえ、90ページを超える分量)を作成し、再度現地を訪れて追加調査を行うとともに、中間成果としての当該報告書を第一回調査で協力をしてくれた組織や個人に配布してきた。こうすることによって、調査対象地域との強力な関係が構築されたことも今年度の成果であったと言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き各分野・フィールドでの研究調査を行っていく。とくにモデル構築のパイロット的なプロセスに関しては、重点的に研究を進めていく予定である。また、複数の調査員を使っての地域調査をはじめ、比較調査などのための分担者の単独調査も進めていく。あわせて、国内外での学会等での研究成果の発表の機会を作っていく。研究代表者の堤は、平成27年夏にオックスフォード大学で開催予定の国際経済地理学会で研究発表を行う予定である。また、堤、小林潔司、伊藤、松島らは平成27年5月に岐阜県高山市で開催予定の国際ワークショップにおける発表も予定している。
|
Research Products
(18 results)