2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26251025
|
Research Institution | National Institute of Genetics |
Principal Investigator |
相賀 裕美子 国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 教授 (50221271)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 始原生殖細胞 / Nanos3 / 精子形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
始原生殖細胞(PGC)の分化に必須な分子Nanos3の下流イベントを解析する目的で、野生型のES細胞とNanso3欠損ES細胞を用いて、始原生殖細胞をin vitro系で分化誘導した。その結果、in vivoの解析同様にNanos3欠損細胞から誘導された始原生殖細胞はPGCの性質を維持できずに次第に消滅していった。その間にどのような遺伝子が変動するかを解析するため、Blimp1-venusでPGCをFACSで分離し、RNAを調整してRNA-seq解析を行った。その結果、発現変動する遺伝子をいくつか同定した。その中で特に興味深い遺伝子に関しては、Cas9系を用いたKO解析を行う予定である。 一方、Nanos3の生後の精子形成における機能を解析するために、条件的KOマウス、及び強制発現マウスを作製して、解析を開始した。 またNanos2とNanos3の機能的な違いの分子基盤を明らかにする目的でNanos2とNanos3のキメラ分子を発現するマウスを作製した。N-末をNanos3に変更したNanos2は胎児精巣で機能しないことがわかった。現在N-末をNanos2に変更したNanos3を作製中である。 DazL-cKO, DND1-cKOを可能にするGS細胞を確立した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
次世代シーケンサーの不具合があり、RNA-seq解析が遅れたが、繰越を行って解析は完了した。Nanos3のcKOの解析が順調に進んでおり、Nanos2とNanos3の機能的な差がみえてきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ES細胞をもちいた誘導系はやはり、細胞数が少ないことやNanso3の発現が低いことから標的遺伝子の解析など、生化学的な解析は困難である。そこでES細胞を用いて最近我々同定したNanosのパートナー遺伝子DND1を利用して、Nanos2-DND1, Nanos3-DND1をESあるいはGS細胞に発現させて、遺伝子変動や、標的遺伝子の解析に利用する。
|
Research Products
(15 results)
-
[Journal Article] TALEN-Mediated Gene Disruption on Y Chromosome Reveals Critical Role of EIF2S3Y in Mouse Spermatogenesis.2015
Author(s)
Matsubara Y, Kato T, Kashimada K, Tanaka H, Zhi Z, Ichinose S, Mizutani S, Morio T, Chiba T, Ito Y, Saga Y, Takada S, Asahara H.
-
Journal Title
Stem Cells Dev.
Volume: 24
Pages: 1164-1170
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-