• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

霊長類ゲノムをモデルとした塩基配列進化の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26251040
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

斎藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (30192587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池尾 一穂  国立遺伝学研究所, 生命情報研究センター, 准教授 (20249949)
長田 直樹  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助教 (70416270)
古賀 章彦  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (80192574)
太田 聡史  独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員 (30391890)
北野 誉  茨城大学, 工学部, 准教授 (90400564)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsゲノム / 進化 / 哺乳類 / 霊長類
Outline of Annual Research Achievements

斎藤は齧歯類3種(ムササビ、アカネズミ、カピバラ)について、ゲノム解析を進めている。また池尾と共同で、カニクイザルのエクソン領域についての集団ゲノム学的解析を進めている。また京都大学のモンキーセンターに、トクマカクの試料を利用する申請を提出した。承認されれば、この猿のエクソーム配列決定と解析を行う予定である。
池尾は、カニクイザルの全ゲノム配列データ1個体、エクソーム26個体のデータベース化を進め、アカゲザルゲノムをリファレンスゲノム配列としてマッピングとアノテーションを進行中である。
長田は、アフリカミドリザル由来のVero細胞の核型解析と全ゲノム配列決定解析を行い、Vero細胞がアフリカミドリザルのメス個体由来であることを確認した。また斎藤と共同で、インド洋のモーリシャス島に生息するカニクイザル6頭のゲノム配列解析をおこない、きわめて少数の個体から出発したという歴史とあてはまるゲノム多様性が見出されたなどの結果を論文発表した。カニクイザルとアカゲザルにおける薬剤代謝遺伝子CYP2D44の遺伝子多型解析を行った。一塩基多型を多数同定し,そのうちいくつかはin vitro実験により薬剤代謝機能に影響を与えることを示した。
古賀は新世界ザルの数種で、アルファサテライトDNAの塩基配列を正確に解読し、高次構造をもつものがあることを証明した。高次構造はヒト科のみにあるとの見解がこれまでの大勢であり、これに修正を迫ることとなった。太田は霊長類ゲノム解析用計算機を購入し、新しい解析用ソフトウェアの開発に着手した。北野は、HapMap Projectおよび1000 Genomes Projectより得られたヒトのABO式血液型遺伝子のSNPデータを用いて、系統ネットワーク法による組換えの解析を行った。また、チンパンジーのRh式血液型遺伝子のゲノム構造進化に関する解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者と5人の研究分担者がそれぞれ独自の課題に取り組みつつ、共同の課題にもとりくんでいる。

Strategy for Future Research Activity

斎藤:齧歯類3種(アカネズミ、ムササビ、カピバラ)のゲノム解析によって、齧歯類における非コード領域で進化的に保存されている領域の解析を進める。一方、アカゲザル、カニクイザル、トクマカクなどのマカク属猿のエクソーム解析を進める。ニホンザルのBAC配列解析手法の改善を検討する。
池尾:アカゲザルゲノムが更新されたこともあり、アノテーションの更新を行うとともに、全データを用いた統計解析を今後進めていく。
長田:27年4月から北海道大学工学部に移ったので、研究室のセットアップにすこし時間がかかると思われるが、霊長類ゲノムの集団ゲノム学的解析を進めてゆく。
古賀:さらに広範囲の霊長類について、高次構造の有無を調べる。次の対象は旧世界ザルを予定している。また高次構造の機能や形成機構に関する解析をすすめる。
太田:霊長類を含む複数の種の過去のGC含量の推定、SNPデータ及びゲノム配列を用いたGC含量を変化させる突然変異圧の検出、ヒトの2足歩行に関わる筋肉と相同な筋肉に発現する遺伝子の分子進化などの研究を進める。
北野:霊長類のゲノムデータから、一定数の多型サイトを含む領域を解析ターゲットとして抽出する。系統ネットワーク法等を用いて、解析ターゲットの ハプロタイプデータにおける組換えの解析を行う。次世代シークエンサーで得られた塩基配列データにおいて、堅実なハプロタイプが得られていな い部分については、必要に応じてリシークエンスする。そして、組換えがゲノム進化に対して、どのように寄与しているかを解析する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Higher-order repeat structure in alpha satellite DNA occurs in New World monkeys and is not confined to hominoids2015

    • Author(s)
      Sujiwattanarat P, Thapana W, Srikulnath K, Hirai Y, Hirai H, Koga A
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 14 Pages: 10315-10315

    • DOI

      10.1038/srep10315

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CYP2D44 polymorphisms in cynomolgus and rhesus macaques2015

    • Author(s)
      3.Yasuhiro Uno*, Shotaro Uehara, Sakae Kohara, Naoki Osada, Norie Murayama, Hiroshi Yamazaki.
    • Journal Title

      Mol. Biol. Rep.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Whole-genome sequencing of six Mauritian cynomolgus macaques (Macaca fascicularis) reveals a genome-wide pattern of polymorphisms under extreme population bottleneck2015

    • Author(s)
      4.Naoki Osada, Nilmini Hettiarachchi, Isaac Adeyemi Babarinde, Naruya Saitou, Antoine Blancher*
    • Journal Title

      Genome Biol Evol.

      Volume: 7 Pages: 821-830

    • DOI

      10.1093/gbe/evv033.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Asian DNA Repository Consortium. Model-based verification of hypotheses on the origin of modern Japanese revisited by Bayesian inference based on genome-wide SNP data2015

    • Author(s)
      5.Shigeki Nakagome, Takehiro Sato, Hajime Ishida, Tsunehiko Hanihara, Tetsutaro Yamaguchi, Ryosuke Kimura, Shuhei, Mano, Hiroki Oota
    • Journal Title

      Mol. Biol. Evol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction in the structural instability of cloned eukaryotic tandem-repeat DNA by low-temperature culturing of host bacteria2014

    • Author(s)
      Thapana W, Sujiwattanarat P, Srikulnath K, Hirai H, *Koga A
    • Journal Title

      Genetics Research

      Volume: 96 Pages: e13

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1017/S0016672314000172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Locational diversity of alpha satellite DNA and intergeneric hybridization aspects in the Nomascus and Hylobates genera of small apes2014

    • Author(s)
      Baicharoen S, Miyabe-Nishiwaki T, Arsaithamkul V, Hirai Y, Duangsa-ard K, Siriaroonrat B, Domae H, Srikulnath K, Koga A, *Hirai H
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e109151

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel variable number of tandem repeats of gibbon MAOA gene and its evolutionary significance2014

    • Author(s)
      Choi Y, Jung YD, Ayarpadikannan S, Koga A, Imai H, Hirai H, Roos C, *Kim HS
    • Journal Title

      Genome

      Volume: 57 Pages: 427-432

    • DOI

      10.1139/gen-2014-0065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extracting population genetics information from a diploid genome sequence2014

    • Author(s)
      Naoki Osada
    • Journal Title

      Front. Ecol. Evol.

      Volume: 2 Pages: 7

    • DOI

      10.3389/fevo.2014.00007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The genome landscape of the African green monkey kidney-derived Vero cell line.2014

    • Author(s)
      2.Naoki Osada†, Arihiro Kohara†, Toshiyuki Yamaji, Noriko Hirayama, Fumio Kasai, Tsuyoshi Sekizuka, Makoto Kuroda, Kentaro Hanada*
    • Journal Title

      DNA Res.

      Volume: 21 Pages: 673-683

    • DOI

      10.1093/dnares/dsu029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトのABO式血液型遺伝子における組換えの解析2014

    • Author(s)
      伊藤正哉,北野誉
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] ゲノム重複の起源とその進化上の影響2014

    • Author(s)
      斎藤成也
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)
    • Year and Date
      2014-11-26
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of evolutionarily conserved noncoding sequences (CNSs) in eukaryote genomes2014

    • Author(s)
      Saitou Naruya
    • Organizer
      International Conference on Evolutionary Genomics and Bioinformatics
    • Place of Presentation
      國立成功大学(Tainan City, 台湾 )
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Invited
  • [Presentation] DNA-based transposable elements as natural mutators in vertebrate genomes2014

    • Author(s)
      Akihiko Koga
    • Organizer
      2014 International Conference of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology
    • Place of Presentation
      COEX (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2014-10-23
    • Invited
  • [Presentation] 真核生物ゲノムにおける 進化的に保存された タンパク質非コード領域の特徴2014

    • Author(s)
      斎藤成也
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
    • Year and Date
      2014-09-17
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of evolutionarily conserved protein noncoding regions in eukaryote genomes2014

    • Author(s)
      Saitou Naruya
    • Organizer
      Otto Warburg International Summer School and Research Symposium on Comparative and Evolutionary Genomics
    • Place of Presentation
      SIBS(Shanghai 中国)
    • Year and Date
      2014-09-15
    • Invited
  • [Presentation] 系統ネットワーク法を用いたヒトABO式血液型遺伝子の解析2014

    • Author(s)
      伊藤正哉,北野誉
    • Organizer
      日本進化学会第16回大阪大会
    • Place of Presentation
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2014-08-22
  • [Presentation] Higher-order repeat structure in centromeric repetitive DNA is not confined to central regions2014

    • Author(s)
      Penporn Sujiwattanarat, Watcharaporn Thapana, Kornsorn Srikulnath, 平井啓久, 古賀章彦
    • Organizer
      日本進化学会第16回大阪大会
    • Place of Presentation
      高槻現代劇場(大阪府高槻市)
    • Year and Date
      2014-08-21
  • [Presentation] Incredible gibbon alpha-satellite: evolutionary origin of higher-order repeat structure2014

    • Author(s)
      Akihiko Koga, Yuriko Hirai, Israt Jahan, Sudarath Baicharoen, Visit Arsaithamkul, Hirohisa Hirai H
    • Organizer
      25th International Primatological Society Congress
    • Place of Presentation
      Melia Hanoi Hotel (Hanoi, Vietnam)
    • Year and Date
      2014-08-13
  • [Presentation] ヨザルの染色体変異に関与したと考えられる大規模反復配列2014

    • Author(s)
      古賀章彦, Ornjira Prakhongcheep, Nampech Chaiprasertsri, 平井百合子, 平井啓久
    • Organizer
      第30回日本霊長類学会大会
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター(大阪市西区)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Book] ビッグデータ時代のゲノミクス情報処理2014

    • Author(s)
      北上始・斎藤成也・太田聡史
    • Total Pages
      226 ( 21 - 43, 111 - 177, 216 - 217 )
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi