• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

労働者1万人の多目的パネル追跡による職業性ストレスの健康影響の包括的な解明

Research Project

Project/Area Number 26253042
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

堤 明純  北里大学, 医学部, 教授 (10289366)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮木 幸一  北里大学, 医学部, 准教授 (20327498)
江口 尚  北里大学, 医学部, 助教 (50722146)
高橋 正也  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 産業疫学研究グループ, 部長 (70332400)
井上 彰臣  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (70619767)
川上 憲人  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsストレス / 労働者 / バイオマーカー / 遺伝子 / パネルデータ
Outline of Annual Research Achievements

職場における健康診断の機会に、心理社会的要因と身体的指標の測定を毎年繰り返す大規模な労働者パネルの枠組みを活用して、労働者の健康指標に関するアウトカムデータを追跡し、職業性ストレスの健康影響を定量的に検証する。サブコホートにおいて有力なバイオマーカーを測定してデータを拡充し、職業性ストレスが健康影響を引き起こす過程を媒介・修飾するメカニズムを検証することを目的とし、データの蓄積を行う。
それぞれの職場で取得した同意内容に基づいて、職場の健康管理データおよび郵送・ウェブの質問票を用いて、疾病休業を伴う健康関連事象を追跡するとともに、免疫・炎症性バイオマーカーに関する血清検査を継続して実施した。
データの蓄積で可能となった前向きの解析では、ワークエンゲイジメントは大うつ病の発症に予防的に働くことを3年間の追跡結果で示した。一方で、身体指標を連続して測定したパネルデータの特性を活かした解析により、職場のソーシャルキャピタルは肥満指数(Body Mass Index)の変化と関係しないことを明らかにした。さらに、和文、英文両方の媒体を用いて、研究成果を基にした総説を発表し、研究事業の周知に努めた。
解析の過程で明らかになった不良データを中心に適宜データクリーニングとデータの訂正を行うとともに、新しく測定したバイオマーカーデータ、追跡により明らかになったアウトカムデータ(疾病休業)を追加して、データベースを整備、拡充しパネルデータとして使い勝手の向上を図っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一事業場における遺伝子検査の未実施があったが、炎症性バイオマーカーの測定、睡眠時・自律神経検査の実施を随時行うとともに、データベースの整備を行い、蓄積したデータを基に所期の目的に沿った学術論文をコンスタントに発表している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、労働者の健康情報の追跡、炎症性バイオマーカー、睡眠時・自律神経検査の蓄積を行う。疫学分野のみならず、心理学、経済学、社会学からなる学際的な研究次回を開催して、知見を広げる機会を設けるとともに、多角的な視点から、データ収集や解析のヒントを得て、成果に資するようにする。さらに研究成果を一般に公開することに加え、将来、データをオープン化するためにホームページを充実させていく。

Remarks

下記URLに研究概要と成果を発信するホームページを開設し、研究成果の公表に努めている。研究成果については、パンフレットを作成し、研究参加者をはじめ、一般向けにもわかりやすい解説を心がけ、広く研究内容の発信をしようとしている。
http://www.med.kitasato-u.ac.jp/~publichealth/jhope.html

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ストレスによる循環器疾患発症のメカニズム2016

    • Author(s)
      堤 明純
    • Journal Title

      航空環境研究

      Volume: 20 Pages: 1-6

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Work Engagement as a Predictor of Onset of Major Depressive Episode (MDE) among Workers, Independent of Psychological Distress: A 3-Year Prospective Cohort Study2016

    • Author(s)
      Imamura K, Kawakami N, Inoue A, Shimazu A, Tsutsumi A, Takahashi M, Totsuzaki T
    • Journal Title

      PLOS One

      Volume: 11 Pages: e0148157

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148157

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 労働者の収入とメンタルヘルス-職の不安定性による媒介効果に注目して-2015

    • Author(s)
      堤明純,井上彰臣,島津明人,高橋正也,川上憲人,栗岡住子,江口尚,宮木幸一,遠田和彦,小杉由起,戸津崎貴文
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 62 Pages: 1-8

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Prevention and management of work-related cardiovascular disorders2015

    • Author(s)
      Tsutsumi A
    • Journal Title

      International Journal of Occupational Medicine and Environmental Health

      Volume: 28 Pages: 1-7

    • DOI

      10.2478/s13382-014-0319-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Null association between workplace social capital and body mass index. Results from a four-wave panel survey among employees in Japan (J-HOPE study)2015

    • Author(s)
      Tsuboya T, Tsutsumi A, Kawachi I
    • Journal Title

      Social Science and Medicine

      Volume: 150 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2015.12.015

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Associations between psychosocial job resources and positive/negative affects depend on serotonin transporter-related genotypes among Japanese workers2016

    • Author(s)
      Kawakami N, J-HOPE Collaborators
    • Organizer
      MIDJA/MIDUS meeting
    • Place of Presentation
      University of Tokyo (Japan)
    • Year and Date
      2016-03-25 – 2016-03-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 精神世界を垣間見る職業性ストレスの評価と健康の職業間格差 J-HOPEの目指すもの2015

    • Author(s)
      堤 明純
    • Organizer
      第4回健康価値創造勉強会
    • Place of Presentation
      順天堂大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-12-18
  • [Presentation] 職業性ストレスモデルを用いた研究とその応用 仕事の要求度―コントロールモデルと努力報酬不均衡モデル 比較考 2.努力―報酬不均衡モデル2015

    • Author(s)
      堤 明純
    • Organizer
      第31回日本ストレス学会学術総会
    • Place of Presentation
      杏林大学(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
    • Invited
  • [Presentation] Workers' mental disorders: the burden in Japan2015

    • Author(s)
      Tsutusmi A
    • Organizer
      International Congress on Occupational Health
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 職域における発達障害傾向スクリーニングテストAQ-shortの妥当なカットオフ値(J-HOPE)2015

    • Author(s)
      鈴木知子,宮木幸一,井上彰臣,川上憲人,島津明人,高橋正也,栗岡住子,堤明純
    • Organizer
      第88回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-15
  • [Presentation] 一般労働者における社会経済的状況および職務要因と肥満との関連(J-HOPE)2015

    • Author(s)
      栗岡住子,井上彰臣,堤明純,川上憲人,島津明人,江口尚,遠田和彦,小杉由起
    • Organizer
      第88回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi