• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

エイズウイルスがアフリカ大陸の深奥に誕生し世界に蔓延した伝播経路を探る研究

Research Project

Project/Area Number 26257505
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

井戸 栄治  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70183176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊吹 謙太郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00273524)
中村 昇太  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (90432434)
亀岡 正典  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (60281838)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsウイルス / 感染症 / エイズ / 進化 / アフリカ
Outline of Annual Research Achievements

エイズウイルスの起源については、現在最もウイルス遺伝子の多様性が高いアフリカ中央部が発祥の地であろうという説が研究者らの間で専ら信じられている。しかし、いつ、何処で、どのように人間社会に拡がったのかという疑問に対しては、まだ完全に答えが出ている訳ではない。本研究は、エイズウイルス誕生からパンデミックに至る謎、即ちHIVはいつの時代に、如何なる場所で発生し、それがどのような経路で世界各地に拡散したのか、また現在激しく変異し続け、リコンビネーションによりゲノムの姿を大きく変化させつつあるHIVがやがてどうなるのかの未来予測を、これまでほとんど調査されたことが無かったコンゴ盆地の深奥部に踏み入って、分子疫学的に解明することを目的としている。
平成26年度は、開始初年度として先ず現地の研究者らと協力して調査該当国における研究計画案の策定と承認申請をする準備を行った。その後、コンゴ民主共和国北西部に位置する赤道州ギメナ総合病院とその周辺で活動するMSF(国境なき医師団)の診療所をベースとして、臨床症状からエイズが疑われた患者50人のHIV遺伝子解析を行った。PA法でスクリーニング検査後、PBMCよりDNAを抽出し、pol遺伝子の一部をnested PCRで増幅、これらの核酸配列に基づき分子系統解析を行った。その結果、これまでにPA検査によりHIV陽性、かつPCR産物が得られ、遺伝子配列情報が得られたのは28検体であった。分子系統解析の結果、いずれもHIV-1で、サブタイプAが最も多く9 (32 %)、続いてGが4(14%)で、Cが2(7%)、これにD、H、J、Kが各1であった。この他に既知のサブタイプに分類されない検体が9 (U1が6、U2が3)あった。この結果からも分かるように、コンゴ盆地内は相当な奥地であっても実に多種類の株が同時流行していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究はほぼ当初の計画通りに進展しており、実験データも期待した通りのスピードで集積している。コンゴ民主共和国あるいはコンゴ共和国では、現在までの報告では最も原初的なHIVであろうと考えられているグループOの報告がなされていない。実際、我々の調査でも未だそれと思しき株は見出されていない。しかし、これまでにグループOが報告されたのはカメルーンの南部だけであり、それも数万検体という多数の数を調べて数える程度の報告に留まっている。ある程度の数を調べるためには時間と手間が必須であり、今の段階で結論を急ぐべきではなかろう。

Strategy for Future Research Activity

コンゴ盆地の首都部周辺を除いた地域については、未だ調査地点も調査検体数も十分な数に達しておらず、当面は可能な限り、広域にそして検査数を延ばす必要があると考えている。始めは各州を隈なく当たり、その結果によって重点的に調査すべき地域を限定するのが最も原初的なHIVの姿を留める株を発見するには最も効果的な方策であろう。そのために、今まで調査したことのない地域、たとえばコンゴ民主の西部や中央部の極めて辺境の地などが次の調査標的であろうと考えている。ただし、当然のことながら、辺境の地に向かえば、それだけ治安の悪化、生活環境の劣悪さを覚悟しなければならない。前者は現地研究者との更なる密な連携、後者はこればかりは更に一段と健康管理に気をつけることしか対応策はないが、一層の注意を払って研究を継続する所存である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Appearance of drug resistance-associated mutations in human immunodeficiency virus type 1 protease and reverse transcriptase derived from drug-treated Indonesian patients.2015

    • Author(s)
      Khairunisa SQ, Kotaki T, Witaningrum AM, Yunifiar MMQ, Sukartiningrum SD, Nasronudin, Kameoka M.
    • Journal Title

      AIDS Res Hum Retroviruses

      Volume: 31(2) Pages: 255-259

    • DOI

      10.1089/AID.2014.0221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Joint research project on infectious diseases in West-African subregion.2014

    • Author(s)
      Ido E, Suzuki T, Ampofo WK, Ayi I, Yamaoka S, Koram KA, Ohta N.
    • Journal Title

      J Disaster Res

      Volume: 9 Pages: 813-817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of amino acid substitutions in the V2 and C2 regions of human immunodeficiency virus type 1 CRF01_AE envelope glycoprotein gp120 on viral neutralization susceptibility to broadly neutralizing antibodies specific for the CD4 binding site.2014

    • Author(s)
      Utachee P, Isarangkura-na-ayuthaya P, Tokunaga K, Ikuta K, Takeda N, Kameoka M.
    • Journal Title

      Retrovirology

      Volume: 11 Pages: 32

    • DOI

      10.1186/1742-4690-11-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of human immunodeficiency virus type 1 CRF01_AE env genes derived from recently infected Thai individuals.2014

    • Author(s)
      Chaitaveep N, Utachee P, Nakamura S, Chuenchitra T, Ekpo P, Takeda N, Pattanapanyasat K, Kameoka M.
    • Journal Title

      Microbes Infect

      Volume: 16 Pages: 142-152

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コンゴ盆地最奥地に位置するコンゴ民主共和国赤道州北部におけるHIVの分子疫学2014

    • Author(s)
      井戸栄治、Steve Ahuka、Stomy Karhemere、Bienvenue Mangonza、Ishmael Aziati、Jean-Jacques Muyembe
    • Organizer
      第28回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際会議場)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] ガーナ共和国におけるHIV-2感染の実態調査に関する研究2014

    • Author(s)
      井戸栄治, Jacob Barnor, Ishmael Aziati, Esinam Agbosu, James Brandful, William Ampofo, Samson Ofori, 山岡昇司
    • Organizer
      第28回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際会議場)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] インドネシア・スラバヤ市の性産業従事者におけるHIV流行2014

    • Author(s)
      亀岡正典、小瀧将裕、Siti Qamariyah Khairunisa、Septhia Dwi Sukartiningrum、M. Vitanata Arfijanto、内海孝子、Irine Normalina、Retno Handajani、Prihartini Widiyanti、Musofa Rusli、Retno Pudji Rahayu、Maria Inge Lusida、林 祥剛、Nasronudin
    • Organizer
      第28回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際会議場)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] 東南アジアで流行するHIVの特徴2014

    • Author(s)
      亀岡正典
    • Organizer
      第28回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪国際会議場)
    • Year and Date
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [Presentation] インドネシアの薬剤未治療HIV-1患者における薬剤耐性変異の解析2014

    • Author(s)
      小瀧将裕、Siti Qamariyah Khairunisa、Adiana Mutamsari Witaningrum、Muhammad Qushai Yunifiar M、Septhia Dwi Sukartiningrum、M. Noor Diansyah、Retno Pudji Rahayu、Nasronudin、亀岡正典
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜国際会議場)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 次世代シークエンスの過去・現在・未来〜ウィルス研究に与えるインパクト.2014

    • Author(s)
      中村 昇太
    • Organizer
      第62回 日本ウィルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜国際会議場)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi