• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Evaluation of Educational Librarian Training Support Systems for Enhancement of the Learning Environment

Research Project

Project/Area Number 26280120
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

渡邊 由紀子  九州大学, 附属図書館, 准教授 (90611228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 美子  熊本大学, 大学院社会文化科学研究科, 准教授 (00433706)
山田 政寛  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10466831)
益川 弘如  静岡大学, 教育学部, 准教授 (50367661)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords大学図書館員育成 / 学習支援 / eラーニング / 大学図書館 / 情報リテラシー / 学習科学 / 教育工学 / 図書館情報学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、研究・教育リソースが集約されている大学図書館が学習支援を積極的に行うために、大学図書館員の専門性を教育工学・学習科学の観点を含めて再構成し、それに基づいた教材と学習システムを開発し、効果を評価することにある。
平成28年度では、前年度に開発したSCORM1.2フォーマットの教材「大学図書館が活きる効果的な広報」の形成的評価を行った。形成的評価については、研究代表者や研究分担者、研究協力者を通じて協力いただける大学図書館員を募り、全国からモニター28名を得て、知識の評価及び教材の問題点に関する調査を行った。評価の結果、知識定着については、キーワードレベルでの定着と活動レベルでの定着が確認された。また活動レベルで定着しているモニターは事前に広報活動に関わっていること、企画を担当していることなど、現業務との関係性があることが示された。教材の問題点としては、音声の問題が指摘され、改善の必要性が指摘された。
また、学習科学の研究知見であるアンカードインストラクションを活用した学習支援機能の開発をするため、実際に大学図書館で学習支援が求められる状況について調査を行い、その状況をストーリー化した案を他大学図書館員にも評価してもらった上で、状況や文脈をより一般化したストーリーを作成した。そのストーリーの中で、これまで開発した教材で学んだ内容を活用して問題解決を行い、活用すべき知識とスキルが実践的な利用文脈と関連付くことを目指した。映像制作会社に委託しストーリーの映像化を進め、情報リテラシー教育編、学生サポーター編、ラーニングコモンズ編の3タイプのビデオ教材を開発した。完成した教材の評価をするために、九州大学の教職員及び学生13名を対象とした試写会とアンケートを実施した結果、教材で示された状況の理解度、ストーリーや課題に対して抱く現実性、有用性、親近感は総じて高いことが示された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Self-Regulator: Preliminary research of the effects of supporting time management on learning behaviors2017

    • Author(s)
      Yamada, M., Goda, Y., Matsuda, T., Saito, Y., Kato, H. and Miyagawa, H.
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference on Advanced Learning Technologies

      Volume: 2017 Pages: in printing

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アンカードインストラクションに基づく大学図書館員向けビデオ教材の開発2017

    • Author(s)
      渡邊由紀子, 兵藤健志, 山田政寛
    • Journal Title

      図書館学

      Volume: 110 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 図書館職員をハブとした情報リテラシー教育の展開 ―九州大学の実践をもとに―2017

    • Author(s)
      兵藤健志, 渡邊由紀子
    • Journal Title

      大学図書館研究

      Volume: 105 Pages: 50-60

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] レファレンスインタビューの意義と方法2017

    • Author(s)
      渡邊由紀子
    • Journal Title

      びぶろす

      Volume: 75 Pages: 3-9

    • Open Access
  • [Presentation] アンカードインストラクションに基づく大学図書館員向けビデオ教材の開発2016

    • Author(s)
      渡邊由紀子, 兵藤健志, 山田政寛
    • Organizer
      平成28年度西日本図書館学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Book] 総特集 これが図書館の広報だ!(LRG : library resource guide = ライブラリー・リソース・ガイド, 第15号(2016年春号))2016

    • Author(s)
      鎌倉幸子ほか
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      アカデミック・リソース・ガイド

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi