2018 Fiscal Year Annual Research Report
Building Ontology-oriented Archaeological Knowledge-Base in Mainland Southeast Asia
Project/Area Number |
26280122
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
柴山 守 京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森本 晋 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 部長 (40220082)
原 正一郎 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
田代 亜紀子 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (50443148)
山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地域情報学 / オントロジー / RDF / LOD / 東南アジア考古学 / 文化遺産情報 / 東南アジア史 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的(概要)※ 当該研究計画の目的について、簡潔にまとめて記述してください。 東南アジア大陸部の考古情報を事例に、遺跡・遺物データ群のオントロジー指向による知識体系化と知識ベースの構築に関する研究を目的にする。遺跡・遺物データ群は、メタ情報の記述が極めて困難であり、関係型データベースでは記録・管理、調査・検証、公開・還元の過程で有効、且つ一元的に管理できない。そこで、ミャンマー、タイ全土、カンボジアの遺跡情報(約15,600件)を事例に、記述データの語彙・ネットワーク分析による知識の構造化・体系化を試み、知識ベースArcOnBaseの構築による一元的な管理手法を探究する。知識ベースの構築は、地域性や時代考証、宗教・民族・統治・交易などの特徴や類似性などの意味的な関連性をもつデータ群の探索を可能にし、新たに導出された知識の累積を実現する機能を含む実証的研究である。本研究は、文化財遺産情報における資源共有化理念の構築に寄与する。 本研究は、研究計画にもとづき、(1)RDF化による考古遺跡情報の類似性・特徴パターン探索機能について研究を進め、東南アジア大陸部の考古遺跡情報DBへオントロジー概念を導入して、語彙体系化を行い、RDF化設計に寄与する語彙カテゴリー化を実現した。(2)ArcOnBase知識ベース・語彙概念体系の検証・評価と体系化へのフィードバックでは、知識ベースの構築と併行して、逐次的な検証・評価を考古学分担者を中心に実施した。また、ArcOnBase知識ベース、語彙概念体系化、RDF化・LODによるシステム実現に対する問題点等を明らかにした。また、東南アジア大陸部の考古遺跡情報を事例および基本情報の分析についての検証・評価を実施した。(3)東南アジア文化遺産関連国際会議や東南アジア考古学関連研究会において研究成果を発表し、現地研究者との交流を進めた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(15 results)