• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アイスコアから解き明かす過去2万年間の微生物変遷と気候変動

Research Project

Project/Area Number 26281017
Research Institution大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター)

Principal Investigator

瀬川 高弘  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 新領域融合研究センター, 特任助教 (90425835)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアイスコア / 古代DNA / 微生物 / 古環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,これまでアイスコア試料に含まれる微生物のゲノム情報を用いて研究を進めてきた.これまでの研究成果として,アイスコア試料に保存されている古代微生物に対して優れたメタゲノムライブラリーを構築し,次世代シークエンサーによるゲノム配列の取得に成功したことが挙げられる.アイスコア試料に含まれる微生物密度は低く,また試料年代が古いためDNAの解読は困難であったが,この成功により古代微生物の幅広いDNA配列の取得が可能になった.確立したアイスコア試料から全ゲノム情報を解読するための技術を用いて,キルギスタンから掘削された約6000年前のアイスコア試料を用いてメタゲノムライブラリーの作成,配列解読をおこないメタゲノム解析を実地した.
次世代シークエンサーから算出される大量のメタゲノムデータから様々な微生物配列の取得,種同定および遺伝子機能の解明をおこなう情報解析のパイプラインの構築や,大量のDNAデータ処理及び大規模データベース検索を迅速に行う為にコンピュータ解析作業の最適化・並列化をおこなった.今後は,過去1万年から約千年毎の時系列アイスコア試料を用いて遺伝子解析をおこない,生物種および遺伝子の機能分布の同定を行う.微生物情報と過去の環境変動や気候イベントとの関連性を評価することを進めて行く.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アイスコアに含まれる古代・微量ゲノムを解読するためのコンタミネーションを極力排除した小数細胞からのDNA抽出法や,古代DNA試料からのメタゲノムライブラリー構築の手法の改良は予定通りできた.確立したアイスコア試料から全ゲノム情報を解読するための技術を用いて,約6000年前のアイスコア試料を用いて解析を実地した.また,メタゲノムデータからの情報解析のパイプラインを構築することができたため,研究の達成度はおおむね順調であると判断する.

Strategy for Future Research Activity

昨年度に続き,過去1万年から約千年毎の時系列アイスコア試料を用いて遺伝子解析を行う.コンタミネーション対策のため,クリーンルームにてアイスコア試料から無菌的にDNA抽出をおこなう.アイスコアから抽出したDNA断片に次世代シークエンサーで解読するためのアダプターを連結させ,ゲノムライブラリーの作成を実地する.調製したゲノムライブラリーをイルミナ社の次世代シークエンサーによる配列解析をおこない,ゲノム配列の取得をおこなう.採取した試料から得られる数百ギガ塩基以上のゲノム配列をゲノム・遺伝子データーベースと比較し種推定や機能付をおこなう.また氷床コアから過去のDNAを採取するので,サンプリング及びDNA抽出時に未知なものを含めて多様なノイズが発生し,それらを高感度・高特異的に除く手法を引き続き開発する.古代環境メタゲノム用に最適化されたアルゴリズムを実装した計算システムを用いて,産出されるDNAデータを解析し,生物種および遺伝子の機能分布の同定を行う. 過去の環境変動や気候イベントとの関連性の解明をおこなう.

Causes of Carryover

昨年度の結果より,予期し得なかった新たな知見が得られたために、当初執行計画を変更する必要が生じ、このためにかなりの時間を要したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

サンプル数を増やした精度の高い微生物解析をおこなうため,アイスコア処理(コアカットとクリーニング,融解,分注),新型シーケンサーでの解読費用,ゲノム増幅試薬,計算サーバー,および分析用各種試薬類などの消耗品などを購入予定である

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Natural History Museum of Denmark(Denmark)

    • Country Name
      Denmark
    • Counterpart Institution
      Natural History Museum of Denmark
  • [Journal Article] Evaluating the Phylogenetic Status of the Extinct Japanese Otter on the Basis of Mitochondrial Genome Analysis2016

    • Author(s)
      Daisuke Waku, Takahiro Segawa, Takahiro Yonezawa, Ayumi Akiyoshi, Taichiro Ishige, Miya Ueda, Hiroshi Ogawa, Hiroshi Sasaki, Motokazu Ando, Naoki Kohno, Takeshi Sasaki
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: .

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0149341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Census of bacterial microbiota associated with the glacier ice worm Mesenchytraeus solifugus2015

    • Author(s)
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Dylan Bodington, Roman Dial, Nozomu Takeuchi, Shiro Kohshima, Yuichi Hongoh
    • Journal Title

      FEMS Microbiology Ecology

      Volume: 91 Pages: .

    • DOI

      doi.org/10.1093/femsec/fiv003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of dissolved oxygen and pH on nitrous oxide production rates in autotrophic partial nitrification granules2015

    • Author(s)
      Lashitha Rathnayake, Mamoru Oshiki, Satoshi Ishii, Takahiro Segawa, Hisashi Satoh, Satoshi Okabe
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 197 Pages: 15-22

    • DOI

      doi:10.1016/j.biortech.2015.08.054

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cecal bacterial communities in wild Japanese rock ptarmigans and captive Svalbard rock ptarmigans2015

    • Author(s)
      Kazunari Ushida, Takahiro Segawa, Sayaka Tsuchida and Koichi Murata
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 78 Pages: 251-257

    • DOI

      doi: 10.1292/jvms.15-0313

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 氷床アイスコアや絶滅生物の遺伝子分析から見えてきた古代DNA解析2015

    • Author(s)
      瀬川高弘,森宙史,米澤隆弘,秋好歩美,長谷川政美,本山秀明
    • Organizer
      極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-19
  • [Presentation] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2015

    • Author(s)
      Takahiro Segawa, Satoshi Ishii, Nobuhito Ohte, Zhongqin Li, Yuichi Hongoh, and Nozomu Takeuchi
    • Organizer
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • Place of Presentation
      チェコ共和国
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SURVEY OF THE GLAICER INVERTEBRATES AND THEIR GUT MICROBIOTA2015

    • Author(s)
      Takumi Murakami, Takahiro Segawa, Dylan Bodington, Nozomu Takeuchi, Pedro Labarca, Gonzalo Barcaza Sepulveda, Shiro Kohshima and Yuichi Hongoh
    • Organizer
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • Place of Presentation
      チェコ共和国
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bacterial diversity in tropical glacier and glacier foreland in Uganda2015

    • Author(s)
      Jun Uetake, Takahiro Segawa, Kosuke Hara, Samyn Denis, Hideaki Motoyama
    • Organizer
      6th International Conference on Polar and Alpine Microbiology
    • Place of Presentation
      チェコ共和国
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キルギス・グレゴリア氷河のアイスコア試料を用いたシアノバクテリアの遺伝子解析2015

    • Author(s)
      瀬川 高弘、竹内望、米澤隆弘
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi