2016 Fiscal Year Annual Research Report
地質地下水統合型地下環境情報システムの構築とそれを活用した地下水の最適管理
Project/Area Number |
26281065
|
Research Institution | Center for Environmental Science in Saitama |
Principal Investigator |
八戸 昭一 埼玉県環境科学国際センター, 土壌・地下水・地盤担当, 主任研究員 (70415397)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石山 高 埼玉県環境科学国際センター, 土壌・地下水・地盤担当, 主任研究員 (80297621)
濱元 栄起 埼玉県環境科学国際センター, 土壌・地下水・地盤担当, 専門研究員 (40511978)
白石 英孝 埼玉県環境科学国際センター, 研究推進室, 研究推進室長 (60415396)
原 政之 埼玉県環境科学国際センター, 温暖化対策担当, 主任 (90399569)
柿本 貴志 埼玉県環境科学国際センター, 土壌・地下水・地盤担当, 専門研究員 (00462747)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地理情報システム / 地盤沈下 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は過去において著しい地盤沈下が進行した埼玉県中川低地において微動探査を実施した。その結果、当該地点における沖積層全体のS波速度構造を定量的に把握することができた。また、調査地域において実際に発生している自然災害に起因する実被害を把握するため、平成27年関東東北豪雨の際に浸水被害が発生した地域を面的に抽出した。解析には、被害発生約1ヶ月前の平常時(観測日:平成27年8月13日)と、浸水被害発生時(観測日:平成27年9月10日)に取得されただいち2号のレベル2.1を使用し、災害前後の2時期のデータをRGB(R:平常時、G:浸水時、B:浸水時)に割り当ててカラー合成する事で浸水地域の網羅的な抽出を試みた。解析の結果、水田地帯では広範囲の浸水域を抽出することができた。抽出された浸水域は当時撮影された様々な写真や映像等でも記録されており、解析結果が概ね良好であることが確認された。一方、校庭などでは、浸水の事実があるにも関わらず抽出することができなかった。さらに、地盤データベース構築のため、県内市町村都市計画図のデジタルマップデータを収集した結果、計63市町村のうち53市町がDM形式、17市町がSHP形式、18市町がDXF形式で保有しており、それら全てのデータを収集することができた。また、国土地理院の協力のもと、調査地域における地盤沈下に関する研究成果を取りまとめ、国際誌に公表することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究は計画通りに進んでいる
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は地盤データベースの構築を中心として様々な検討を進める予定
|
Causes of Carryover |
今年度は研究成果の論文化の実施、地盤データベースのベースマップとなる市町村発行のデジタルマップの収集、調査地点における微動探査の実施等を中心に検討したため研究費の使用に余裕が生じることとなった。また、予定していた学会への参加を見合わせたことから旅費の使用額に余裕が生じることとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は、研究の中核をなす合成開口レーダデータの解析用ソフトウェア及び各種のデータを購入する方向で検討を進める。
|
Research Products
(1 results)