2014 Fiscal Year Annual Research Report
職業性ストレスの新しい免疫指標の開発に関する縦断研究
Project/Area Number |
26282190
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
中田 光紀 産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (80333384)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 職業性ストレス / 免疫系 / サイトカイン / コホート研究 / 企業従業員 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、①職業性ストレスの健康影響を縦断研究により明らかにすること、②職業性ストレスを鋭敏に検出するサイトカインを探索すること、③職業性ストレスのサイトカインネットワークメカニズムを解明することを目的として、3年間の前向きコホート研究を実施している。研究期間1年目である今年度は、対象企業の選定に時間がかかったため、研究の遂行に遅延(3ヶ月程度)が起きたが、5月(2015年)より某企業の従業員400名程度の健診に合わせて実施することが可能となった。また、サンプル数を増やす目的で、別の企業との交渉も進めており、実施が可能な状況となった。 その他、研究協力機関である福岡労働衛生研究所がこれまでに収集した健診データの分析を行い、学会発表ならびに論文作成を行った。また、これまでに我々が行った企業調査の分析により、社会的支援とサイトカインの関連についての論文を国際誌に発表し、日本人においては上司の社会的支援が炎症マーカーであるIL-6の低下に影響することを突き止めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究の遅れは、対象企業の選定に時間がかかったことによる。当初予定した対象企業では、1年間で15-20%の従業員が人事異動により本社から転勤となるため、複数年の追跡を行うことはシステム上難しいことが判明した(3年で約半数の従業員が追跡困難)。議論を重ねた結果、その企業での実施は取りやめ、次の企業を選定するまで時間を要した。その結果、別の企業と交渉を本年1月より開始し、本研究は5月に実施されることとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.ベースライン調査(平成27年6月)の後に、調査対象事業場の産業医,産業保健スタッフに対し,調査の継続の可否について確認する。継続可能な場合,企業や個人へのフィードバックの方法、調査票の内容についての追加・修正が必要かなど,事業場の希望を確認する。 2.調査内容の加筆・修正(平成27年10月以降):企業や個人へのフィードバックの方法調査票の内容について、調査対象事業場から加筆・修正の希望があった場合、その希望に応じ、調査票の加筆・修正を行い、最終版を作成する。また、検査項目の内容についても、産業医等の産業保健スタッフの希望があれば、考慮する。 3.追跡調査の実施(平成28年5-6月):健診機関が実施する健診に合わせて調査票と同意書を配付し、記入を依頼する。同時に血液検査の測定に関する同意書も配布し、同意の得られた者のみ血液検査を実施する。 4.データ入力と解析・成果報告(平成27年8月以降):ベースラインデータのデータ取得後に、データ入力,クリーニング,および,基本統計解析を行う。同時に、企業や個人へのフィードバックを行い、横断研究の結果について、国内外の学会で成果発表するとともに、国際英文誌に論文を投稿する。
|
Causes of Carryover |
対象企業の選定に時間がかかったことから血液検査に使用する費用の繰越が発生した。また、対象人数が相手企業の都合もあるため、検査費用や消耗品費用の繰越が必要となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は対象企業も確定し、検査費用と消耗品で使用する額もほぼ確定した。これらを測定する目的で使用する予定である。
|
Research Products
(22 results)