• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究―国制・権利・法秩序

Research Project

Project/Area Number 26283006
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

山本 達也  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (70598656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 知亮  東洋大学, 法学部, 准教授 (20402943)
石坂 晋哉  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20525068)
橘 健一  立命館大学, 政策科学部, その他 (30401425)
鈴木 真弥  東京外国語大学, その他部局等, 研究員 (30725180)
木村 真希子  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (90468835)
舟橋 健太  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90510488)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords現代南アジア / 法秩序 / 権利意識 / 国制 / 南アジア型法秩序
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、5月に愛媛大学で開催された科研研究会において現代南アジアにおける法秩序の動態に関する班員の研究状況を確認し、研究が概ね良好に進展していることを把握した。特に、権利言説や意識が特定の状況に定着する際に起こる変化についての視座を獲得することができ、ここで得られた視点は後述する成果公開における本研究課題の理論的な独自性の主張につながるものと評価できる。
また、7月にはオーストリアのウィーンで開催された世界社会学会でパネルを組織し、これまでの研究成果を国際的な研究動向に照らし合わせながら、海外の研究者と議論を深めることで、本研究課題のさらなる深化を進めることができた。特に、権利をめぐる議論において、インド国内で活動する研究者と、インド国外で活動する研究者の間の視点のズレを認識することができ、本研究課題の推進において重要な知見を得ることができた。
また、世界社会学会において、本研究課題がロンドンを拠点とするPalgrave Macmillanの編集者の興味を引き、本研究課題の成果が平成31年に出版されることになった。すでに契約を締結し、平成30年3月末に、本研究課題の期間終了に合わせて出版社に原稿を提出することになっている。今回は出版社の要望もあり、主に対象をインドにおける法秩序と権利の関係に絞ることとなり、その点で本研究の方向性に若干の変更を持ち込む必要が生じたが、上述の通り、理論的枠組みは研究会及び国際学会での議論を通して獲得されており、この点で平成28年度の研究活動は、全4年間の本研究課題の遂行において極めて重要な位置を占めるということができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

班員がそれぞれ研究を深化し、それをさまざまな媒体で成果として発表している。また、研究最終年度に合わせて成果公開についてもすでに決まっており、4年間の研究の集大成として本研究の成果を国際的に問うための準備も着々と進行していることから、研究は概ね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は本研究課題の最終年度に当たる。そのため、平成30年3月に提出するための執筆活動および、不足しているデータの収集等に当てていくつもりである。なお、6月には北海学園大学にて外部の視点から本研究課題に対するコメントをもらい、成果公開に向けていっそうの洗練化を図っていく予定である。また、7月にはタイのチェンマイにて国際学会ICASでパネルを組織し、本研究課題の国際的な発信および海外の研究者との交流を深め、本研究課題から発展的に継続していける視点や課題を析出することに努める。

Causes of Carryover

研究分担者の中には、家庭の事情等で海外出張や資料収集が思うように進まなかった班員がいる。こうした事情のため、配分された金額を28年度中に消費することができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度は成果公開に備えて海外での調査や不足する資料の収集がこれまで以上に必要となることが予想される。よって、前年度予算を消費できなかった班員においても、問題なく予算消化する方向である。

  • Research Products

    (44 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 近代経験のアリーナとしての歌手の身体―チベタン・ポップ制作に見る「屈折する近代」と嗜好品の動態性2017

    • Author(s)
      山本達也
    • Journal Title

      『嗜好品文化研究』

      Volume: 2 Pages: 40-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exclusivity Rather than Inclusion: Dalit Assertion in Contemporary Urban India2017

    • Author(s)
      鈴木真弥
    • Journal Title

      ‘Structural Transformation in Globalizing South Asia: Comprehensive Area Studies for Sustainable, Inclusive, and Peaceful Development’(国立民族学博物館叢書)タイトル未定

      Volume: なし Pages: 印刷中

  • [Journal Article] インド・アッサム州ボドランドの森林地におけるエスニック紛争と国内避難民2017

    • Author(s)
      木村真希子
    • Journal Title

      国際関係学研究

      Volume: 43 Pages: 47-58

  • [Presentation] 国家への反乱から国境を越えた先住民族ネットワークへ―ナガの独立運動と人権運動に見るゾミアの人々の現在―2017

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      第24回ゾミア研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] インドにおける自然農法運動2017

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「現代インドにおけるポスト開発」研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-03-10
  • [Presentation] Conflict, Displacement and Ethnicity in Bodoland, Assam2017

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      Seminar series at Department of Humanities and Social Sciences, Indian Institute of Technology, Guwahati Campus.
    • Place of Presentation
      Indian Institute of Technology(インド、グワハティ)
    • Year and Date
      2017-02-22
  • [Presentation] ネパール中部地震からの先住民チェパンの復興空間2017

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      2016年度 ヒト・自然・地域ネットワークの再構築:ナラティヴとアクションリサーチをつなぐ数理地理モデリング
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-02-20
  • [Presentation] 福岡正信の海外渡航2017

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第4回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-01-29
  • [Presentation] "Reservation System and Local Politics: A Case of Western Uttar Pradesh"2016

    • Author(s)
      舟橋健太
    • Organizer
      International Seminar on "State Politics, Governance and Development in India"
    • Place of Presentation
      Institute for Social and Economic Change(インド、ベンガルール)
    • Year and Date
      2016-12-28
  • [Presentation] カースト差別、格差に抗う――デリーからロンドンへの道(第4回)2016

    • Author(s)
      鈴木真弥
    • Organizer
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター・市民アカデミア講座『インド万華鏡②――衣食住から紡ぐ多文化共生世界』
    • Place of Presentation
      麻布台セミナーハウス(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-12-13
  • [Presentation] Enduring Conflict in Bodoland: Riots and Encroachment by Forest Dwellers in Assam, India2016

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      5th Conference of the Asian Borderlands Research Network
    • Place of Presentation
      Annapurna Hotel(ネパール、カトマンズ)
    • Year and Date
      2016-12-12
  • [Presentation] From Yams to Corns- The Ecological History of The Chepang in Nepal.2016

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      International Workshop on Living Spaces under Changing Climate and Environment
    • Place of Presentation
      North Eastern Hill University(インド、シロン)
    • Year and Date
      2016-11-07
  • [Presentation] 「現代インドにおける宗教をめぐる状況と課題―仏教と仏教徒の社会における位置―」2016

    • Author(s)
      舟橋健太
    • Organizer
      東アジア仏教文化学会、“History and Future of Korea-India Cultural Exchange”
    • Place of Presentation
      Tongmyong University(韓国、釜山)
    • Year and Date
      2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インドにおける司法の独立と民主化:コレージアム体制と司法人事制度改革2016

    • Author(s)
      上田知亮
    • Organizer
      「政治の民主化と司法化」研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] 自然農法の翻訳2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第3回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-10-13
  • [Presentation] ナガ枠組み協定をめぐる現状2016

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-10-02
  • [Presentation] 西ベンガル州における選挙と政党政治2016

    • Author(s)
      上田知亮
    • Organizer
      インド州政治研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-10-01
  • [Presentation] Violence and Displacement in the Forest Areas of Bodoland, Assam: 1993-20122016

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      Centre for the Studies of Northeast India, Jawaharlal Nehru University Seminar Series 2016
    • Place of Presentation
      Jawaharlal Nehru University(インド、ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] Indo-Japan Relations2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      JNU-Ehime University International Seminar
    • Place of Presentation
      Jawaharlal Nehru University(インド、ニューデリー)
    • Year and Date
      2016-08-31
  • [Presentation] ネパール中部地震の被災・復興状況:チトワンの事例から2016

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      第2回研究集会(協賛:国際地球理解年 IYGU)
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-07-30
  • [Presentation] インド・デリー―その過去と現在2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      愛媛大学公開講座「世界の都市と地域」
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] Pitfalls in Appropriating Human Rights Discourses?: A Case Study of Tibetan Refugees in India (and Nepal)2016

    • Author(s)
      山本達也
    • Organizer
      The Third ISA Forum of Sociology organized by International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • Year and Date
      2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "The Right to Know Is the Right to Live": The Right to Information Movement in India"2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      The Third ISA Forum of Sociology organized by International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • Year and Date
      2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Law and Justice from the Bottom: The Public Interest Litigation Movement in Contemporary India2016

    • Author(s)
      鈴木真弥
    • Organizer
      The Third ISA Forum of Sociology organized by International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • Year and Date
      2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Rethinking the Reservation Policy in Contemporary India: A Local Point of View"2016

    • Author(s)
      舟橋健太
    • Organizer
      The Third ISA Forum of Sociology organized by International Sociological Association (ISA) World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      University of Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • Year and Date
      2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インド北東部:アッサム州におけるエスニック紛争/運動について2016

    • Author(s)
      木村真希子
    • Organizer
      笹川平和財団研究会
    • Place of Presentation
      笹川平和財団ビル(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-06-27
  • [Presentation] ネパール地震報告:先住民チェパン山村の被害・復興と森林2016

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      生き物文化誌学会第14回学術大会東京大会
    • Place of Presentation
      星薬科大学(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] 福岡正信の自然農法のグローカル化―全体像の把握2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第2回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-06-15
  • [Presentation] ネパール中部地震後のカトマンズ盆地の被害状況と避難生活2016

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      科研「2015年ネパール地震後の社会再編に関する災害民族誌的研究」第一回研究会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] インド国民軍とインパール2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「新たなガバナンス論構築のためのアジア研究とアジア型国際関係論による共同研究」研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Presentation] ネパールの現在22016

    • Author(s)
      橘健一
    • Organizer
      宇治国際交流クラブ 小さな国際支援・スマイル研修会
    • Place of Presentation
      宇治公民館(京都府宇治市)
    • Year and Date
      2016-05-22
  • [Presentation] 環境運動はいかに生まれ何を変えたか―チプコー(森林保護)運動を事例として2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第25回京都大学地球環境フォーラム「交差する環境―変容するインド社会における人と自然」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-21
  • [Presentation] 人権言説領有の落とし穴-インドとネパール在住のチベット難民をめぐる状況2016

    • Author(s)
      山本達也
    • Organizer
      『知る権利は生きる権利』―インドの情報権利運動
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] 『知る権利は生きる権利』―インドの情報権利運動2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      「現代南アジアにおける法と権利の動態をめぐる研究」研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-05-14
  • [Presentation] 福岡正信と自然農法のグローカル化プロセス解明に向けて2016

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      第1回GLOCAS研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2016-04-04
  • [Book] 『せめぎ合う親密と公共-中間圏というアリーナ』2017

    • Author(s)
      秋津元輝・渡邊拓也編、秋津元輝、平井芽阿里、中田英樹、川端浩平、越智正樹、柴田悠、中山大将、平田知久、芦田裕介、渡邉拓也、山本達也
    • Total Pages
      328(263-287)
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 『政治の司法化と民主化』2017

    • Author(s)
      玉田芳史、日下渉、相沢伸広、岡本正明、鈴木絢女、中西嘉宏、上田知亮、ダルウィッシュ・ホサム、河原祐馬、木村幹
    • Total Pages
      280(161-188)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] Fixity and Fluidity: History, Politics and Culture of North East India2017

    • Author(s)
      Lipokmar Dzuvichu, G. Amarjit Sharma, Manjeet Baruah, David Vumlallian Zou, Rakhee Kalita Morol, Kh. Bijoykumar Singh, John Thomas, L. Lam Khan Piang, Makiko Kimura
    • Total Pages
      143(122-132)
    • Publisher
      Jawaharlal Nehru University
  • [Book] 『体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相:言説政治・社会実践・生活世界』2017

    • Author(s)
      名和克郎編、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、佐藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所裕介、南真木人、上杉妙子、宮本万里、名和克郎
    • Total Pages
      579(199-232)
    • Publisher
      三元社
  • [Book] "Rethinking Religion, Ethics, and Political Economy in India and Sri Lanka: Critical Perspectives from Japan"2017

    • Author(s)
      Mitsuya Dake, Kenta Funahashi, Yoshiaki Takemura, Sae Nakamura, Akio Tanabe
    • Total Pages
      52(4-14)
    • Publisher
      2015 RINDAS International Conference Proceedings
  • [Book] "State Politics, Governance and Development in India"2017

    • Author(s)
      Osamu Yoshida, Norio Kondo, Kazuya Nakamizo, Anil Kumar, Hiroki Miwa, G. Palanithurai, H. S. Shylendra, Miwako Shiga, M. Gopinath Reddy, Kenta Funahashi, D. Rajasekhar, M. Devendra Babu, R. Manjula, N. Sivanna, Lavanya Suresh, N. Veeresha, Masayuki Kitagawa
    • Total Pages
      234(144-153)
    • Publisher
      Proceedings of International Seminar
  • [Book] 『グローバル化のなかのインド「州」政治~開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析~』2017

    • Author(s)
      吉田修、石坂晋哉、伊藤融、上田知亮、小川道大、北川将之、木村真希子、小西公大、近藤則夫、志賀美和子、田辺明生、中溝和弥、舟橋健太、三輪博樹、森悠子、油井美春、和田一哉
    • Total Pages
      206(144-153)
    • Publisher
      2012年度科学研究費補助金(基盤研究(A))海外調査)最終報告書[研究代表者 吉田修(広島大学)
  • [Book] Social Transformation and Cultural Change in South Asia: From the Perspectives of the Socio-Economic Periphery2017

    • Author(s)
      Takako INOUE, Hideaki ISHIDA, Shinya ISHIZAKA, Misako KANNO, Indrani MAZUMDAR, Sandeep K. RAO, Seika SATO, Takashi SHINODA, Toshihiko SUDA, Shinkichi TANIGUCHI, N. Usha DEVI, A. Veena, H. R. VENKATESHA, Achyut YAGNIK
    • Total Pages
      264(89-91)
    • Publisher
      The Institute of Oriental Studies, Daito Bunka University
  • [Book] グローバル化のなかのインド「州」政治2017

    • Author(s)
      吉田修、石坂晋哉、伊藤融、上田知亮、小川道大、北川将之、木村真希子、小西公大、近藤則夫、志賀美和子、田辺明生、中溝和弥、舟橋健太、三輪博樹、森悠子、油井美春、和田一哉
    • Total Pages
      206(1-8)
    • Publisher
      広島大学大学院社会科学研究科

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi