• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Ecohistory of Iraq reconstructed through the analysis of clay tablets

Research Project

Project/Area Number 26283012
Research InstitutionOsaka Gakuin University

Principal Investigator

渡辺 千香子  大阪学院大学, 国際学部, 准教授 (40290233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
小口 千明  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20312803)
小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (80221852)
岡田 保良  国士舘大学, 付置研究所, 教授 (90115808)
辻 彰洋  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (40356267)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords粘土板 / 堆積土 / メソポタミア
Outline of Annual Research Achievements

本年度の活動は、①粘土板試料の化学分析、②将来の国際共同研究に関する討議、③文献調査、④成果発表、⑤研究活動の報告、を中心に進めた。
①スレイマニヤ博物館とシカゴ大学オリエント博物館収蔵粘土板の試料に対して、ICP-MS・同位体分析を行った(地球研・筑波大学:申・安間)。
②国際共同研究を予定する堆積土研究について、遺跡ギルスの考古調査で運河跡を調査することで合意し、調査時期や方法について調整を行った(5・3月:アルタウィール・レイ・メルケル・テイラー・安間・申・辻・渡辺)。
③ウィーン大学と共同で行ってきた塩害に関するシュメール語文献研究、ならびに粘土板胎土の由来に関する研究としてヴュルツブルク大学との共同研究を進めた(5・8・2月:ゼルツ・ブーラーレ・渡辺)。オーフス大学とデンマーク国立博物館(コペンハーゲン)収蔵粘土板について調査した(9・3月)。
④本研究が取り組んだ古流路の堆積土分析研究(Jotheri et al. Holocene fluvial and anthropogenic processes in the region of Uruk in southern Mesopotamia)を『Quartnary International』に投稿し、受理された(12月)。「産地同定手法セミナー」を開催し、これまでの研究経過の報告と今後の堆積土分析の方法について討議し、「メソポタミアの氾濫源堆積物と粘土板の物質科学的研究」の報告を行った(6月:安間・中野・申・山田・昆・池端・丸岡・渡辺)。第7回同位体環境学シンポジウムで「メソポタミア氾濫源堆積物おび粘土製品の化学組成・同位体組成から読みとる粘土テクノロジーの発達と都市鉱山化過程」の成果発表を行った(12月:安間・申・中野・渡辺)。
⑤2015~16年度の研究活動内容についてまとめ、ニュースレター第8号として発行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに行った研究の成果公表が順調に進み、また今後の課題も明らかになってきたため。

Strategy for Future Research Activity

胎土に含まれる微化石の研究をロンドン大学UCLの専門家とともに共同で進めると同時に、文献研究から新たに得られた知見を論文化する。クルド自治区で採取した珪藻種に関する分析結果の発表、古代流路跡から採取した堆積土に発見された珪藻等生物指標データの共有、塩害に関するシュメール語文献、ならびに粘土板胎土の由来に関する研究の論文化・成果発表を今年度内に実現する。

Causes of Carryover

「理由」
主に英文校閲の謝金として使う予定だった予算について、請求額が当初想定していた額よりも少なかったため残金が生じた。
「使用計画」
次年度の英文論文校閲費等として使用する計画である。

Remarks

渡辺千香子「アッシリア帝国の都ニムルド:「イスラム国」に破壊された文化遺産」朝日カルチャーセンター中之島教室 2017年4月1日(講演)

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] University College London/The British Museum(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University College London/The British Museum
  • [Int'l Joint Research] Universitaet Wien(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      Universitaet Wien
  • [Int'l Joint Research] University of Al-Qadisiyah/Slemani Museum(イラク)

    • Country Name
      IRAQ
    • Counterpart Institution
      University of Al-Qadisiyah/Slemani Museum
  • [Int'l Joint Research] Universitaet Wuerzburg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Universitaet Wuerzburg
  • [Journal Article] Holocene fluvial and anthropogenic processes in the region of Uruk in southern Mesopotamia2018

    • Author(s)
      Jotheri, J., Altaweel, M., Tuji, A., Anma, R., Pennington, B., Rost, S. and Watanabe, C.
    • Journal Title

      Quaternary International (Available online 1 December 2017)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.quaint.2017.11.037

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] メソポタミア氾濫源堆積物および粘土製品の化学組成・同位体組成から読みとる粘土テクノロジーの発達と都市鉱山化過程2017

    • Author(s)
      安間了・申 基澈・中野孝教・渡辺千香子
    • Organizer
      第7回同位体環境学シンポジウム
  • [Presentation] Recording an Assyrian Battle: A Look at the Assyrian-Elamite Conflict at Til-Tuba in Textual and Visual Sources2017

    • Author(s)
      Chikako E. Watanabe, Jamie Novotny
    • Organizer
      Battle descriptions as literary texts: a comparative approach: Interdisciplinary conference, Innsbruck, 2017年5月17日
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Domestication process and spread of domestic ungultaes in the upper Tigris2017

    • Author(s)
      Hongo, H., Arai, S.
    • Organizer
      13th Meeting of ASWA (Archaeozoology of Southwest Asia and Adjacent Areas) University of Cyprus, June 6-10, 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西アジア古代都市のモニュメント―メソポタミアを中心に―2017

    • Author(s)
      岡田保良
    • Organizer
      第22回日本西アジア考古学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Reduction effect of surface temperature of baked bricks with different pore shapes during absorption-evaporation test2017

    • Author(s)
      Oguchi, C.T. and Shinozuka, K.
    • Organizer
      Geophysical Research Abstracts, Vol. Vol. 19. EGU2017-6413-1, 2017. 4. 23-28. EGU General Assembly 2016, Austria Center Vienna (ACV), Vienna, Austria.2017.
    • Int'l Joint Research
  • [Book] At the Dawn of History: Ancient Near Eastern Studies in Honour of J. N. Postgate(執筆箇所:Association of the dog with healing power in Mesopotamia)2017

    • Author(s)
      M. Worthington and A. N. Stone (eds.), Chikako E. Watanabe 他
    • Total Pages
      811 (689-697)
    • Publisher
      Eisenbrauns
    • ISBN
      978-1-57506-471-0
  • [Book] 季刊考古学141号『西アジア考古学・最新研究の動向』(執筆箇所:「西アジアにおける動物、植物のドメスティケーション(家畜化、栽培化)」)2017

    • Author(s)
      本郷一美、丹野研一
    • Total Pages
      112 (37-40)
    • Publisher
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025252
  • [Book] 『世界文化遺産の思想』(執筆箇所:「文化の多様性―その理念と国際的背景」)2017

    • Author(s)
      西村幸夫、本中眞、岡田保良他
    • Total Pages
      297 (199-207)
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-023074-2

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi