• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Knowledge, manner and order: A comparative study of public knowledge in the West and East

Research Project

Project/Area Number 26284016
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

高橋 博巳  金城学院大学, 付置研究所, 客員研究所員 (70109833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 隆穂  中部大学, 中部高等学術研究所, 教授 (00126830)
玉田 敦子  中部大学, 人文学部, 准教授 (00434580)
鷲見 洋一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (20051675)
伊東 貴之  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (20251499)
川島 慶子  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20262941)
長尾 伸一  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (30207980)
逸見 竜生  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (60251782)
寺田 元一  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (90188681)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords思想史 / 公共圏 / 啓蒙 / 文芸共和国
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、5月27日に韓国から鄭珉・安大会両氏を招いて、名古屋大学で公共知研究会を行い、両氏の発表の他、中国人民大学の牛貫杰氏や、玉田・長尾・高橋がそれぞれ報告を行った。名古屋大学に留学中の中国・韓国からの若手研究者も交え、活溌な討議と情報交換が行われた。主要な内容は成果報告書に集成の予定で、現在、作業をすすめている。今回は鄭・安両氏の希望で、研究会後、芳洲書院や朝鮮通信使が通った街道筋などの調査に高橋が同行した。
また鷲見は、18世紀啓蒙期のフランスで刊行され、公共空間という新しい世界の意味と役割をテクストと図版という2つのメディアを介して世界に発信し、その可能性を拡大すると同時に、限界を露呈もした『百科全書』を対象に、単なる思想史や文学史のアプローチを越えて経済史、出版史という観点から考究を進めた。
伊東は2017年9月、「心的軌跡與身體性―由朱子學、陽明學、清代思想的考察―」(「心の軌跡と身体性―朱子學、陽明學、清代思想から考える―」)と題する研究報告を「儒学与時代:復旦大学上海儒学院首届年会国際学術研討会」において、更には、「礼教的滲透・泛化及其展開―以中国為中心的近世東亜的事例」(「「礼教」の滲透・汎化とその展開―中国を中心とする近世東アジアの事例から―」)と題する研究報告を、浙江大学歴史系セミナー「SEMINAR: 宇宙・礼教・学術」において行い、東アジアの近世社会を規定した「礼教」の在り方について、中国、韓国・朝鮮、日本の政治社会の構造や思想文化の比較を視野に入れて考察した。
川島は、ラヴワジエ化学の後世への意味と日本への影響について考察した。
玉田は18世紀フランスの修辞学において、古典古代の文芸が「男性的」であるとして称揚されていたことを検討し、フランス語においても男性的な文体が推奨されるようになる経緯を明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (5 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 漢陽大学校/成均館大学校/延世大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      漢陽大学校/成均館大学校/延世大学校
  • [Int'l Joint Research] 中国人民大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国人民大学
  • [Journal Article] 18世紀、世界の都市を歩む22017

    • Author(s)
      高橋博巳
    • Journal Title

      知識百科(韓国18世紀学会)https://terms.naver.com/entry.nhn?docId=3560328&categoryId=58463&cid=58463

      Volume: 1 Pages: 19-27

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 尾張文人と朝鮮通信使2017

    • Author(s)
      高橋博巳
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 1128 Pages: 3-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―2017

    • Author(s)
      鷲見洋一
    • Journal Title

      流域

      Volume: 80 Pages: 24-31

  • [Journal Article] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ― (承前)2017

    • Author(s)
      鷲見洋一
    • Journal Title

      流域

      Volume: 81 Pages: 27-32

  • [Journal Article] 我們是如何認識傳統中国的:学術論争与儒教之影2017

    • Author(s)
      伊東貴之
    • Journal Title

      社会科学戦線

      Volume: 262 Pages: 244-252

  • [Journal Article] 心的軌跡與身體性――由朱子學、陽明學、清代思想的考察―2017

    • Author(s)
      伊東貴之
    • Journal Title

      儒学与時代:復旦大学上海儒学院首届年会論文集

      Volume: 1 Pages: 124-128

  • [Journal Article] 『湯浅文書』に見る湯浅年子の終戦直後2017

    • Author(s)
      川島慶子
    • Journal Title

      化学史研究

      Volume: 44-1 Pages: 2-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nobuo Yamada and Toshiko Yuasa: Two Japanese Sceientist and the Curie Family2017

    • Author(s)
      川島慶子
    • Journal Title

      Historia Scientiarum

      Volume: 27-1 Pages: 108-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ノーベルの夢の体現か?-マリー・キュリーのノーベル賞受賞2017

    • Author(s)
      川島慶子
    • Journal Title

      化学史研究

      Volume: 44-3 Pages: 21-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『火の論文』(1744)に見る、エミリー・デュ・シャトレの科学啓蒙とジェンダー2017

    • Author(s)
      川島慶子
    • Journal Title

      日本18世紀学会年報

      Volume: 32 Pages: 33-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世界表象の光と闇:エナルゲイアとエネルゲイアの概念をめぐって2017

    • Author(s)
      玉田敦子
    • Journal Title

      STELLA

      Volume: 36 Pages: 55-75

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 世界から作者へ――18世紀フランスの文学におけるvraisemblance(真実らしさ)2018

    • Author(s)
      玉田敦子
    • Organizer
      「啓蒙とフィクション」研究会
    • Invited
  • [Presentation] 文人の系譜2017

    • Author(s)
      林浩平・高橋博巳
    • Organizer
      放送大学
    • Invited
  • [Presentation] 玉堂はいつ「玉堂」になったか?2017

    • Author(s)
      高橋博巳
    • Organizer
      第5回国際歴史文化研究会
  • [Presentation] Le Neveu de Rameau hier et aujourd’hui2017

    • Author(s)
      鷲見洋一
    • Organizer
      Journee Le Neveu de Rameau a la Sorbonne
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Le Neveu de Rameau dans sa descendance internationale2017

    • Author(s)
      鷲見洋一
    • Organizer
      Societe Diderot
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Societe Diderot A la recherche des sources du grand dictionnaire: une etude genetique de l’Encyclopedie.2017

    • Author(s)
      鷲見洋一
    • Organizer
      What is the Enlightenment? New ansers to the old question
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 伝統中国をどう捉えるか?――伝統中国の国家・社会論の再考のために―2017

    • Author(s)
      伊東貴之
    • Organizer
      内藤湖南研究会・東アジアの歴史と現代研究会(共催)
  • [Presentation] マリー・アントワネットとミソジニー2017

    • Author(s)
      玉田敦子
    • Organizer
      第1回「革命/内乱とジェンダー」研究会
    • Invited
  • [Presentation] 18世紀フランスにおける表象理論の刷新と複数性理論2017

    • Author(s)
      玉田敦子
    • Organizer
      第39回日本18世紀学会大会
  • [Book] 「心身/身心」と「環境」の哲学―東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み―2018

    • Author(s)
      伊東貴之編
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      国際日本文化研究センター
  • [Book] 中世日本の王権と禅・宋学2018

    • Author(s)
      伊東貴之・小島毅編
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      9784762929557
  • [Book] 百科全書の時空2018

    • Author(s)
      逸見龍生・小関武史編
    • Total Pages
      371+14
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-15091-3
  • [Book] Diderot l'humain et la science, sous la direction de François Pepin & Guillaume Lecointre2018

    • Author(s)
      寺田元一共著
    • Total Pages
      220 (181-212)
    • Publisher
      Editions Materiologiques
    • ISBN
      978-2-3736-113-7
  • [Book] 化学史事典2017

    • Author(s)
      川島慶子・大野誠ほか
    • Total Pages
      985
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759818390
  • [Remarks] 長尾伸一

    • URL

      http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/nagao.htm

  • [Remarks] 伊東貴之

    • URL

      http://www.nichibun.ac.jp/research/fuculty/staffl/itoh.htm

  • [Remarks] 寺田元一

    • URL

      http;//www.hum.nagoya-cu.ac.jp/^terada/

  • [Remarks] 川島慶子

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kawashima/j_home.htm

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi