2016 Fiscal Year Annual Research Report
自発音声コーパスの分析によるfilled pauseの音声学的特徴の解明
Project/Area Number |
26284062
|
Research Institution | National Institute for Japanese Language and Linguistics |
Principal Investigator |
前川 喜久雄 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 教授 (20173693)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 大毅 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10302184)
Rose Ralph 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (30404916)
河原 英紀 和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (40294300)
渡辺 美知子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (60470027)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | フィラー / 声質 / 発声様式 / 自発音声 / 日本語話し言葉コーパス |
Outline of Annual Research Achievements |
1)『日本語話し言葉コーパス』から無作為に抽出した母音22万個を音響分析したデータベースを構築し、分析することで、当初の予想どおり、フィラーと通常の語彙項目間に組織的な声質の差があることを証明できた。2)1)と同じ手法で台湾中国語の自発音声コーパスを分析することで、中国語においても、フィラーと通常の語彙項目中の母音との間に組織的な差が認められることを確認できた。3)また日本語と中国語とでは、フィラーと通常の語彙項目中の母音とを区別する音響特徴のあり方が、部分的にことなっており、その点に言語依存性が認められることを確認した。4)『日本語話し言葉コーパス』の学会講演データと比較可能な英語のモノローグコーパスを構築して、両者におけるフィラーの生起頻度を比較した結果、フィラーの生起要因として、日本語では性別の寄与が大きいのに対し、英語では文頭か非文頭かの区別が大きな要因となっていることを確認できた。5)きしみ発声(creaky voice)で発声されたフィラーから音声基本周波数情報を安定して抽出できる新しい手法を開発した。6)英語学習者の音声をフィラーの特徴も含めて、リアルタイムに評価するためのソフトウェアを試作した。7)これらの成果を国内外の諸学会で報告した。平成28年12月3日には、日本音声学会の第334回研究例会において、本研究の成果を報告するための公開ワークショップを開催した。そこで発表された研究5編は、平成29年度中に、日本音声学会の学会誌「音声研究」に査読論文として出版される予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画で想定した主要な研究目標、すなわち、filled pauseの音響的特性の自発音声コーパスを用いた分析、英語・中国語との対照研究、特殊な発声様式の母音から音声基本周波数を安定して抽出するためのアルゴリズムの検討の三点について、いずれも予定どおりに実施し、成果をあげることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)本研究で実施した日本語と中国語のフィラーに関する対照研究の成果は、平成29年8月に開催される国際ワークショップ(Disfluency in Spontanesous Speech 2017)で共同発表する予定である。2)日本語と中国語に関する対照研究は、今度とも国立国語研究所と中央研究院語言学研究所(台湾)の共同研究として継続実施する予定である。3)本研究で英語との対照研究のために構築した英語の模擬講演データは平成29年度末に公開する予定である。4)・本研究で構築した日本語自発音声の母音22万個の音響データベースは、後とも日本語の声質研究のための基本的資料として活用し続ける予定であり、適当なタイミングで一般に公開する予定である。
|
Causes of Carryover |
日本語と中国語のフィラーの対照研究について、2016年度後半に大きな成果を得た。しかし 成果がまとまった時点では、当該年度の国際学会はすべて申し込みを締め切っていたため、成果を国際的に発表する機会を得られなかった。そこで、翌年度(2017年8月)にストックホルムで開催される国際学会Disfluency in Spontaneous Speech 2017で成果を発表することにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
発表者1名の旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(14 results)