• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The military roles of Osaka and Osaka Castle at the end of the Edo period, and a fort with jurisdiction around Shonai

Research Project

Project/Area Number 26284095
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岩城 卓二  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20232639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 路人  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40144414)
日比 佳代子  明治大学, 学術・社会連携部博物館事務室, 専任職員 (40468830)
小倉 宗  関西大学, 文学部, 准教授 (40602107)
添田 仁  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (60533586)
薮田 貫  関西大学, なにわ大阪研究センター, 研究員 (80027987)
藤本 仁文  京都府立大学, 文学部, 准教授 (90580580)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords大坂 / 大坂城 / 畿内・近国藩 / 大坂湾海防 / 広域支配 / 蔵屋敷
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度末に発見された山崎本多藩記念館所蔵の近世文書と、維新期の山崎県関係文書の調査を行い、写真撮影と目録作成を行った。近世文書は、先行研究で紹介されてきたものの所在が不明であったもの、山崎県関係文書は『山崎町誌』で一部利用されたと思われるものの全貌が明らかでなかったものである。近世文書は、本多家が山崎に入封時に作成、あるいは全領主から引き継いだと思われる17世紀文書であり、藩政日記では知られない初期藩政の実態や、山崎藩領内の概要が知られた。山崎県関係文書は、維新直後の小藩から県への移行が知られる文書で、目録を作成したことで、今後の研究に資するものと思われる。また福岡市総合図書館で筑前黒田家文書の幕末期大坂蔵屋敷文書の収集を行い、マイクロフィルムでは判読できない箇所について、原本を所蔵する福岡県立図書館において確認した。幕末期の親兵に関わる記載が多く確認でき、朝廷による軍事編成の限界が知られる。
本研究の目的の一つは、小藩の文書、大坂蔵屋敷関係文書の調査であるが、最終年度に、原本確認を行うことができた。
そして5年におよぶ研究成果をまとめた科研報告書を作成した。報告書は、研究目的に従い、「畿内・近国支配」「蔵屋敷」「畿内・近国藩「大坂湾海防」で構成し、研究論文と史料翻刻を掲載した。多くの史料翻刻と文書目録を掲載したことで、今後の幕末期研究に資するものと思われる。
報告書は、国会図書館、調査協力者および全国99の日本史関係研究室がある大学・研究機関など144箇所に送付し、多くの利用者の活用されるように配架されることを要望した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (14 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『諸要留』に記録される畿内・近国支配および畿内・近国藩関係文書2019

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 21-46

  • [Journal Article] 大坂加番願について2019

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 47-72

  • [Journal Article] 大塩の乱の鎮圧における畿内・近国藩と大坂蔵屋敷の動員2019

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 101-148

  • [Journal Article] 播磨山崎藩本多家の藩政文書2019

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 149-206

  • [Journal Article] 大坂城代土屋寅直の関係史料2019

    • Author(s)
      小倉宗
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 9-20

  • [Journal Article] 豊後岡藩の大坂湾海防関係史料について2019

    • Author(s)
      添田仁
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 365-414

  • [Journal Article] 高取山石炭関係史料について2019

    • Author(s)
      添田仁
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 431-450

  • [Journal Article] 三井文吾所蔵の将軍上楽・在坂時関係史料について2019

    • Author(s)
      藤本仁文
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 73-76

  • [Journal Article] 幕末期における大坂町奉行所の広域支配と医療行政-種痘事業の検討から-2019

    • Author(s)
      村田路人
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 77-88

  • [Journal Article] 内藤藩の大坂蔵屋敷-延享四年の転封を基点に-2019

    • Author(s)
      日比佳代子
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 89-100

  • [Journal Article] 舟木家文書調査の概要2019

    • Author(s)
      藪田貫
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 231-234

  • [Journal Article] 舟木家当主と儒者との交流-薬箱所蔵文書を中心に-2019

    • Author(s)
      藪田貫
    • Journal Title

      幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩

      Volume: 1 Pages: 251-318

  • [Journal Article] 下級武士の身分上昇-大塩の乱と能勢騒動における武功-2019

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Journal Title

      大塩研究

      Volume: 80 Pages: 25-47

  • [Journal Article] 宍粟山崎藩天保六年大坂在番日誌(3)2019

    • Author(s)
      藪田貫
    • Journal Title

      塵海

      Volume: 30 Pages: 101-135

  • [Presentation] 幕末期の京都警衛における夫人足徴発2018

    • Author(s)
      岩城卓二
    • Organizer
      民衆史研究会
  • [Book] 近世畿内近国支配論2019

    • Author(s)
      村田路人
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      塙書房
    • ISBN
      978-4-8273-1302-4

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi