• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Social Order and Political Culture in the Wartime and Postwar China from Comparative Viewpoint with East Asia

Research Project

Project/Area Number 26284109
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

笹川 裕史  上智大学, 文学部, 教授 (10196149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 真  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (20316681)
水羽 信男  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (50229712)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
三品 英憲  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (60511300)
金子 肇  広島大学, 文学研究科, 教授 (70194917)
丸田 孝志  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70299288)
奥村 哲  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (80144187)
金野 純  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (80553982)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords東洋史 / 中国近現代史 / 東アジア / 比較史
Outline of Annual Research Achievements

本年度(2016年度)の研究成果としては、以下の2点である。
まず、1つめは2016年12月3日に「戦時戦後東アジアの激動と“社会像”」と題するシンポジウムを上智大学で開催したことである。そこでは、1940~50年代の戦時戦後東アジア諸地域の社会秩序の変容について、その実態の探究だけではなく、そこで紡ぎ出された社会像に焦点をあてて、比較史的検討を行った。報告者には、本科研のメンバーだけではなく、関連する分野で優れた研究蓄積をもつ日本史研究者、朝鮮史研究者に加わっていただき、有益な討論を行うことができ、新たな課題も提示することができた。本シンポジウムの討論記録は、すでにテープ起こしを済ませており、次年度において印刷・製本を行って小冊子にまとめ、関連する主な研究者に配布する予定である(非売品)。
2点目は、本科研全体の最終的総括として、学術論文集の出版を企画し、その実現に向けた報告会を2016年7月30日~31日(筑波研修センターにて合宿)、10月15日(大阪梅田)と2回に分けて実施して、論点の相互点検を行った。これに基づいて、科研メンバーは研究論文を執筆し、3月段階でほぼすべての原稿が集まった。出版社も決定しており、現在、印刷中である。
このほか、本年度も昨年度に引き続いて、研究代表者・分担者は、当初に取り決めた役割分担にもとづいて、中国・香港・台湾などを訪問し、本研究に必要な史料調査・収集を実施した。これらの、上記の学術論文集に生かされている。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 郷里空間の統治と暴力:危機下の農村における共同性の再編と地域自治政権2017

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      小嶋華津子ほか編『中国の公共性と国家権力』慶應義塾大学出版会

      Volume: なし Pages: 105-130

  • [Journal Article] 竈神と毛沢東像:戦争・大衆動員・民間信仰2017

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Journal Title

      水羽信男編『アジアから考える』有志舎

      Volume: なし Pages: 192-211

  • [Journal Article] “満州国”《時憲書》与通書:伝統、民俗、象徴的再構建与変遷2017

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Journal Title

      『抗戦文史研究』

      Volume: 第5輯 Pages: 38-50

  • [Journal Article] 近現代中国の国家・社会間関係と民意:毛沢東期を中心に2017

    • Author(s)
      三品英憲
    • Journal Title

      渡辺信一郎ほか編『中国の国家体制をどうみるか』汲古書院

      Volume: なし Pages: 275-315

  • [Journal Article] 中国の憲法制定事業と日本2017

    • Author(s)
      金子肇
    • Journal Title

      水羽信男編『アジアから考える』有志舎

      Volume: なし Pages: 154-173

  • [Journal Article] 中華民国史と「歴史の語り」2017

    • Author(s)
      金子肇
    • Journal Title

      田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題』法律文化社

      Volume: なし Pages: 21-35

  • [Journal Article] 中華民国史における「民主」をめぐる「歴史の語り」2017

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題』法律文化社

      Volume: なし Pages: 36-50

  • [Journal Article] 現代中国のリベラリズム思潮における歴史学考察へ向けて2017

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      アジア社会文化研究

      Volume: 第18号 Pages: 187-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日中戦争前期、サラワク華僑の救国献金運動と祖国の表象2016

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      関根謙『近代中国その表象と現実』平凡社

      Volume: なし Pages: 156-183

  • [Journal Article] 現代中国の刑事司法制度と「厳打」2016

    • Author(s)
      金野純
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 第583号 Pages: 96-106

  • [Journal Article] 文化大革命における地方軍区と紅衛兵:青海省の政治過程を中心に2016

    • Author(s)
      金野純
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 第70巻第12号 Pages: 16-34

  • [Journal Article] 文化大革命の起源に関する覚書2016

    • Author(s)
      奥村哲
    • Journal Title

      研究中国

      Volume: 第2号 Pages: 4-19

  • [Journal Article] 戦後威権主義対台湾社会的影響2016

    • Author(s)
      松田康博
    • Journal Title

      蔡詠絮編『鄭南榕与言論自由』台北市政府文化局

      Volume: なし Pages: 7-14

  • [Presentation] こぼれ落ちる「人間の声」を拾う2016

    • Author(s)
      金野純
    • Organizer
      国際シンポジウム「中国60年代と世界」
    • Place of Presentation
      専修大学、神奈川県、川崎市
    • Year and Date
      2016-12-11
  • [Presentation] 日本における文化大革命研究の現状2016

    • Author(s)
      金野純
    • Organizer
      国際シンポジウム「中国文化大革命における伝統文化の位置づけに関する基礎研究」
    • Place of Presentation
      青山学院大学、東京都・渋谷区
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] 中華人民共和国建国初期の民間信仰と「革命の伝説」2016

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Organizer
      日中共同研究・中国当代史研究第5回ワークショップ「1950-60年代の中国」
    • Place of Presentation
      上海市、中華人民共和国
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1930~40年代における中国知識人の「社会像」2016

    • Author(s)
      水羽信男
    • Organizer
      中国基層社会史研究会シンポジウム「戦時戦後東アジア諸地域の激動と"社会像"」
    • Place of Presentation
      上智大学、東京都・千代田区
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 中国的憲法制定与日本:囲繞≪五五憲草≫2016

    • Author(s)
      金子肇
    • Organizer
      "近代中国与東亜ー新史料与新視点"学術研討会
    • Place of Presentation
      浙江工商大学、杭州市、中華人民共和国
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "戦国策"派的国際情勢観2016

    • Author(s)
      水羽信男
    • Organizer
      "近代中国与東亜ー新史料与新視点"学術研討会
    • Place of Presentation
      浙江工商大学、杭州市、中華人民共和国
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戦後国共内戦期、中国共産党根拠地の大衆動員と社会2016

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Organizer
      広島史学研究会大会シンポジウム「戦時下の民衆と権力」
    • Place of Presentation
      広島大学、東広島市
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Book] アジアから考える2017

    • Author(s)
      水羽信男編
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      有志舎
  • [Book] <国際ワークショップ>激動期東アジア諸地域の中間団体と国家:中国・日本・台湾2016

    • Author(s)
      中国基層社会史研究会(代表:笹川裕史)編
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 近現代中国における社会と国家:福建省での革命、行政の制度化、戦時動員2016

    • Author(s)
      山本真
    • Total Pages
      461
    • Publisher
      創土社
  • [Book] 講座東アジア共同体論・調和的秩序形成の課題2016

    • Author(s)
      金野純編
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      御茶の水書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi