2016 Fiscal Year Annual Research Report
アジア生産ネットワークの深化の要因と日本経済への影響-企業の異質性を考慮した分析
Project/Area Number |
26285058
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
木村 福成 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (90265918)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清田 耕造 慶應義塾大学, 産業研究所(三田), 教授 (10306863)
松浦 寿幸 慶應義塾大学, 産業研究所(三田), 准教授 (20456304)
大久保 敏弘 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (80510255)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | グローバル化 / 東アジア経済 / 企業の異質性 / 海外直接投資 |
Outline of Annual Research Achievements |
本プロジェクトの目的は,(1)東アジアにおいて国際的生産・流通ネットワークがどのように深化し,その結果,(2)国内地域経済がどのような影響を受けているのか明らかにすることである.平成28年度は前年度に作成されたデータベースをもとに実証分析を行った.具体的には,以下のような研究が行われた. (1)国際的生産・流通ネットワークの深化に関する研究:地域間貿易協定による投資費用の削減やWTO加盟に伴う中国の貿易障壁の撤廃は,東アジアにおける直接投資や国際貿易の増加につながったことを示した研究.生産額に占める輸入中間財の割合が東アジア各国で高まり,国際的生産・流通ネットワークが深化していることを示した研究.高所得国のシンガポールや上位中所得国のタイだけでなく,低位中所得国のベトナムも国際的生産・流通ネットワークに組み込まれつつあることを示した研究.国際分業のパターンが,生産要素賦存にもとづき決定されることを示した研究.企業の異質性と貿易費用の規模の経済性が企業の輸出活動に及ぼす影響を分析した研究.共通通貨の導入により低品質の財の貿易が可能になったことを示した研究. (2)国内地域経済への影響に関する研究:貿易により国内の雇用が増えることを示した研究.中間財の輸入が国内の熟練労働への需要を高めることを示した研究.海外子会社が使用する中間財について,輸入と現地調達の代替可能性を分析した研究.集積の経済により,財の品質が改善することを示した研究.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
プロジェクト3年目の平成28年度は,年度当初の予定通り,前年度までに作成されたデータベースをもとに実証分析を行い,多数の研究成果が得られた.その成果は国内外の学会やセミナー,関連分野の国内外研究者を招いて開催されたワークショップ(平成29年1月,北海道大学)で報告され,分析の精緻化が進められた.
|
Strategy for Future Research Activity |
プロジェクト最終年度にあたる平成29年度は,前年度までに得られた分析結果を論文としてまとめ,メンバーによる研究成果報告会を開催し,意見交換を行う.さらに,国内外の学会やセミナーで報告し,論文の精緻化を進め,国際的学術誌に投稿する.
|
Causes of Carryover |
平成29年1月に関連分野の国内外研究者を招き,研究ワークショップを開催したが,会場をメンバーが所属する大学とすることで会議費や旅費の節約につながった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
メンバーによる研究成果報告会(国内)を開催するほか,国内および海外(米国,欧州,アジア諸国など)の学会やセミナーで報告する.また,国際的学術誌に投稿するにあたり英文校正を業者に依頼する.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 東アジア生産ネットワークと経済統合2016
Author(s)
木村福成、大久保敏弘、安藤光代、松浦寿幸、早川和伸
Total Pages
240(木村i~xiii,117~211 大久保3~28,111~147 松浦85~110)
Publisher
慶應義塾大学出版会
-