• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on the Sociological Effects of Transport Impacts by using Mixed Research Methods based on Quantitative, Qualitative and Visual Researches.

Research Project

Project/Area Number 26285119
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

後藤 範章  日本大学, 文理学部, 教授 (70205607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 英美  福岡県立大学, 人間社会学部, 教授 (80155069)
浅川 達人  明治学院大学, 社会学部, 教授 (40270665)
小山 雄一郎  玉川大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (40439542)
松林 秀樹  平成国際大学, スポーツ健康学部, 准教授 (20453417)
松橋 達矢  日本大学, 文理学部, 准教授 (50546265)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords鉄道交通インパクト / 都市・地域社会の構造変動 / 大都市圏の通勤新線 / 地方都市圏の整備新幹線 / ビジュアル(写真)調査 / 調査票調査 / 社会地区分析 / 混合研究法
Outline of Annual Research Achievements

2017年度には、新たに九州新幹線沿線の福岡県久留米市と鹿児島県薩摩川内市で、各1,500人を対象とする調査票調査(無作為サンプルによる。以下同)を実施した。有効回収調査票数・率は、久留米市が474票・32.03%、薩摩川内市が530票・35.62%であった。
これによって、2014~2017年度の4年間の研究期間中に実施した調査は、1)2014年度の戸田市・八潮市・(旧)鳩ヶ谷市でのビジュアル(写真調査)、2)3)4)2015年度の埼京線沿線の戸田市とSR沿線の(旧)鳩ヶ谷市と長野・北陸新幹線沿線の長野市での調査票調査、5)6)7)8)9)2016年度のTX沿線の八潮市及び三郷市での調査票調査、九州新幹線沿線の福岡県筑後市でのアンケート調査(有意抽出サンプルによる)と調査票調査、同じく九州新幹線沿線の鹿児島市での調査票調査、そして10)11)2017年度の久留米市と薩摩川内市での調査票調査の、合計11本となった。これとは別に、2014年度の東京大都市圏、2015年度の長野都市圏を含む中部地方、2016年度の九州地方を対象とする社会地区分析も実施した。
本研究プロジェクトの最終年である2017年度は、これら合計14本の調査・分析の成果を基にして、2017年11月5日(日)に日本社会学会第90回大会(東京大学)の「都市」部会において、「交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(1):交通インパクトの社会地区分析と埼京線沿線地域の事例分析」(後藤・浅川)、「同(2):つくばエクスプレス沿線地域の事例分析」(小山)、「同(3):埼玉高速鉄道沿線地域の事例分析」(松橋)、「同(4):長野・北陸新幹線沿線地域の事例分析」(松林)、「同(5):九州新幹線沿線地域の事例分析」(田代)の5本の研究発表を行った。
その後、この発表を土台にした出版企画が進み、現在、鋭意執筆中である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新線開業の社会学的効果に関する実証的研究(2)-埼京線・SR・TX・北陸新幹線・九州新幹線を事例とする第二次報告-2017

    • Author(s)
      後藤範章・田代英美・浅川達人・小山雄一郎・松林秀樹・松橋達矢
    • Journal Title

      日本都市学会年報

      Volume: 50 Pages: 361-365

  • [Journal Article] 社会調査と社会調査教育のあいだ――「交通インパクトの社会学的効果に関する第9次調査」を中心に2017

    • Author(s)
      松橋達矢
    • Journal Title

      社会と調査

      Volume: 19 Pages: 70-78

  • [Presentation] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(1):交通インパクトの社会地区分析と埼京線沿線地域の事例分析2017

    • Author(s)
      後藤範章・浅川達人
    • Organizer
      日本社会学会第90回大会
  • [Presentation] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(2):つくばエクスプレス沿線地域の事例分析2017

    • Author(s)
      小山雄一郎
    • Organizer
      日本社会学会第90回大会
  • [Presentation] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(3):埼玉高速鉄道沿線地域の事例分析2017

    • Author(s)
      松橋達矢
    • Organizer
      日本社会学会第90回大会
  • [Presentation] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(4):長野・北陸新幹線沿線地域の事例分析2017

    • Author(s)
      松林秀樹
    • Organizer
      日本社会学会第90回大会
  • [Presentation] 交通インパクトと都市・地域社会の構造変動(5):九州新幹線沿線地域の事例分析2017

    • Author(s)
      田代英美
    • Organizer
      日本社会学会第90回大会
  • [Book] 2017年度社会調査実習報告書 九州新幹線が地方都市にもたらす影響2018

    • Author(s)
      田代英美編著
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      福岡県立大学

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi